太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#氷見温泉

寒ブリを食べに行く2 (*ΦωΦ*)にゃー

1月8日 日曜日


 

7時半 朝食
IMG_1710

朝食後は朝風呂 温泉へ

IMG_2782

ほっこり (*´ω`)

9時に出る発。



氷見
IMG_2792


IMG_2793

お土産物を買いに来ました。


イベントで九谷焼 

IMG_2789


IMG_2790


IMG_2791

なぜか光って見えた。

IMG_1716

急須に一目ぼれ

🐰が可愛い ぴょんぴょん /(=╹x╹=)\

買ってしまいましたぁ。

ティーポットでお茶入れてたから、

急須があるといいよねぇ。

IMG_1720

注ぎ口も広く洗いやすいし。

茶渋もたまりにくいかと思ふ。

(ФωФ)フフフ・・・ 良き。




途中見かけた。
IMG_2795
怪物くんバス

雨晴海岸は眺めも良くなくてスルー :(;゙゚''ω゚''):

車の中から見ただけの
IMG_2797
海王丸

そして新湊大橋。

IMG_2798

IMG_2799

IMG_2800

IMG_2801

IMG_2803

富山湾を望む 

天気が回復傾向ですねぇ。



本日の目的地

富山市民芸術総合センターへ
IMG_2806


abusoru

ポケふた とやま

近くのお店で休憩します。


640x640_rect_59473976
クレオン

ランチが美味しそうでしたが

お腹空いてなかったので、

カフェラテ
IMG_2805

飲みながらポケふたギフトを貯めたわぁ。

後で知ったのですが、

クレオン(呉音)さんの建物。

隈研吾氏の作品だそうです。

外も中もオシャレでしたわ。

帰ります 

IMG_2807

アルプスは雲の中

城端SAへ

IMG_2824


IMG_2822


IMG_2815


IMG_2821


IMG_2816

見えるか見えないかの北アルプスを見納め




IMG_2827



雪見風呂がしたくて荘川ICを降りて、

荘川
IMG_2833


IMG_2829
桜花の湯へ

露天風呂で雪見風呂出来たんだけどぉ。

子供がねぇ。。。

雪だるま作って湯船に投げ入れるのよん 

なんか嫌!

内風呂にも雪玉持ち込むし。

溶けた雪玉踏んで滑るし。




早々に退散。


IMG_2836

外で遊べばいいのにぃ。。。

雪はいっぱいあるのだから。

IMG_2838

ふと 気が付くと。

国道から 白山が光って見えました。

IMG_2840

うん 綺麗  




IMG_2842



IMG_2843


そのまま一気に名古屋へ

何故か名古屋駅へ。


妹を送ってキターーーーーーく。

お疲れ様ですた。


昨日は三気筒の日だった :(;゙゚''ω゚''):

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



名古屋駅での用事は
IMG_2845

14日土曜日の特急券を買ってもらいました。

火の鳥に乗りたかったけど。

残念ながら普通の特急列車

妹ちゃんからのお礼の豪華ランチ招待。

(ФωФ)フフフ・・・楽しみちゃんよ。



3月18日も楽しみ 晴れろ

謎。



寒ブリを食べに行く1 (*ΦωΦ*)にゃー

1月7日土曜日

朝9時過ぎ出る発




妹を迎えに行きそのまま高速へ

姉妹旅行に出る発



東海北陸道を北上

IMG_2763

去年に比べると雪が少ないわぁ。

IMG00109_HDR~2
休憩

IMG_2765


富山に入ると天気が悪くなってきました。

能越道路氷見へ 

IMG_2766


IMG_2769

卸市場の方に行ったらいっぱいで 受付中止でしたので、

岸壁市場に来てみました。(初)

IMG_2775


IMG_2773


岸壁食堂にてお昼ご飯

IMG00111~2
魚フライ定食(アジ・カマス)

IMG00110~2
白えびの唐揚げ(妹とシェア)

カマスのフライは初めてかも

白身がふわふわで美味しかった

つみれ汁はつみれが今一

味噌汁は美味しかったんですけどねぇ。

富山の味噌汁は美味しいわぁ。

家でも山元味噌使ってるし、

私好み

IMG_2771

IMG_2772


いつもの温泉へ向かいます。


神代温泉
IMG_2777


IMG_2776

鉄分の濃い温泉。

舐めると血っぽい味がします。

長く存続を強く希望する私は、

富山に来ると必ず入って応援してます。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ 

良いお湯でした



道に迷ったけど 本日の宿へ


f4a872c38c5b552ce3f99185edcc2c997e837035.47.9.26.3


IMG_2787

宿はまさかの貸し切り状態。

私たち2名だけでした。


温泉は入ってきたので部屋でコロコロ。

夕食

IMG_1694

蟹と寒ブリ。


IMG_1705

ぶりしゃぶ

途中から食べきれなくなって、

give up! 

お腹が苦しくなって布団の上で唸ってましたぁ。

腹ごなしに風呂へ

IMG_2779

小ぶりな湯舟ですが、

IMG_2785

氷見温泉


ゆっくり浸かって ほっこり(*´ω`)

部屋に戻ったらそのまま寝落ちしてしまったわぁ。




今回はバイクは無いけどぉ。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

GW 富山ツーその1 =(ΦωΦ)=にゃー

GW初日の5月1日

天気はよろしくない感じで、

メダカの世話をしていた。

合間にネットを見ていたら、

良さげな宿みっけ


ポチっとな  (ΦωΦ)フフフ…


んで、


5月3日。

発進





IMG_7158

名古屋人の朝はモーニン

IMG_7157
朝食500円

がっつり食べてから出る発。

東海北陸道を北上。

ひるがのSAは入口で渋滞していたよ。



IMG_7160


IMG_7161

城端PAにてトイレ休憩

空いてて(・∀・)イイネ!!

リベンジ 氷見温泉って事で、

一気に走ります。




IMG00496_HDR~2
とうちゃこ

IMG_7183

氷見温泉 神代温泉

受付を済ませ

IMG_7162


IMG_7170

IMG00493_HDR~2


IMG_7164

透明のお湯が空気に触れて茶褐色になります。

鉄分が多いお湯です。

苦みのあるしょっぱい味でしたぁ。

39℃ぐらいかなぁ

長く入っても大丈夫な温度でした。

IMG_7166

お約束の 足

GWでも秘湯は 天然貸切だわ。

ゆっくり浸かって 幸せちゃんよ 

温泉から出たら 空が曇っていた。

氷見漁港へ向かいます。

漁港食堂の駐車場で三河のTRACERに偶然遭遇。

食堂は人がいっぱいで、

道の駅へ移動するらしい。

私も諦めて別のところへ行く事に。


IMG_7186


食べる所探しつつ走っていたら、

IMG_7187
雨晴海岸

IMG_7189

IMG_7192

IMG_7193

IMG_7195


雨晴
IMG00508~2


知らない漁港
IMG_7200


IMG_7201


IMG_7202
可愛い 電車




2時 お腹が空いて、

昼ごはん難民になりかけたところ。


IMG_7208
食堂見っけ

きときと食堂さん
IMG_7205


IMG_7206

射水は蟹なんですねー。


IMG_7203
蟹丼+白エビクリームコロッケ

お腹空いていたので。

倍 (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

美味しいもの食べて幸せを感じます。

余は満足じゃ



その2につづく。。。=(ΦωΦ)=にゃー

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村





プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文