太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

YAMAHA

イカ丼 two =(ΦωΦ)=にゃー 

7月19日日曜日な話。

名古屋人の朝は モーニン

IMG_4840

カフェドクリエのモーニングセットを(゚∀゚)ウマウマ



養老SAで待ち合わせ。
 
IMG_4841


今回のお供はW400に乗る さやかちゃん。


「私をイカ丼に連れてって!」の要望に応えます。


女子ツー
発進



IMG_4844

天気も良く 快走。

名神→北陸道→舞鶴若狭自動車道。

若狭美浜ICで降りて三方五湖方面へ


IMG_4846
途中の浜辺




レインボーラインへ


IMG_4849
海がとっても綺麗 

IMG_4851





山頂駐車場へ



ライダー割引券でリフトに乗ります。
IMG_4853


山頂テラスにとうちゃこ。



IMG_4860

IMG_4855


IMG_4858


IMG_4859
濃い人聖地の鐘を鳴らす さやかちゃん


天空感満載で(・∀・)イイネ!!


IMG_4862
たぬきが4匹


 

10時半になったので よしだに向かいます。


15分後

駐車場はとんでもないことになってました。

大量のバイクと車.。。(;^_^A

車も停めれなくてあふれてましたよぉ。



IMG_4871


IMG_4872
無理やり 隙間に停めるの図



そして 待ちは11番目。。。。:(;゙゚'ω゚'):

待ちの中には9名とか13名など大所帯も居ましたからねぇ。


うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 11時前ですが。。。。


1時間待つのだぞ





ちょうど12時に着丼
IMG_4867



IMG_4868

イカ丼を (゚∀゚)ウマウマ




石川ナンバーのお兄様方に 名古屋から?遠いのにって感心されましたわw

三方五湖に寄り

IMG_4874


お土産買って、


三方五湖みながら ポケ活


涼しくて お尻から根が生えそうだったよ :(;゙゚'ω゚'):

ここから一気に走ります。



国道27号8号303号

IMG_4876

藤橋


揖斐川堤防を走って

IMG_4877

3川公園。


長島から湾岸に乗り 東海ICにて、

流れ解散。


天気に恵まれ楽しく美味しいツーリングでした。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ







にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

五月晴れの中 平針=(ΦωΦ)=にゃー

昨日はひっさびっさに晴れましたぁ



愛知県もコロナ患者が増えてきてまして、

ちょっと危険を感じて、


今のウチに免許の更新を済ませておきたいと。


午後から 平針試験場へ




IMG_4817

工事中で車の駐車場は無いですが バイクはOK


新しい建物 


IMG_4828


入口前で整理券(時間の書いてある紙)貰って、


待機場所へ


IMG_4818


うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 40分待ち


どう見ても3密っぽいので、


少し離れて ウロウロ


新しい2輪コースが北側に出来てました。
IMG_4819


IMG_4821

広くて(・∀・)イイネ!!


時間が来たので 案内されて手続きへ




29年10月に美女街道で一時停止で違反してたので、

違反者講習でした。

IMG_4823

2時間は長い 終わったら 4時半だったよ 


折角なので 中を散策 

IMG_4827


IMG_4826


IMG_4822


IMG_4824


IMG_4822

ピカピカ 綺麗



窓から眺めてみたよ

IMG_4825

試験場の旧建物は無くなっていた。

駐車場を整備中なんでしょうか


IMG_4831





4月が誕生日で 8月24日まで更新延長でしたが

新しい免許証を貰いました。


準中型免許(5tに限る)とういのが出来ていて( ゚Д゚)


免許制度ってコロコロ変わるのねー。


私は普通→中型(8t)に限る



クラッチは少し軽くなって嬉しいー るーん



IMG_4832





にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

TRACERをぱわーあっぷ?=(ΦωΦ)=にゃー


先週の金曜日に入院したTRACERです。


友人のトコロ

IMG_4738


IMG_4741

自分の体力もだけど 握力に限界を感じて。。。


アシスト&スリッパークラッチを導入することに。


私の乗っている16年式までには無く。

17年式から標準装備されてます。


今年の3月に 左手に痺れが出て来て、

(;´∀`)…痛いなぁ…ヤバイなぁー。


もしかして リュウマチかと :(;゙゚'ω゚'):


