一先ず戻り。
明神館

1時40分ごろ

折角なので アイスコーヒーを頂きました。
写真は撮り忘れ。
ビールジョッキで飲むアイスコーヒーに笑えたよぉ。
山小屋やロッジやお店の殆どが本日で今季終了
明神橋を渡り
梓川右岸コースを歩きます
橋の上から。

風と雲が出てきました。
明神橋を渡ったところのカフェ
明神館

1時40分ごろ

折角なので アイスコーヒーを頂きました。
写真は撮り忘れ。
ビールジョッキで飲むアイスコーヒーに笑えたよぉ。
山小屋やロッジやお店の殆どが本日で今季終了

明神橋を渡り
梓川右岸コースを歩きます

橋の上から。

風と雲が出てきました。
明神橋を渡ったところのカフェ
「カフェ ド コイショ」

こういうネーミングセンス 好き
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
隣接で「ド・コラショ」という店があると嬉しい(謎
明神池へ(入場料500円)
最後の写真が我ながら気に入ったよ。
(写真をクリックして大きく見てね!)
時間も押して 頑張って歩きます

湿地帯が多いようで木道が続きます。
残りあと2㌔
休憩で行動食。
落としモノの帽子😀
幻想的な写真をば 



かっぱ橋まで戻ってきました。

山頂付近は雲におおわれてます。
売店は かっぱだらけ
かっぱ橋を渡って
穂高を見納めします。
バスターミナルからシャトルバスであかんだな駐車場へ
夕方5時 陽が暮れるのは早いねぇ。
バスから見た「ひらゆの森」駐車場混み混みだったよぉ。
折角だから温泉入りたいわ。
で!
平湯民俗館へ
寸志箱
がらがらポンの貸切状態。
(・∀・)イイネ!!
疲れた足をマッサージしながら、
平湯の
を堪能。
毎度の 足
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
まっくらけの国道158号


7時頃
夕食難民になる前にごはんにします。
けいちゃん唐揚げ定食。
(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー
食べると眠くなる :(;゙゚'ω゚'):
関SAで仮眠して 10時ごろ帰宅
久しぶりの乳酸たまるぞー運動
足がダルダル

バイクネタではありませんが、


にほんブログ村

こういうネーミングセンス 好き

o(〃^▽^〃)oあははっ♪
隣接で「ド・コラショ」という店があると嬉しい(謎
明神池へ(入場料500円)
最後の写真が我ながら気に入ったよ。
(写真をクリックして大きく見てね!)
時間も押して 頑張って歩きます


湿地帯が多いようで木道が続きます。
残りあと2㌔
休憩で行動食。
落としモノの帽子😀




かっぱ橋まで戻ってきました。

山頂付近は雲におおわれてます。


かっぱ橋を渡って
穂高を見納めします。
夕方5時 陽が暮れるのは早いねぇ。
バスから見た「ひらゆの森」駐車場混み混みだったよぉ。
折角だから温泉入りたいわ。
で!
平湯民俗館へ
寸志箱
がらがらポンの貸切状態。
(・∀・)イイネ!!
疲れた足をマッサージしながら、
平湯の

毎度の 足

o(〃^▽^〃)oあははっ♪
まっくらけの国道158号


7時頃
夕食難民になる前にごはんにします。
けいちゃん唐揚げ定食。
(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

食べると眠くなる :(;゙゚'ω゚'):
関SAで仮眠して 10時ごろ帰宅
久しぶりの乳酸たまるぞー運動
足がダルダル


バイクネタではありませんが、

にほんブログ村