GW初日の5月1日
天気はよろしくない感じで、
メダカの世話をしていた。
合間にネットを見ていたら、
良さげな宿みっけ
ポチっとな (ΦωΦ)フフフ…
んで、
5月3日。
名古屋人の朝はモーニン
朝食500円
がっつり食べてから出る発。
東海北陸道を北上。
ひるがのSAは入口で渋滞していたよ。
城端PAにてトイレ休憩
空いてて(・∀・)イイネ!!
リベンジ 氷見温泉って事で、
一気に走ります。
とうちゃこ
氷見温泉 神代温泉
受付を済ませ
透明のお湯が空気に触れて茶褐色になります。
鉄分が多いお湯です。
苦みのあるしょっぱい味でしたぁ。
39℃ぐらいかなぁ
長く入っても大丈夫な温度でした。
お約束の 足
GWでも秘湯は 天然貸切だわ。
ゆっくり浸かって 幸せちゃんよ
温泉から出たら 空が曇っていた。
氷見漁港へ向かいます。
漁港食堂の駐車場で三河のTRACERに偶然遭遇。
食堂は人がいっぱいで、
道の駅へ移動するらしい。
私も諦めて別のところへ行く事に。
食べる所探しつつ走っていたら、
雨晴海岸
雨晴
知らない漁港
可愛い 電車
2時 お腹が空いて、
昼ごはん難民になりかけたところ。
食堂見っけ
きときと食堂さん
射水は蟹なんですねー。
蟹丼+白エビクリームコロッケ
お腹空いていたので。
倍 (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー
美味しいもの食べて幸せを感じます。
余は満足じゃ
その2につづく。。。=(ΦωΦ)=にゃー
にほんブログ村
天気はよろしくない感じで、
メダカの世話をしていた。
合間にネットを見ていたら、
良さげな宿みっけ
ポチっとな (ΦωΦ)フフフ…
んで、
5月3日。
名古屋人の朝はモーニン
朝食500円
がっつり食べてから出る発。
東海北陸道を北上。
ひるがのSAは入口で渋滞していたよ。
城端PAにてトイレ休憩
空いてて(・∀・)イイネ!!
リベンジ 氷見温泉って事で、
一気に走ります。
とうちゃこ
氷見温泉 神代温泉
受付を済ませ
透明のお湯が空気に触れて茶褐色になります。
鉄分が多いお湯です。
苦みのあるしょっぱい味でしたぁ。
39℃ぐらいかなぁ
長く入っても大丈夫な温度でした。
お約束の 足
GWでも秘湯は 天然貸切だわ。
ゆっくり浸かって 幸せちゃんよ
温泉から出たら 空が曇っていた。
氷見漁港へ向かいます。
漁港食堂の駐車場で三河のTRACERに偶然遭遇。
食堂は人がいっぱいで、
道の駅へ移動するらしい。
私も諦めて別のところへ行く事に。
食べる所探しつつ走っていたら、
雨晴海岸
雨晴
知らない漁港
可愛い 電車
2時 お腹が空いて、
昼ごはん難民になりかけたところ。
食堂見っけ
きときと食堂さん
射水は蟹なんですねー。
蟹丼+白エビクリームコロッケ
お腹空いていたので。
倍 (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー
美味しいもの食べて幸せを感じます。
余は満足じゃ
その2につづく。。。=(ΦωΦ)=にゃー
にほんブログ村