病院へ行って検査して、


血液検査もレントゲンも綺麗。


左手の使い過ぎ。。。:(;゙゚'ω゚'):と先生に言われてしまいました。


クラッチの重さに左手が悲鳴
過去に左手がムクムクに腫れた事もある。



今後の事考えても

メリットはありそうなので。。。






 合わせて シガー電源の増設もお願いしました。






でね。

バイク入院中に。


IMG_4812

相棒のピカチュウの入れ替え。

5年間使い続けて小汚くなっていたよぉ 


クリップと吸盤を縫い付けて準備完了


昨日帰ってきた TRACER
IMG_4814

本日 新しい相棒ピカチュウをセット。


赤いTRACERにピカチュウ。


ぱわーあっぷ?したけど 見た目は変わらないよ。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


掃除と温泉へ =(ΦωΦ)=にゃー

6月21日の日曜日。

名古屋人の朝はモーニン
 
コメダ2

毎度のコメダで


家で掃除をしつつ、

今日はハウスクリ―ニングを頼んだので、


清掃業者に入ってもらいました。


そんな中

 
IMG_4482

姫様は彼氏とツーリングへ



IMG_4484


ハウスクリーニングが早く終わったので、

午後からは。


元気の郷へ
IMG_4485

産直市場と魚太郎で買い物。


IMG_4488
併設のめぐみの湯へ


IMG_4489

ひさしぶりに「どぶーん」


前回まで数回「ザブーン」の日に来てたよぉ。
(入れ替え制)

■泉質/ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(高張性中性高温泉)

ちょっと塩味な温泉。

最近 皮膚炎がでてきたので、

塩系の温泉に入りたかったのよん


まったーり (*´ω`)







産直市場で購入したもの

IMG_4491
カリモリ

IMG_4493

  入れ替え  

IMG_4495



IMG_4496

48時間漬けたけど失敗。



少し早かった。

もう少し長く漬けないとねぇ 固かったわ





BlogPaint

シフトチェンジするのも爪先立ハングオン 



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

コロナって。。。。(´;ω;`)ウゥゥ 

私のお気に入りな温泉。








c42584e4-s



54d72110-s

毎年 蓮とセットで楽しみに。。。。


少なくとも年2回~は行っていた。


コロナで収益減って事業撤退。


温泉は閉館。






3c285598-s

露天風呂から見えたこの景色も もう見ることはできない。



悲しい =(ΦωΦ)=にゃー



  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

餃子マスツー 便乗=(ΦωΦ)=にゃー

6月7日の日曜日な話


名古屋人の朝はモーニン


IMG_4321

ファミマ 安城東栄町店

IMG_4323


IMG_4328


ツバメの巣を観察しつつ (*´ω`)


出発時間になっても誰も来ないので 

lineを見たら 「先に出ます」

なんのこっちゃ と ラインをに見直すと、

集合場所はの安城東栄町店。


やっちまったぁ



去年はやまちゃんのツーで、


関ドライブイン と 伊賀ドライブインを間違えたし :(;゙゚'ω゚'):


あーあっ


後追いしようにもルート知らないので、


目的地の餃子屋に直接向かう事に。





ひたすら1号線を走ります。


岡崎豊川豊橋湖西

この辺りの国1って何年ぶりだろう。

ちょっと新鮮 るーん


豊橋の路面電車を見るのも久しぶり


浜松市内を抜けて、


餃子屋の前で丁度合流できました。


IMG_4329


1591629398017


IMG_4332

ビワの木


IMG_4330
ノンアルと餃子を (゚∀゚)ウマウマ


1591629409480
記念撮影

帰りマッスル~


 潮見坂
IMG_4336

IMG_4334


IMG_4337

国23号線で帰ります。



筆柿の里 幸田
IMG_4339

ここで解散。(3時ごろ)


あまり時間が早かったので、


IMG_4344

刈谷の田んぼへ寄り道。


IMG_4342
 
ミジンコ狩り






4時ごろ帰宅。


トシさん ありがとうございました。

また よろしくお願いします



IMG_4347


IMG_4346

観光目的じゃなく食事目的の県境またぎ。。。

浜松って東海地方でいいよね!





 
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

ディきゃんプ― =(ΦωΦ)=にゃー

6月6日な話


名古屋人の朝はモーニン

IMG_4305

ファミマで ちべたい


飲んで待ってたら、


IMG_4307

みんな来た (5台)


大型バイクの集団。。。


6台で茶臼山へ向かいます。


国道153号 「みるくほーる」の少し手前。

BlogPaint

🐭取が居たと思ったんだけど、


サイン会場が無くて。。。


変だなと思ったら 移動式オービスだったそうな。

くわばら くわばら。。。:(;゙゚'ω゚'):


