太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#女子ライダー

越前海岸へ =(ΦωΦ)=にゃー

土曜日が天気が今一で不完全燃焼だったので、

日曜日に福井の海へGO


発進2

ばびゅーん。

名古屋高速一宮米原敦賀。

高速料金が安くて ( ゚Д゚)!

そういえばETC休日割引が入ってたよねぇ。

IMG_9205

8号線の海が見えるトコ

IMG_9211
綺麗

IMG_9210


越前・河野しおかぜライン
IMG_9216

天気良いし 気持ちいい

眺めの良さげな所で停まってみた。

IMG_9225

IMG_9224

IMG_9226

IMG_9228

綺麗としか言いようがないね

お昼ごはんを食べに行きます。

IMG_9231
まつ田


IMG_9232

すっごい人が多い。

聞いたら予約で2時半以降になるって 

テイクアウトならスグ出来ると言う事で、

テイクアウトにしましたぁ。

待ってる間に 🦀見学
IMG_9229
前日に解禁された越前かにのタグ付き

万単位の値段に :(;゙゚'ω゚'):

10分ほどで出来上がったので貰って移動。



IMG_9244
ココをごはん場とする

まつ田のセイコ蟹丼
IMG_9246

まつだせいこ丼

3年ぶりかなぁ 奮発。


IMG_9249

海を見ながら気分よく食べてた。

美味しさがマシマシだねぇ。


突然 BGMでサザン Σ(・ω・ノ)ノ!

IMG_9250
 
すんげーボリューム音

海にサザンは合ってるけどぉ。

出来れば自分一人で聞いて欲しいなぁ。

願望




IMG_9251

海見ながら 泣きながら、

福井の海に眠るおじんさんに愚痴を聞いてもらったよぉ。

返事は波の音なんだけどねぇ。


来た道を帰ります。


日帰り温泉 日本海
IMG_9255

IMG_9256

IMG_9257

IMG_9258

露天風呂から夕陽が綺麗に見えるらしい。



IMG_9260


IMG_9264



IMG_9266


IMG_9267
あじかま

IMG_9272
日本一大きな池




IMG_9273
北陸道から見る夕陽



なぜそんな写真が撮れるかというと

IMG_9276

リフレッシュ工事の渋滞にハマってましたぁ。

行きと違って帰りはグダグダ

7時に帰宅


夕飯は手抜きで どん兵衛
IMG_9277
最近のお気に入り。

東西対決も食べてみたいわw

昼とのギャップが。。。:(;゙゚'ω゚'):


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


IMG00815_HDR~2

なんとなく走ってみた =(ΦωΦ)=にゃー

11月6日土曜日

TRACERで出動

なんとなく西へ向かって走って 浜名湖SA

空は暗いんだよぉ。

御前崎にでもと思ってたんだけど。

雨雲レーダーは2時頃から

なんとなくで舘山寺スマートで降りてみた。

ナベヲさんが花咲きの湯へいってたなぁ。

と思い向かった先に。

IMG_9195
🍓スィーツ専門店。

いいもん見っけ

IMG00804~3
まごころイチゴのパフェ+ソフト

(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

お腹いっぱいになったので、

コレが昼ご飯だわwww


暗雲たれこめ状態
IMG_9197


IMG_9200
大きな池


IMG_9202
動物園は行った事ないわw。

来た道をそのまま戻って、

ばびゅーん


 2時には帰宅。

風呂入って夕方寝したわ。



繋がってるかは謎だが、
IMG_9194
1匹・2匹・3匹。。。。リザードン






にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




信州キャンプツーリング 3日目 =(ΦωΦ)=にゃー

9月25日土曜日

名古屋人の朝は モーニン


IMG_8814

残念ながら 山は雲に覆われていたよぉ。

IMG_8816


IMG_8821
天然の舞茸と目玉焼き


ご飯食べながら 山を見てたら
IMG_8819

気のせい

雲の隙間から見える山が白く見える :(;゙゚'ω゚'):

寒いので着込んで 

国道406

白沢洞門
IMG_8824


IMG_8823

雲って良く見えないアルプスでは。。。ダメですね!




