太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#筆柿の里幸田

三河を回ってフラメンコ (*ΦωΦ*)にゃー


みよし市で楽しんだ後。




幸田市
20240217_140115~2
憩いの農園

愛知の🍓とか購入。

ついでに さくら公園をのぞいてみる。

梅はまだまだ これからですねぇ。

駐車場の1本だけ咲いてました。

IMG_8264


IMG_8269


八重の梅が濃いピンクで綺麗ですた。



幸田で雨が降り始めポツポツ

20240217_144803~2


20240217_153040~2

空も怪しいから ライダーもカッパ着るか相談してるみたい 

帰宅して準備して 南区の新瑞橋へ

高校生の時の縄張り。。。。:(;゙゚''ω゚''):

何十年ぶりでしょうか

店も変わってしまって知らない町になってますが。



弁天カフェへ


私の昔のバイク友達が主催で、

フラメンコのライブ。

生のフラメンコを見に行ってみました。

20240217_195123~2
ワンドリンクとワンプレート付

写真を撮ってみたんですが ブレブレ。

20240217_202748~2

動きの速いモノは難しいってぇ。(´;ω;`)ウゥゥ

20240217_210212~2


IMG_8300


IMG_8305

ギターと歌とタップの音が響きます。

初めて見ましたわぁ。

激しい踊り。。。:(;゙゚''ω゚''):


を飲みながら 鑑賞。

ほろ酔い気分で市バスでキターく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

不思議な世界ですわぁ

20240217_211037~2

私向きではないなぁ。。。。異世界 感想



 

ラグーナテンボスへ (*ΦωΦ*)にゃー

10月15日 




建設組合の秋レクイベント

IMG_6915


IMG_6918


小雨が降る中。


IMG_6916

受付で入場チケットと商品券を貰います。

向い側には。

IMG_6917
デンソーさんブース。

秋レクのシーズンなんでしょうねぇ。

興味はないので入場せずに移動。

ショッピングモール
20231015_114110

もらった商品券を使いきりましたよぉ。

天気は良くなってきましたねぇ。

20231015_125253
筆柿の里 幸田


昼過ぎにはキターく。


お昼ご飯
IMG_6922
甘エビ丼

IMG_6925
フルーツ

両方共 商品券で

参加費1,000円で 入場券+5000円分商品券。

ちょっとお得なイベントですた。


(ФωФ)フフフ・・・






先日 仕事中に懐かしい音楽が。。。







20231012_144128

25年この場所で仕事してますが、

初めてみたわwwww

 名古屋の僻地でも来るんだぁ Σ(・ω・ノ)ノ!


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

カフェ柚子木~てふてふ (*ΦωΦ*)にゃー

10月14日 


IMG_6866

サムライとお別れしてから 出る発。

新東名を 

岡崎東ICを降りて

IMG_6874

午後紅茶を補給。

隣の額田郵便局のポスト

IMG_6873
すごく 派手 :(;゙゚''ω゚''):

