太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#CANON

秋の愛岐トンネル群 撮影会 (*ΦωΦ*)にゃー

11月26日 曜日


今日も元気に名鉄電車。

金山総合駅で乗り換え

20231126_090758~2


構内へ

20231126_091132~2

東海道線と中央線 そして名鉄線

今回は中央線へ

20231126_091322~2
特急 しなの

20231126_092511~2

快速 中津川行きに乗ります。

定光寺駅で下車

20231126_095536~2
崖の上に立つ駅です。

20231126_095543~2


20231126_095628~2

沢山の人がいっぺんに降りたので。

駅か混雑 :(;゙゚''ω゚''):

20231126_100223~2

階段で詰まっています:(;゙゚''ω゚''):

20231126_100503~2
                          
 混んで行列が出来てます

20231126_101227~2

100円払って入場。

10時集合に少し遅れて 仲間に合流しました。

7人なハズが6名
 
 1名は4号トンネルの方に行ってるそうなので追いかけます。

と言っても 写真を撮りながらですが。。。:(;゙゚''ω゚''):


20231126_102215~2


20231126_103023~2


20231126_103441~2


20231126_103728~2


20231126_104831~2

残り1名と合流でき 7名で歩きます。


20231126_105751~2


広場の売店で それぞれが食べ物を購入。

昨日は飲まなかったので。

IMG_7720
生ビール  

ポーズを取ると。

BmR7IIYpnYBewiW1701151318_1701151457
キラキラ玉ボケ写真で撮ってもらえます。

全員がカメラマンですからねぇ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 

終点
20231126_115554~2

ココで 昼ご飯

ほぼ適当に食べます



食後の記念撮影。

1OZzLXiekS6f8Av1701151523_1701151803

戻りながらも写真撮影

20231126_120823~2


20231126_122339~2


20231126_123045~2


20231126_123101~2


20231126_123349~2

出口戻ると今から入場する人でごった返してました。

凄い人気ですねぇ。

20231126_134036~2


20231126_134048~2

電車に乗って帰ります。

駅のホームからの眺め
20231126_134710~2


20231126_134718~2


定光寺駅は崖の壁に沿うようにあります。

そして旅館とかの廃墟だらけの秘境駅です。:(;゙゚''ω゚''):

20231126_134737~2

普段は人はいない無人駅ですが、

限定9日間の繫盛駅になっています。

駅員が何人も居ましたよん。


みんなとは流れ解散で。

お疲れ様ですた。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

IMG_7754



昨日の羽鳥慎一のモーニングショーで様子が放送されてました。

全国区で放送されたから、

今週末はヤバいかもしれません。

見た人が。。。

クル キットクル

Oooh きっと来る きっと来る 季節は赤く

Oooh 限りない人混みに あなたは萎えーる 

謎。

アサギマダラ撮影会 (*ΦωΦ*)にゃー

10月22日 

午前9時 関ケ原古戦場記念館に集合。

5名のカメラフレンドが集合。

アサギマダラの撮影会へ。

IMG_7016

カメラマンがいっぱい居ます。:(;゙゚''ω゚''):

山間のフジバカマが植えられた一角に。

アサギマダラが飛んでいます。

IMG_6989


IMG_7004


IMG_7008

旅する蝶 アサギマダラ。

今回の目標は飛んでる蝶を撮る事。

望遠レンズに連射を使い。

撮りまくり。。。。:(;゙゚''ω゚''):

さすが motoちゃん。

IMG_7411

芸術的 写真が撮れます

IMG_7337


IMG_7202

ああああああああ!

だから 動くモノは苦手なんだよぉ。

1000枚以上撮って 腕が疲れて。

現実逃避の世界へ。

隣のコスモス畑の中で (*´ω`)まったり。

コスモスの花に包まれて。

一人午後紅茶タイム 

IMG_7020


IMG_7023



IMG_7042



IMG_7046



IMG_7053



IMG_7049

カメラ初心者ですから。。。。:(;゙゚''ω゚''):