IMG_8827



9時頃なんだけどぉ。

お腹空いてないので蕎麦屋もスルーします。

IMG_8830


IMG_8831

奥につづく登り階段。

見ただけでお腹いっぱい

以下省略。



IMG_8834


IMG_8836
戸隠神社奥社への入口

ココから歩き50分かぁ。。。:(;゙゚'ω゚'):

行ったふり 以下省略。




一気に駆け抜けて、

 信濃に降りてきたら 

しなの
IMG00521_HDR~2


IMG_8840

黒姫山 妙高山 が綺麗

ココから少し高速ワープ

高速から見る妙高山も綺麗でしたぁ。

名立谷浜ICで降りて 8号線へ

IMG_8847

前方に海が見えると

天気も良く快晴の青空

IMG_8852

マリンドーム 能生
IMG_8853

丁度12時にとうちゃこ


かにや横丁にて蟹を買って食べます。

お昼ごはん
IMG00526_HDR~2

堤防の上で食べます。


IMG00531~2
🦀


(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

手も顔も🦀臭くなったよぉ :(;゙゚'ω゚'):

トイレで石鹸で手を洗いまくった。



IMG_8861

少し寄り道して、

キャンプ場に早目に帰宅。

キャンプ場で貰った割引券を使って
IMG_8866
十郎の湯へ

IMG_8868


IMG_8872


IMG_8873

能生で買った 🦀足フライをつまみに。

IMG_8814


夜は更けて 最後の焚火


IMG00533_HDR~2


明日は帰る日なんだけど。

午前3時から雨が降る予定

少し荷物をまとめてから。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


カメラの画像がUPしながら見ると変。

カメラの設定が悪かったみたいです。

:(;゙゚'ω゚'):

乙女?moto心と秋の空 =(ΦωΦ)=にゃー

9月18日

午前中は台風直撃

と思ったけどぉ 逸れたみたいで、

大きな被害は無く 自宅待機終了

IMG00445_HDR~2
車検の終わったバイクを受け取りに。

フロントのブレーキパットが減ってるらしい。

まぁ 34000㌔も走れば無くなるよねぇ。

注文しつつ 明日のツーの話。

恵那栗の季節だし 栗を食べに行こう!って思ってる。

そんな話をしつつ 次の日。

9月19日



名古屋高速にのったら 青空に御嶽が見えた。

久しぶりに気持ちの良い青空

小牧から中央道 内津峠でふと気が変わる

恵那で降りる予定を変更した。:(;゙゚'ω゚'):


で。

IMG_8640

一気に 美ヶ原美術館 :(;゙゚'ω゚'):

家から3時間掛かったよぉ。


IMG_8636


IMG_8637


IMG_8638

北アルプス \(^o^)/


綺麗に見えます


後ろはとんでもな後景

IMG00457~2
バイクが わんさか

写真を撮ってスグ逃げます。


良い場所 見っけ
IMG_8642


写真を撮りつつ 景色眺めまし。

IMG_8645


IMG_8647


IMG_8649

霧の駅へ向かいます。



交通量多くて、

前後をバイクにはさまれて、


ソロなのに 天然のマスツーになります :(;゙゚'ω゚'):

霧の駅
IMG_8650

お昼ごはん
IMG_8651

栗の予定が 芋になったよ。

IMG_8654


人混みから逃げて。
IMG_8652


IMG_8658
ひょっこりはん (;^ω^)

奥の方で車が連なってますねー
IMG_8659
白樺湖方面 混んでるので諦めて

下に降りて行きます

大きな池
 IMG_8663

富栄養化が進んで 藻だらけですねぇ。

岡谷ICから長野道へ そして中央道。

伊那インターのあたりで アクシデント発生。

ワーニング


IMG_8670

伊那インター 合流地点で緊急停車。

緊急電話して、

ココで待機してくださいって言われたので、

IMG_8666


IMG_8668


IMG_8669

木の実を拾って時間つぶし。。。:(;゙゚'ω゚'):

