
朝7時少し前
日本一周中の若者を見送った お気を付けて

キャンプ場へ
夜中に雨が降ったようで、
テントがぬれていました。
荷物置場


身軽だったセローがフル荷物装備になります。:(;゙゚''ω゚''):
何度も通った蔵王高原ライン
標高がある分 桜が咲いてますよぉ。
お世話になりましたぁ。



目的は米沢牛

米沢牛寿司



テイクアウトで米沢牛贅沢3種盛丼を頼みました。
無料の高速道路でワープ



ココにはポケふたがあります。
ラッキー可愛い

ポケふたの近くのテーブルで昼ご飯

テイクアウトした米沢牛3種丼
肉はやわらくて



ポケふたギフトを貰いながら食べる 一石二鳥

ごちそーさまですた。



しばらく走ると 温泉臭というかたまご臭が凄い。
旅館玉子湯



高湯温泉 あったか湯


たまご臭くさい女になりました。:(;゙゚''ω゚''):
自分で自分をクンクン。
Σ(・ω・ノ)ノ!
蔵王温泉で温泉臭い女になったと思ったけど。
たまご臭い女になるとは。。。



習志野ナンバーのTRACERとお喋り。
蔵王で雪が降ったらしく、
ハイライン通行止めでお釜方面は行けなかったらしい。
Σ(・ω・ノ)ノ!
前日に行っておいて良かった

そう思うと私って持ってる女だわ。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
撮ってもらいました。

この写真を撮った後にカメラのバッテリー切れ

磐梯吾妻スカイライン


ガス地帯あたりからの上り。
強風でひっくり返りそう。:(;゙゚''ω゚''):
ハザード付けて 車に追い越ししてもらい。
へろへろとなんとか 浄土平へ

キャンプ場にIN
設営して買い物へ。
二本松のヨークベニマル。(スーパー)
買い物して帰ろうとしたら。
おじいちゃんが話かけてきてしばしお喋り。
手にもっていた柏餅を1個くれました。
年金だろうおじいちゃんの買ったばかりの柏餅。
貰っちゃって良いのか

一瞬ひるんだんだけど。
せっかくの気持ちだからと頂きました。
キャンプ場に帰って 貰った柏餅。
美味しく頂きましたよー。
福島の人はあたたかいわぁ。
キャンプ場の近くの温泉へ
キャンプ場は無料で近くには温泉。
良いところだと思いましたよ。
テント設営中に、
農作物用なのか霜注意の放送が掛かりました。
霜


テントの中でカイロ貼って着こんで寝ましたよ。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

にほんブログ村