2時間ほどで撤収。

IMG_7060
関ケ原古戦場記念館

ココでお昼ごはんにします。


IMG_7062
ユキさんおススメの 武将カレー。



辛いの苦手な私でも美味しく食べれました。

IMG_7063


IMG_7064

武将ドリンクも頂きましたよ。


ドラマは丁度 関ケ原の戦いあたりらしく。

賑わってましたよ。

5人でご飯食べながら カメラ談義。

たまたま 5人共 CANONだったので。

設定とか教えてもらってました。

その後 解散して 名古屋へ戻ります。


つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

IMG_7523



カメラ女子2人で撮影会 (*ΦωΦ*)にゃー

10月8日 よう

9時頃出る発 

小牧インター手前の小牧コロナで待ち合わせ。

カメラ友のユキさんと合流。

二人で南信へ向かいます。

ちょっとした どらい部

中央道を北上 

伊那ICを降りて 箕輪町へ

「赤そばの里祭り2023」にきました。

本日は祭り 最終日

IMG_6855

まだまだ 綺麗に咲いてますよぉ。

お互いのカメラのモニターをのぞきあいながら、

あーでもない こーでもない。

IMG_6991


IMG_7012


IMG_6995


IMG_7017


IMG_7005




試行錯誤しての撮影だわぁ

目にも焼き付けて。

20231008_131548

目の保養もします。

何度みても綺麗ですねぇ。


赤そばを食べようと思っていましたが売り切れ。

残念ながら食べれませんでした。



お腹空いたので「みのわテラス」へ

そして レストランやまびこテラスに直行。



20231008_144220
「天龍牛すじ煮込み」

 美味しかった

「ファームテラス みのわ」でお買い物。

ココで赤そば(乾麺)売ってましたが、

赤くはなかった 白かった。。。:(;゙゚''ω゚''):

o(〃^▽^〃)oあははっ♪



ちょっと 寄り道。

「上古田のヘブンリーブルー」



IMG_6857

咲いてましたぁ。


IMG_6860


IMG_6859

大き目の西洋アサガオ。

赤いの見て青いの見て。

お花三昧しました。


小黒川スマートから中央道に乗り。


7時頃きたーく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


新しいお友達のユキさん。

愛機:EOS R10

元キタムラ店員さんです。

1696988313937
 優しい感じの写真を撮る方

私から見たらベテラン。。。。:(;゙゚''ω゚''):

見習わないと

半田市矢勝川 フォト撮影会 (*ΦωΦ*)にゃー


9月24日 曜日

旧Yahooブログ仲間ツーリングの日ですた。

流石に肋骨折って1週間じゃねぇ。

主催者に申し訳ないけど欠席にしました。

前日の土曜日は家でゴロゴロして。

この日も半日ゴロゴロして。

午後1時に。

ごんの秋祭り会場へ

IMG00135_HDR

主催者:トオル氏の撮影会に参加

minna
参加者は6名


矢勝川堤防を

IMG_6973

所々で立ち止まって 自由撮影

IMG_6989


IMG_6983
コスプレヤー

IMG_6901
ごんの後ろ姿と親子と権現山


IMG_6916
しゃがむと(>_<)のでブレる :(;゙゚''ω゚''):

IMG_6890


IMG_6893


IMG_6928


IMG_6888
キバナコスモスと蜂



2時間ほどのんびりと歩き撮影しました。

人が多すぎて入ってしまいますねぇ。

それでも お喋りしながら楽しく撮影できましたよぉ。

私的にはいい気分転換になっりますたよん。

家に籠ってると陰キャラになりそうですもん。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

230814-2_GON2023_A4flyer_fix_page-0001-1217x1720


セローで写真を撮りに行く② (*ΦωΦ*)にゃー 


21号線を走っていて。

農道って文字が見えたそっちへ


IMG_6233



IMG_6234

ええ道やんとおもったら

21号に戻ってきた。

遠回りしただけ:(;゙゚''ω゚''):

IMG_6235

なんか見っけ


IMG_6236

厳重な箱入り娘

IMG_6237

関ケ原より大垣側の21号って走らないから。

知らなかったけど有名スポットらしい。

(* ̄- ̄)ふ~ん

動くのかなぁ。


大垣市内に入り。


IMG_6238

大垣天然温泉 湯の城

(*´ω`)まったり ほっこり

食事したり 寝たり

暑い時間を過ごしていました。


IMG_6241
地産地消

IMG_6242


IMG_6243

向います。

駐車場に案内されて停めます。

ゴロゴロ⚡ :(;゙゚''ω゚''):

IMG_6245
北の空はヤバいっしょ

IMG_6262

協力金200円払って入ります。

IMG_6257
ひまわり畑

IMG_6256


IMG_6248


IMG_6249


IMG_6252


IMG_6247


IMG_6263


IMG_6266

ゴロゴロ⚡が激しい :(;゙゚''ω゚''):

