9月4日 日曜
(*^▽^*) 晴れやん

ばびゅーん
いつもの池
珍しく 東海環状自動車道を経由して、
土岐JCT
中央道へ
中津川ICを降りて19号
川上屋へ
栗おこわ と 栗きんとん

19号から県道20号へ
三岳

今年初めて来たよぉ。
知らぬ間に新しい建物が出来てた。

御岳ビジターセンター
先月28日に公開されたばかり。
御岳の色々~
8年目前の噴火したときのモノの展示
見てると胸が痛くなります (´;ω;`)ウゥゥ
ちょつと 苦手
直売所で
お買い物しました。


御嶽山は雲の中
蕎麦の花
蕎麦の花も終わりかなぁ。
赤とんぼ
秋の気配が感じられますねぇ。
今年初の霧しな
まさかの大好きな
ぶっかけなめこおろし蕎麦が無い

もりそば
移動して
焼きもろこし(サニーショコラ)
焼いて醤油が香ばしいのって美味しいよねぇ。
(ΦωΦ)フフフ…
向こうの空がヤバイ感じ :(;゙゚'ω゚'):
空を見ながら根性入れて走り出します。


ワァオ 暗雲たれこめ~。
雨降ってないけど路面ウエット
岐阜県に入りました。(ナビ風)
晴れてるような雨のような
国道361と県道463の交差点でパラパラ
県道463方向へ
チャオのところ
乗鞍は見えませんが雨はあがってます。
濁河温泉方面へ向かうと路面もドライに。
値上がりしてます。

県道435で下呂方面へ
タイヤの皮むきぴょんと歌いながら。


この道知ってる人はわかると思うけど。
思ったほど皮むきには向いてないね!(笑)
小坂
県88
国41
発破予告が出てた
G9で
練習
3枚ともMモード
F/6.3 1/500秒 0ステップ ISO6400
まだまだだねぇ。(ΦωΦ)フフフ…
しっかり暗くなった。
でも 7時前なんだけどぉ。
雨が降った形跡はあるのに降られてないです。
8時頃 きたーく
カッパ星人にならなくて済んだ1日。
LUCKYチャチャチャ

にほんブログ村
「栗おこわ」は (゚∀゚)ウマウマでしたよ。
そして、
やっぱし 髭は残ってます。:(;゙゚'ω゚'):
(*^▽^*) 晴れやん



いつもの池
珍しく 東海環状自動車道を経由して、
土岐JCT

中津川ICを降りて19号
川上屋へ
栗おこわ と 栗きんとん


19号から県道20号へ


今年初めて来たよぉ。
知らぬ間に新しい建物が出来てた。

御岳ビジターセンター
先月28日に公開されたばかり。
御岳の色々~

8年目前の噴火したときのモノの展示
見てると胸が痛くなります (´;ω;`)ウゥゥ
ちょつと 苦手

直売所で
お買い物しました。


御嶽山は雲の中

蕎麦の花
蕎麦の花も終わりかなぁ。
赤とんぼ
秋の気配が感じられますねぇ。
今年初の霧しな
まさかの大好きな
ぶっかけなめこおろし蕎麦が無い


もりそば
移動して
焼きもろこし(サニーショコラ)
焼いて醤油が香ばしいのって美味しいよねぇ。
(ΦωΦ)フフフ…
向こうの空がヤバイ感じ :(;゙゚'ω゚'):
空を見ながら根性入れて走り出します。


ワァオ 暗雲たれこめ~。
雨降ってないけど路面ウエット
岐阜県に入りました。(ナビ風)
晴れてるような雨のような

国道361と県道463の交差点でパラパラ

県道463方向へ
チャオのところ
乗鞍は見えませんが雨はあがってます。
濁河温泉方面へ向かうと路面もドライに。
値上がりしてます。


県道435で下呂方面へ
タイヤの皮むきぴょんと歌いながら。


この道知ってる人はわかると思うけど。
思ったほど皮むきには向いてないね!(笑)

県88

発破予告が出てた

G9で

3枚ともMモード
F/6.3 1/500秒 0ステップ ISO6400
まだまだだねぇ。(ΦωΦ)フフフ…
しっかり暗くなった。
でも 7時前なんだけどぉ。
雨が降った形跡はあるのに降られてないです。
8時頃 きたーく

カッパ星人にならなくて済んだ1日。
LUCKYチャチャチャ
にほんブログ村
「栗おこわ」は (゚∀゚)ウマウマでしたよ。
そして、
やっぱし 髭は残ってます。:(;゙゚'ω゚'):