移動式オービス初めてみたぞー 




どんぐりの手前ので買い出しして、


なぐら茶臼山高原道路面の木から下ったところ。


IMG_4310


奥のベンチの所で ディキャンプ


なぜか画像を取り忘れ ありません。



オシャベリが楽しかったしねー。

私はカレーうどんを作りましたよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


IMG_4312


257420加茂農道301


下山の里

IMG_4313
五平餅を(゚∀゚)ウマウマ


松平で流れ解散しました。


閉店間際のバイクファクトリーへ


IMG_4319

セローの初回点検でし。

 FZRがまだあるー

IMG_4314

オイルとエレメント交換

IMG_4320

総走行距離944km。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

IMG_4308




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

色々~MYブーム =(ΦωΦ)=にゃー

先日 汲んできた水 2本

左が田んぼの水で 右がひめしゃがの湯
IMG_4295


左:間違って飲むとお腹を壊しそう。

田んぼの水の方が綺麗に見えるけど ミジンコがいっぱい。

メダカの餌ですが、

勝手に掬ってくるので 田んぼのオーナーさんごめんなさいです。
(心の中)

ミジンコを取って怒られたら。。。:(;゙゚'ω゚'):


素直に謝ります


ひめしゃがの湯は炭酸泉


これで 湯豆腐します。

煮すぎると炭酸で溶けちゃうので ほどほどで。


ポン酢で食べると美味しい (゚∀゚)ウマウマ

 




おうちでぬか漬け

IMG_4252

無精な私にも簡単手間も掛からず。

きゅうり・ナス等、

手変え品替え漬けてます。



IMG_4299

誰が漬けても美味しく出来ると思います。

今現在は 長いもを漬けています。

楽しみ るーん







謎な買モノ 
IMG_4296
とか


i-img600x450-1589434544cbfdbz44483
とか


IMG_4301
とか



んー 


無題
                              作ってみたぁ









明日はセローでデイキャンプーぅ IN 茶臼山?

半分はリベンジかな
 
IMG_4261

今度は鍋を忘れないようにしましょう。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

IMG_4272




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

誘われて焚火 =(ΦωΦ)=にゃー

5月29日の仕事が終わってから、


混み混みの名四国道を走り


IMG_20200529_191553

TRACER仲間でブログ友のエコ氏の会社へ。


IMG_20200529_191610

夕陽の落ちる時間。



IMG_20200529_191416


先に準備というか もう出来上がって居た(笑)


IMG_20200529_211516



4323075d-s
写真は借りパク

飲んで(ノンアルコール)喋って、

焼いて 食べて、
 

メインディッシュは鮎。

(゚∀゚)ウマウマ


IMG_20200529_211609

美味しく頂きました。


エコ氏は酔っぱらってヘベレケ~


明日はドコ行くの?を5回ほど聞かれたよ (笑)


テントで寝るとの事で、


片付けをお任せして、


食い逃げしてきた。


o(〃^▽^〃)oあははっ♪


ごちそうさまでした


るーん =(ΦωΦ)=


TT250は 跨ぐと足ツンツン 



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

5月24日のツーリング =(ΦωΦ)=にゃー



今更? カメラが発見されたので。。。。:(;゙゚'ω゚'): 


良かった


IMG_4258

いつもの池で。


IMG_4259

指定席に座って ボーっとして。



IMG_4260


スマートIC→301号→県35→420号。


IMG_4262

御霊水をGET


IMG_4261
準備は万端


一気に走りマッスル~


国道257→国道153


途中 名倉から少し北で🐭取してたわw


バイクが捕まってたぁ 



IMG_4264

 平谷


すんげー バイクだわ。

ツーリングの団体様もたくさん居た。



自分から話しかける事はあまりしないけど、

話しかけられたら 愛想だけはいいので、


ちと 知らない人とだべリング大会。






高嶺山へ


IMG_4274


IMG_4265


ついでに 見学。


IMG_4267


IMG_4268


IMG_4269

一度はやって見たいなーと 思ふ。

駐車場に戻って、


お昼の支度をしようと思ったら、


 まさかの 鍋をわすれた。





折角 美味しい水も汲んだのに。。。





IMG_4271

カップ麺と食後のコーヒーは無しで、


サラダとプリンな昼食になってしまった。








IMG_4272


平谷に戻り 


ひまわりの湯は お気に入り



風呂上りの一本

IMG_4275




くるみの五平餅を (゚∀゚)ウマウマ


帰ります ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



国道418



IMG_4286


IMG_4289

不動滝を見つつ


IMG_4291
らっせいみさと


ここで5時までGO!

コミュニティDAYは、

色違いは1体しかGET出来なかった 残念。


県66で、


IMG_4292
どんぶり会館


IMG_4293


土岐ICから高速。



IMG_4294
内津PAで最後の休憩。



総走行距離が700kmになりました。


燃費を計算したら。


42km。


前回が41kmで。。。。かなり良い。


前のセローで38kmが最高だったので、


なんか凄いって思ったよぉ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ





にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文