6月19日 日曜
前日の雨で路面の片隅はぬれていますが、
今日は晴れる予定。
6時に起きて ゴソゴソして。
準備して 7時に出る発

走りだしたら ガソリンが無い事に気付く :(;゙゚'ω゚'):
慌ててガススタに寄ってチャージ。
23号豊明から湾岸へ。
セローのポテンシャル走り

豊田南JCTあたりで、
青い忍者に抜かれたわww。
なんかポーポーいってた(笑)
鞍ヶ池PA
いつもの池
ココで合流します。
本日のお供のTo-y氏
会うのも1年以上ぶりだけど。
たぶん タカさんと3人で走った以来。
青影は5年ぶりに見ましたよぉ。
鞍ヶ池スマートから国道153号を北上します。




平谷
一気に来たねー。
私には今年初平谷だわww




福島てっぺん公園
誰も居なくて貸切状態。
伊那谷が綺麗ですねぇ。
天気良し 眺め良しでいうことなし
ということで、
写真を撮り合います。(笑)
魔女の宅急便ごっこ
私が
空飛ぶ To-y氏
上手くない
To-y氏
思うように飛べない。
飛べない豚は 只の豚。。。。:(;゙゚'ω゚'):
着地でふくらはぎを痛めた
痛ーい

飛んでる風
何やってるんだか。。。。
バイクや車が来て人が増えてきたので、
退場
途中のちっさい棚田




駒ヶ根市へ移動。
お昼ごはん
ソースかつ重を



美味しく完食
千畳敷カールは雲の中です。
田切の里
初めての道の駅
ココから一気にバイクで山登り。
痛い 左ふくらはぎを堪えながら
トイレが綺麗になってます。
登って 登って
陣馬形山
すごく久しぶり。
左は明るいけど
右の方は暗雲たれこめ~
もしかしたら 降ってるかも
南アルプス側
陣馬で薪が売ってるんですねぇ。
Σ(・ω・ノ)ノ!
⚡の音がしたので 下山逃げます。




左のふくらはぎがあまりに痛いので。
手抜きな走りでチェンジ無しでダラダラと下り。
油断して 🐍踏んじゃったぁ。
バックミラーで見たら🐍悶えとった
心の中でごめんなさい。🙇




153号 ネバーランドで
たい焼きを

ちょっとした甘い物が疲れた体に嬉しいね。
どんぐりの里いなぶ
バイク少な目(笑)
7月2日にリーニューアルOPENだそうです。
ココから加茂農道へ




登りのカーブはちょっと失速するけど。
(セローだからねぇ)
良いペースで走ってくれるから付いて行きやすい。
良いペースでアッという間に 岡崎。
美合のばーばら
鶏白湯らーめん(塩)
ココから流れ解散。
遊んでもらったお礼を言って、
私は岡崎ICから高速へ
ハイウェイオアシス刈谷
観覧車を見ると帰って来た感します。
9時ちょうど帰宅。
なんだかんだと 420kmほど走った。
おけちゅも痛い
。
お疲れ様ですた。

にほんブログ村
前日の雨で路面の片隅はぬれていますが、
今日は晴れる予定。
6時に起きて ゴソゴソして。
準備して 7時に出る発


走りだしたら ガソリンが無い事に気付く :(;゙゚'ω゚'):
慌ててガススタに寄ってチャージ。
23号豊明から湾岸へ。
セローのポテンシャル走り


豊田南JCTあたりで、
青い忍者に抜かれたわww。
なんかポーポーいってた(笑)
鞍ヶ池PA
いつもの池
ココで合流します。
本日のお供のTo-y氏

会うのも1年以上ぶりだけど。
たぶん タカさんと3人で走った以来。
青影は5年ぶりに見ましたよぉ。
鞍ヶ池スマートから国道153号を北上します。





一気に来たねー。
私には今年初平谷だわww





福島てっぺん公園

誰も居なくて貸切状態。
伊那谷が綺麗ですねぇ。
天気良し 眺め良しでいうことなし

ということで、
写真を撮り合います。(笑)
魔女の宅急便ごっこ

私が

空飛ぶ To-y氏
上手くない

To-y氏

思うように飛べない。
飛べない豚は 只の豚。。。。:(;゙゚'ω゚'):
着地でふくらはぎを痛めた

痛ーい


飛んでる風

何やってるんだか。。。。

バイクや車が来て人が増えてきたので、
退場

途中のちっさい棚田




駒ヶ根市へ移動。
お昼ごはん

ソースかつ重を




美味しく完食

千畳敷カールは雲の中です。

初めての道の駅

ココから一気にバイクで山登り。
痛い 左ふくらはぎを堪えながら

トイレが綺麗になってます。
登って 登って
陣馬形山

すごく久しぶり。
左は明るいけど
右の方は暗雲たれこめ~
もしかしたら 降ってるかも

南アルプス側
陣馬で薪が売ってるんですねぇ。
Σ(・ω・ノ)ノ!
⚡の音がしたので 下山逃げます。




左のふくらはぎがあまりに痛いので。
手抜きな走りでチェンジ無しでダラダラと下り。
油断して 🐍踏んじゃったぁ。

バックミラーで見たら🐍悶えとった

心の中でごめんなさい。🙇




153号 ネバーランドで
たい焼きを


ちょっとした甘い物が疲れた体に嬉しいね。

バイク少な目(笑)
7月2日にリーニューアルOPENだそうです。
ココから加茂農道へ




登りのカーブはちょっと失速するけど。
(セローだからねぇ)
良いペースで走ってくれるから付いて行きやすい。
良いペースでアッという間に 岡崎。

美合のばーばら
鶏白湯らーめん(塩)
ココから流れ解散。
遊んでもらったお礼を言って、
私は岡崎ICから高速へ
ハイウェイオアシス刈谷
観覧車を見ると帰って来た感します。

9時ちょうど帰宅。
なんだかんだと 420kmほど走った。
おけちゅも痛い

お疲れ様ですた。
にほんブログ村