富士見駐車場にて

ニッコウキスゲを見たあとは、
富士山は見えないけど

なんとなく阿蘇に雰囲気は似てる。
小腹が空いたので、
五平餅をいただきます。



白樺湖が見えてきたけどぉ。
間違いなく駐車場は混んでると思うのでスルー
国道152号で北へ
山から下りてくると天気も良くなってきた。
久しぶりに
道の駅 マルメロの駅ながと
いつの間にか綺麗になってます。

活 ムックルのコミュニティDAY
長和産色違いムックル
道の駅内を散策しつつ
ウマシカバーガー買ってみた。
そして おやきを2個。
ココに温泉があったけど別のトコへ


国道152
254
交流センター駐車場に車を停めて歩きます。

鹿教湯温泉
トレードマークは鹿
飲泉場
共同浴場 文殊の湯
(300円)
いいお湯でした。
鹿教湯(かけゆ)温泉って読めなかった
時間的にもう少し早く来たら、
旅館のお風呂に入れたようです。
16時までって書いてあった。
17時過ぎでは宿泊客用の時間ですよねぇ。
ちょっと残念。
コンビニで氷を買ってキャンプ場に戻ります。
帰って来た。
ケータハムのスーパーセブンかな? Σ(・ω・ノ)ノ!
このような車でキャンプとは凄い
荷物はどう積むんだろう
テントに戻って。
飲みはじめます。 プファ―
長野産の とまち・きゅうり


メインディッシュ
炭火で馬鹿バーガーを焼きます。
おやき(野沢菜と🍆)も焼きます。
アツアツのおやきは美味しいね。



手抜きな食事のようですが、
私的には満足
サイトからみる夜景
林間だから木が少し邪魔かなぁ。
遊歩道に出れば、
たまたまガスってきた。
時間をおいて ガスが去ってから、
夜景の撮影
三脚を持ってきてなかったので、
切株の上にて Tvモード 30秒

ニッコウキスゲを見たあとは、
富士山は見えないけど

なんとなく阿蘇に雰囲気は似てる。
小腹が空いたので、
五平餅をいただきます。



白樺湖が見えてきたけどぉ。
間違いなく駐車場は混んでると思うのでスルー
国道152号で北へ
山から下りてくると天気も良くなってきた。
久しぶりに
道の駅 マルメロの駅ながと
いつの間にか綺麗になってます。


長和産色違いムックル

道の駅内を散策しつつ

ウマシカバーガー買ってみた。

そして おやきを2個。
ココに温泉があったけど別のトコへ


国道152

交流センター駐車場に車を停めて歩きます。

鹿教湯温泉

トレードマークは鹿

飲泉場
共同浴場 文殊の湯

いいお湯でした。
鹿教湯(かけゆ)温泉って読めなかった

時間的にもう少し早く来たら、
旅館のお風呂に入れたようです。
16時までって書いてあった。
17時過ぎでは宿泊客用の時間ですよねぇ。
ちょっと残念。
コンビニで氷を買ってキャンプ場に戻ります。
帰って来た。
ケータハムのスーパーセブンかな? Σ(・ω・ノ)ノ!
このような車でキャンプとは凄い

荷物はどう積むんだろう

テントに戻って。
飲みはじめます。 プファ―

長野産の とまち・きゅうり


メインディッシュ
炭火で馬鹿バーガーを焼きます。
おやき(野沢菜と🍆)も焼きます。
アツアツのおやきは美味しいね。



手抜きな食事のようですが、
私的には満足

サイトからみる夜景
林間だから木が少し邪魔かなぁ。
遊歩道に出れば、
たまたまガスってきた。

時間をおいて ガスが去ってから、
夜景の撮影
三脚を持ってきてなかったので、
切株の上にて Tvモード 30秒