家康押しなんでしょうか

県道37号 くらがり渓谷方面へ向かいます。


カフェ柚子木にとうちゃこ。

IMG_6875
丁度 12時




お昼ご飯

IMG_6877
鮭とほうれん草のグラタン

かき氷は無かったので。

IMG_6878
和栗のパフェ



来年には かき氷食べにきましょう。


IMG_6879

次の目的地に向かってると。

IMG_6880
茶輪次氏とすれ違い。

ご一緒します。


目的地のてふてふ鑑賞
IMG_6905
鳥川地区

実は私は知らなかったんですよぉ。

旅する蝶のアサギマダラの事を。

調べてみて 是非見たいと思い来てみました。

IMG_6881

普通に目の前を何匹も飛んでいました。


IMG_6886

 
IMG_6895


IMG_6891
フジバカマが大好きなのだそうです。


今日は今季一番の飛来数と

地元の方?土地の所有者らしき人が言っていました。

曇り空で涼しいのが良いとの事で。

良い日に来たと言われましたよん。


私って持ってる女。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




IMG_6906
冨士カラーの店にあったヤツだよねぇ。 謎


IMG_6907
国1


県道324から大井池の横を通り 23号バイパス


筆柿の里幸田
IMG_6910


IMG_6911


IMG_6912


20231014_145253


雨が降る前に解散。


もちろん 雨には降られずきたーく。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

IMG_6913
夕飯は手抜きのカップ麺

デザートは。
20231014_160554

今季初の筆柿を買いました。

あまーい。 ∩(^ΦωΦ^)∩

連休ぐだぐだ~ =(ΦωΦ)=にゃー

3連休の後ろ2連休。

朝から雨が降ったり晴れたり。

何より風が強い

東西の湾岸は高架で 名古屋高速も高架。

ハッキリ言ってで強風の高架はOUT

そんな時はおとなしく 




18日の日曜日

IMG_1440

バイクはいつもより余分にグルグル巻き

家の掃除してから お出かけちゃん。

西へ向かうぞ ニンニキニキニー。。。

先ずは筆柿へ ちょっち買い物。



国道23号踏切で初めて遮断機降りたわww

めったに通らんけどぉ。:(;゙゚'ω゚'):

IMG_1442


IMG_1443

二桁国道で踏切を渡るって 凄いなっていつも思う。

道狭いし。。。。(;^_^A

JA幸田憩いの農園 
IMG_1444

残念ながらメダカの品評会は終わってた。

残念ー 斬り

目的地を切り替え。

蒲郡を抜けて豊橋へ

とよはし
IMG_1448


 ダンゴロのコミュニティDAY


danngoro

色違いダンゴロ

進化させて ギガイアス

gigaiasu

ターコイズブルーが綺麗

ポケ活しながら、
IMG_1446

ポケストップ回し ギフトを集めます。

IMG_20220918_162428_762
AR

コミュニティDAY終了まで遊んでたわ。

秋の味覚
IMG_1449

筆柿は収穫が1週間早いって言ってたよ。


月曜日は、
IMG_1450
観覧車は止まっていた。

10時から7時までかきつばたの湯に居ました。

ぬくぬく(〃 ̄ω ̄〃ゞ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

封印を解く儀 =(ΦωΦ)=にゃー


目の検査苦手

特に散瞳検査。

瞳孔を開くと眩しくてねー。

 数時間車の運転どころか画面も眩しくて見えない

3月3日の眼科の検診にて

IMG00137~2

眼の写真を撮る ニコン製(笑)

私はキャノン派 (謎)




左目の矯正視力もだいぶ戻ってきたので、


バイクに乗っても大丈夫って事で。


3月5日

封印を解く儀

IMG00144_HDR~2

封印が解かれましたぁ。

IMG00146_HDR~2



IMG00145~2
魚も飛ぶ 喜びの舞 謎

ちょいと ばびゅーん


IMG_8833
今年 初 美河フランク


2輪駐車場の位置が変わってたよ。

そして、

「丼丸」が無くなっていた。

Σ(・ω・ノ)ノ!


丼丸好きだったのに。。。


ばびゅーんと帰宅。


DctGCl6MYMrdc041646715006_1646715099
探しモノが見つかったので、

バイクと共に渡して TRACERは入院。

今回は長めの入院。

タンクも外すし こちらも内蔵疾患 :(;゙゚'ω゚'):

まぁ パワーUPしてもらいます。

土曜日の清水ツーには間に合うようにね!

(ΦωΦ)フフフ…




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



別荘生活中。

YouTubeの見すぎ。。。。:(;゙゚'ω゚'):

その中で気になった。

「悪魔の煮卵」を作ってみました。

IMG_8829


IMG_8830


IMG_8831
とろり 煮卵丼

(゚∀゚)ウマウマでしたぁ。




プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文