IMG_6268

北と南の空が大違いだわぁ。


IMG_6270

折角なのでコラボ 右からと

IMG_6271
左側から 

いつもなら関のひまわり畑に寄るのですが、

⚡が酷いので帰ります。

揖斐川堤防道路へ


IMG_6274


IMG_6275

テンポよく走っていたら、

海津大橋辺りが通行止めでう回路へ

IMG_6277


IMG_6278

そんなバナナ 


IMG_6279

芸術的な写真を撮りながら

IMG_6280


IMG_6282

長島IC伊勢湾岸東海IC

産業道路の宇佐美。

IMG_6285


IMG_6287

ちょっと 値段下がった

セローの燃費は 43/ℓ でまぁまぁ。

7時半ごろ きたーく。

お疲れ様ですた。


IMG_6289
最近は このチューハイがお気に入り

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

セローで写真を撮りに行く① (*ΦωΦ*)にゃー

8月20日 ようび

IMG_6288

セローのリアボックスに積込んで出る発。

いい天気
IMG_6179
名古屋高速(山王辺り)



一宮名神

IMG_6180
羽島の新幹線と並走のところ。

TRACERで走ると 頭の中にTRUTHが流れます。
(わかる人にはわかると思う)

セローだと流れませんねぇ

IMG_6184
タイヤを4本積んで走るのも:(;゙゚''ω゚''):

関ケ原ICで降りて 国道21号

IMG_6188

滋賀県に入りました。

醒ヶ井駅の交差点を左折 県道17号へ

丹生川沿いを山の中へ

醒ヶ井渓谷
IMG_6189

 
IMG_6195

バイクを停めて 準備します。

今回は光芒写真に初挑戦

  • 光芒は尾を引くように見える光のすじのことで。
別名で天使の階段とか梯子とか言われてます。

調べると。

① 
晴れていること。
② 湿度が高いこと(大気中の水分が多い)
③ 朝方など、太陽の位置が低いこと。
  1. ④朝7時~8時が良いとされていました。

    IMG_6190
    着いて早々にこんな光景
IMG_6196
三脚を担いで歩きながら写真を撮りまくります。


IMG_6197
川霧が出ています。


IMG_6198


IMG_6204


IMG_6207


IMG_6209


IMG_6211
おまけ

IMG_6212

周りには写真家が沢山居まして。

冷たい川に入ってまで撮っていました。:(;゙゚''ω゚''):

皆さんの話では、

ココまで綺麗に光芒が見えるのは年に数回も無いとの事で。

今日は特に綺麗で、

更に見える時間が長いと言っていました。

そんな日に初めて来た私って、

ツイているようです。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

9時近くまで写真を撮っていましたぁ。

IMG_6214
いぼとり公園

お手水
IMG_6215
水をイボに塗るとイイらしい。

IMG_6216
お手水の底には主がいました。


醒ヶ井駅の横 バイクを停めて歩きます。
IMG_6217


IMG_6218


IMG_6220

思った以上に 増水してる 地蔵川


IMG_6221


IMG_6223

流れが速いし。

IMG_6219

梅花藻を見る条件としては悪かったですねぇ。

小っちゃくて可愛くて可憐んな花なんですけどねー。

IMG_6225

リヤボックスには入らないから:(;゙゚''ω゚''):


IMG_6226
旧郵便局

IMG_6227
昔は時計付き看板は多かったですねぇ。(壊れてまし)

IMG_6228
駅前のバイク屋


IMG_6229
駅に帰ってきた。

IMG_6230

隣に可愛いスクーターが居たよぉ。

SW-1 ベルトドライブの油冷だったかな

当時高かったってイメージしかないわぁ。

21号を大垣方面へ戻ります。



IMG_6231


IMG_6232

後半へつづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG_2353
M2

天気が荒れ荒れ (*ΦωΦ*)にゃー


二本木の湯の前に咲いていた花

IMG_5442

小さくて凄く可愛い。

IMG_5443


IMG_5445

キュウリグサ

野草でも可憐で良いですねぇ。

コンデジで思ったより綺麗に撮れましたぁ。




今月になってから、

大雨が降って晴れての順番コ。

それも両極端な状態。

線状降水帯が出来て土砂降り。

かあっと晴れて蒸れる。

今日も瞬間的雷雨と土砂降り。

今も。
IMG_5472
北の空が暗くなってゴロゴロ⚡ Σ(・ω・ノ)ノ!

IMG_5475



IMG_5262
芽が出ていた大葉は

IMG_5470

雨に流されて綺麗さっぱり無くなりました。



裏庭のメダカ子供も
IMG_5471

多少何匹か流されました。


なんだかなー。


なんにしても程々にして欲しいですねぇ。


天気ついでに。


IMG_5469
100均で

味気ないので。

データ制作をゴソゴソ
IMG_5474


明日完成予定です。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



毎年恒例の蓮三昧① (*ΦωΦ*)にゃー

7月2日 日曜日

前日までの雨がウソのような。

スカッとさわやか〇〇・〇ー〇



準備して出る発

IMG_5265
9号地

名港潮見から伊勢湾岸にのります。

IMG_5266
白トリトン
 
長島ICで降りて堤防道路へ

途中で気が変わって 中堤防へ行くことに。

1号線を走ってUターン

IMG_5267


IMG_5268

自転車が先頭に後ろが渋滞 Σ(・ω・ノ)ノ!

