名古屋人の朝はモーニンぐ

美味しい朝ごはんを頂き。
朝7時に出る発。

お世話になった 燧小屋
1泊2食付き2人20,000円+個室2000円
一人あたり11,000円ですた。
6帖を2人で使ったけど。
1帖1人だったら辛いかもねぇ。
美味しい水を汲んで、
美晴エリアを出る発。

至仏山を目指して歩きます。
曇り空
予定では昼頃から雨
よくパンフに載る 水芭蕉の群生地

2週間は遅かったねぇ 残念
至仏山が近づいてきた
ワタスゲが咲いていたよぉ。

ちびっこ さんしょううお
すれ違う歩荷さん 凄い荷物を背負ってます
うさぎさんピース
山ノ鼻で休憩&至仏山荘で土産物を購入。
最後のひと踏ん張り。
鳩待峠への登りです。

雨がパラパラしてきました。
鳩待峠の休息所に入ったら 雨ザーザー。
間一髪のセーフ
そのまま 昼食してたら 雨があがってラッキー
乗合タクシーに乗って 戸倉の駐車場へ
駐車場に戻り 車でぶらり館へ。
温泉に入ろうと思ったら人数制限で入れなかったよぉ。
道すがらどこか
「日帰り湯出来ます」の看板に吊られて

グーグルマップ参照
片品温泉 うめや旅館 600円
少し茶色っぽい 温泉の香りが香ばしい。
良いお湯でございました。
北関東を走る事があまりないので、
知らない地名に
とんかつ街道って。。。:(;゙゚'ω゚'):
はちみつ養蜂園が目立つ。
グーグルマップ参照
釣られて はちみつを買ってみたよぉ。
沼田ICから高速に乗り
赤城山や谷川岳とか景色みながら、
小諸ICへ
そして本日のお宿
菱野温泉 常盤館
乳酸貯まった足を癒します。
山小屋の重い布団と違って、
ふかふかのベッド
そして 温泉
雲の助で屋上露天風呂に入り。
(写真は無いよー)
豪華な夕ご飯を頂きます。
おなかいっぱい
部屋でコロコロしてから、
大浴場へ
誰もいない大浴場で (*´ω`)
足のマッサージしながら のんびり浸かってました。
ふかふかベッドで 爆睡


にほんブログ村

美味しい朝ごはんを頂き。
朝7時に出る発。


お世話になった 燧小屋
1泊2食付き2人20,000円+個室2000円
一人あたり11,000円ですた。
6帖を2人で使ったけど。
1帖1人だったら辛いかもねぇ。

美晴エリアを出る発。


至仏山を目指して歩きます。
曇り空


よくパンフに載る 水芭蕉の群生地

2週間は遅かったねぇ 残念

至仏山が近づいてきた
ワタスゲが咲いていたよぉ。

ちびっこ さんしょううお
すれ違う歩荷さん 凄い荷物を背負ってます

うさぎさんピース

山ノ鼻で休憩&至仏山荘で土産物を購入。
最後のひと踏ん張り。
鳩待峠への登りです。


雨がパラパラしてきました。
鳩待峠の休息所に入ったら 雨ザーザー。
間一髪のセーフ

そのまま 昼食してたら 雨があがってラッキー

乗合タクシーに乗って 戸倉の駐車場へ
駐車場に戻り 車でぶらり館へ。
温泉に入ろうと思ったら人数制限で入れなかったよぉ。

道すがらどこか

「日帰り湯出来ます」の看板に吊られて

グーグルマップ参照
片品温泉 うめや旅館 600円
少し茶色っぽい 温泉の香りが香ばしい。
良いお湯でございました。
北関東を走る事があまりないので、
知らない地名に

とんかつ街道って。。。:(;゙゚'ω゚'):
はちみつ養蜂園が目立つ。
グーグルマップ参照
釣られて はちみつを買ってみたよぉ。

沼田ICから高速に乗り
赤城山や谷川岳とか景色みながら、
小諸ICへ
そして本日のお宿
菱野温泉 常盤館
乳酸貯まった足を癒します。
山小屋の重い布団と違って、
ふかふかのベッド

そして 温泉

雲の助で屋上露天風呂に入り。
(写真は無いよー)
豪華な夕ご飯を頂きます。
おなかいっぱい

部屋でコロコロしてから、
大浴場へ
誰もいない大浴場で (*´ω`)
足のマッサージしながら のんびり浸かってました。
ふかふかベッドで 爆睡


にほんブログ村