太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#霧の駅

松本キャンプ 2日目前半 =(ΦωΦ)=にゃー

7月17日

6時前に目が覚めた。

IMG_0223

晴れた青空が見えました。




そして
IMG_0226


IMG_0224


IMG_0225

北アルプスをバックに雲海

私ってやっぱり 持ってる

眼福

朝ごはん
IMG_0227


IMG_0229
長野県産 🍑




少しかたずけして出かけます。





美鈴湖
IMG_0234
雨がポツポツしてきました。

桟橋で釣りしてますねぇ。

何がつれるんだろう

IMG_0238
雨の中 カッパ?着て練習してますねぇ。

傍には自転車競技場もあるし、

先月にはツールド美ヶ原あったし。

自転車多いわぁ。

国道254国道152県道62

IMG_0239

小雨に霧が凄い


 美ヶ原高原
IMG_0240
バイクの駐車場 ガラガラぽん

IMG_0241
霧で景色も 何にも見えないし。

移動します。


霧の駅
IMG_0244


IMG_0243
建物は工事中です。

お昼には早いけど、(10時半)
IMG_0242

じゃがバターときのこ汁を 

ちょっと 散歩

IMG_0246


IMG_0248
この辺りにもニッコウキスゲは咲いてますね。




11時半には渋滞にハマる
IMG_0252

ニッコウキスゲ駐車場渋滞ってヤツね

12時過ぎ
IMG00922~2
まだ 渋滞はつづく

じゃがバターときのこ汁を食べていて良かった。

でなかったら今頃 お腹がぐーぐーだわぁ。


1時半過ぎ渋滞を越えて 富士見駐車場へ

車山肩駐車場よりは 少ないけど

こちらもニッコウキスゲは群生してます。

IMG_0255


IMG_0257


IMG_0258


IMG_0261


IMG_0267

ゼンテイカ(禅庭花)

別名:ニッコウキスゲ

終わりかけですがギリ見えて良かったです。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

後半へつづく

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




遊んでみた写真 

IMG_0111


IMG_0116

ニッコウキスゲ ぼけ 

乙女?moto心と秋の空 =(ΦωΦ)=にゃー

9月18日

午前中は台風直撃

と思ったけどぉ 逸れたみたいで、

大きな被害は無く 自宅待機終了

IMG00445_HDR~2
車検の終わったバイクを受け取りに。

フロントのブレーキパットが減ってるらしい。

まぁ 34000㌔も走れば無くなるよねぇ。

注文しつつ 明日のツーの話。

恵那栗の季節だし 栗を食べに行こう!って思ってる。

そんな話をしつつ 次の日。

9月19日



名古屋高速にのったら 青空に御嶽が見えた。

久しぶりに気持ちの良い青空

小牧から中央道 内津峠でふと気が変わる

恵那で降りる予定を変更した。:(;゙゚'ω゚'):


で。

IMG_8640

一気に 美ヶ原美術館 :(;゙゚'ω゚'):

家から3時間掛かったよぉ。


IMG_8636


IMG_8637


IMG_8638

北アルプス \(^o^)/


綺麗に見えます


後ろはとんでもな後景

IMG00457~2
バイクが わんさか

写真を撮ってスグ逃げます。


良い場所 見っけ
IMG_8642


写真を撮りつつ 景色眺めまし。

IMG_8645


IMG_8647


IMG_8649

霧の駅へ向かいます。



交通量多くて、

前後をバイクにはさまれて、


ソロなのに 天然のマスツーになります :(;゙゚'ω゚'):

霧の駅
IMG_8650

お昼ごはん
IMG_8651

栗の予定が 芋になったよ。

IMG_8654


人混みから逃げて。
IMG_8652


IMG_8658
ひょっこりはん (;^ω^)

奥の方で車が連なってますねー
IMG_8659
白樺湖方面 混んでるので諦めて

下に降りて行きます

大きな池
 IMG_8663

富栄養化が進んで 藻だらけですねぇ。

岡谷ICから長野道へ そして中央道。

伊那インターのあたりで アクシデント発生。

ワーニング


IMG_8670

伊那インター 合流地点で緊急停車。

緊急電話して、

ココで待機してくださいって言われたので、

IMG_8666


IMG_8668


IMG_8669

木の実を拾って時間つぶし。。。:(;゙゚'ω゚'):

電光掲示板には、

 恵那インター付近に停車バイクありって出たんだろうなぁ。

...( = =) トオイメ目


丁度 高速バスのバス停があったので、

下道に降りて スーパーでトイレ借りて、

飲むもの買ってきたよぉ。

(= ̄ω ̄=)


待つこと1時間。

サイレン鳴らしながらやってきた ランクルちゃん。

IMG_8671

そして 探知機で捜索。

待つこと15分ほどで 発見

多少の割れはありましたが、

スマホが見つかりました。

 やったー


走ってる最中にスマホを落としたんです。

( ゚Д゚)

5時前に 駒ヶ岳SAに行ってGOだ!

と思ってたんですけどねぇ。

それどころじゃ無くなって。。。


受け取ったスマホをカバンに仕舞い。




恵那峡SAへ。

ゴハン難民になる前に 夕食

IMG_8673
恵那鶏のおろしカツ蕎麦 800円

あまり見ない組み合わせの不思議蕎麦だわぁ。

ココで帰ってきたスマホを確認。

『負傷しながらも生きてる』でした。

LINEを確認したら、

「名古屋 今、雨」

えーっ! ( ゚Д゚)

食べ終わって外にでたら雨がポツポツ。

カッパ着て


小牧JCTあたりまで降られたよ。

天気の急変で


色々ありつつも 帰ってこれて良かった

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


突然気が変わってビーナス行っちったぁよ (;´∀`)


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG_8674
おみや
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文