IMG_5270
中堤防

左が揖斐川で右が長良川。

 治水の為に作られた堤防ですねぇ。

長良川大橋・立田大橋を通り。

道の駅 立田ふれあいの里へバイクを停めて。

歩きます。

IMG_5271
森田はす田



来週のイベントは凄い人になりそうなので、

1週間早めに見に来ましたぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


IMG_5278


IMG_5276


IMG_5275


IMG_5280


IMG_5285



IMG_5290


IMG_5292



IMG_5295


IMG_5299


IMG_5303


IMG_5304

ニコンのバズーカ砲を持ったお兄様と、

お喋りしながらハスを愛でまわり。


駐車場に戻ると。


IMG_5309

去年も見た 500Γがいました。

恋も2度目なら~とか歌もあるけど。

バイクも2度目なら話盛り上がるよねぇ。

今回はお友達との2人組ですた。

話の流れで。

IMG_5310
Vmaxに跨る

車体が太い 重い 足つき悪い

FJRも重かったけど。

予想外に重かったです。


そして。

IMG_5311
RG500Γに跨る。

たぶん そんな機会もないと思うから、

遠慮もせず。。。。:(;゙゚''ω゚''):


o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 笑ってごまかす。


話の流れでVmaxのお兄さんとインスタを相互フォロー。

IMG_20230702_120553_197

普段乗ってるバイク。。。。:(;゙゚''ω゚''):


私はマニアじゃないのですが。。。


何故に


ホイホイのように私の周りに集まるのか 謎。


IMG_5312

二人を見送って。

私も移動します。



 つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



藤まつり(江南市) (*ΦωΦ*)にゃー 

4月23日日曜日

10時半頃
IMG00489_HDR

津島のスタバに集合。

ミーティングして解散。

みんなはマグロレストランに行くとの事ですが、

ちょっと別行動します。




民間の駐車場に停めました。
IMG_2190

歩きまーす 



何年ぶりかなぁ。

1回だけ来たことあります。

私の一番好きな花

unnamed-file
4月の花ですから。。。

予想どおり 凄い人だわぁ。

IMG_2171

写真を撮るのも苦労する。

必ず人がはいっちゃう:(;゙゚''ω゚''):

IMG_2159


IMG_2162


IMG_2181


IMG_2188

IMG00494_HDR


IMG_2169


綺麗だけど、

何回も人ぶつかって🙇ばかりしてた。

トロいから激込みは私向きじゃないねぇ。

早々に退散。

3時半頃
IMG00501_HDR
ヒモノ食堂扶桑店

持ち帰りで干物を

お家で焼いてゆっくり一杯 🍺

キャンプ道具の準備をしました。

不二家
IMG00503~3
半額セールのチョコ🍓ケーキ 1100円


コロコロ/(=╹x╹=)\ちゃんは売り切れですた。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪


IMG00505~2
24日カメラが修理から帰ってきました。

GWのツーリングに間に合った。

良かったわぁ。


早速お試しに

IMG_3931


さやかちゃんからの誕生日プレゼントで貰いました。

名前入りカップ

嬉しいねぇ。感激


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

快活クラブへ (*ΦωΦ*)にゃー


GWはテントメインで、

雨降ったら快活クラブって思ったら、

会員証が使えるか気になってしまった。(期限)

今日のお昼に行ってみた。


IMG00397

カウンターのお嬢さまに会員証を渡し

確認してもらったら使えました。

良かったぁ。(ノФωФ)ノ

ランチパック2時間990円で入店。

ご飯食べて、

フリードリンク&ソフトクリーム

仕事中なので1時間で退店しました。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪


会社の前には
IMG_2061

ヒラドツツジが満開(M2)

とっても華やか

コンデジG9が無いと写真も不便。

早く直ってこないかなぁ。

GWに間に合うか不安です。:(;゙゚''ω゚''):


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

セリアで見つけたよ。

IMG00398_HDR

焚き付け用のヒノキ

スェーデントーチミニ

持っていこうと思います。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




明日はクシタニカフェ加子母行きまーす。

そのまま北上で荘川で蕎麦食べよう


ちなみに明日は誕生日

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文