電光掲示板には、

 恵那インター付近に停車バイクありって出たんだろうなぁ。

...( = =) トオイメ目


丁度 高速バスのバス停があったので、

下道に降りて スーパーでトイレ借りて、

飲むもの買ってきたよぉ。

(= ̄ω ̄=)


待つこと1時間。

サイレン鳴らしながらやってきた ランクルちゃん。

IMG_8671

そして 探知機で捜索。

待つこと15分ほどで 発見

多少の割れはありましたが、

スマホが見つかりました。

 やったー


走ってる最中にスマホを落としたんです。

( ゚Д゚)

5時前に 駒ヶ岳SAに行ってGOだ!

と思ってたんですけどねぇ。

それどころじゃ無くなって。。。


受け取ったスマホをカバンに仕舞い。




恵那峡SAへ。

ゴハン難民になる前に 夕食

IMG_8673
恵那鶏のおろしカツ蕎麦 800円

あまり見ない組み合わせの不思議蕎麦だわぁ。

ココで帰ってきたスマホを確認。

『負傷しながらも生きてる』でした。

LINEを確認したら、

「名古屋 今、雨」

えーっ! ( ゚Д゚)

食べ終わって外にでたら雨がポツポツ。

カッパ着て


小牧JCTあたりまで降られたよ。

天気の急変で


色々ありつつも 帰ってこれて良かった

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


突然気が変わってビーナス行っちったぁよ (;´∀`)


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG_8674
おみや

車検 =(ΦωΦ)=にゃー


昼休みに。



ImdxfxQtiB2CCdB1631838233_1631838282


友人ところに持ち込んだ。

相変らず 古いバイクが多い。

店に断られたような修理が専門。

というか、

 コツコツとエンジンあけて直すのが趣味:(;゙゚'ω゚'):


IMG_8624
 不人気車だったような  


私のTRACERが最新バイクだわwww

IMG_8625
TRACERの隣にはKZ1000あるし :(;゙゚'ω゚'):    

車検証の確認で中をみたら、

自賠責保険証が コピーだった。

本物は?と言われて。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 知らないよぉ。


納車から今まで車検証の確認してなかったけど。

( ゚Д゚)

事故とか大きな違反とか無くて良かったわぁ。

そんな事あるんだねぇ。

長くバイク乗ってるけど初めての経験

IMG00445_HDR~2



バイクを預けて


IMG_8626

IMG_8627

IMG_8628

IMG_8629

天気が良いと歩くのも気持ち良い。



今日 車検から帰ってくる予定。


明日は朝から台風予想。

大きな被害がない事を祈ります。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


バイク屋に一応電話してみたよ。

自賠責保険の証書あるか?って

そうしたら、

「切り替えが間に合わなくて3月17日ごろ郵送した」って返事来た。

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

届いてないし。


自賠責保険の切り替えってそんなに日にち掛かるのん

バイク買ったの2月初めだし。

2月に全額振り込みしてるし。

納車3月10日で、

1か月ほど預かって貰ってたし。

自賠責の切り替えで1か月以上掛かるとか、

わけワカメ


IMG00374~3


あー夏休み~♪ その2=(ΦωΦ)=にゃー

8月12日

目覚めの時。

朝6時ごろ。
IMG_8391

中央アルプスは雲の中

ごそごそと支度して、

名古屋人の朝はモーニン
IMG_8392

6時半~朝食ブュッフェ

毎回食べ過ぎてしまう。。。:(;゙゚'ω゚'):

腹ごなしに。

朝風呂
IMG_8395
人口温泉 旅人の湯

人口温泉ですが 湯質は良かったです。

出たあと お肌がしっとりしましたよぉ。

IMG_8397
青空も出てきましたぁ。

今日は帰るだけですが、

昼頃から雨確定

だけど 下道で p(*^-^*)q がんばっ♪ 

登山用品をリュックごと家に送って、

IMG_8398

8時半ごろ 出る発

養命酒の工場

IMG_8399
OPENまで30分以上で諦め。

IMG_8400
中央アルプス花の道

フルーツライン

お盆だから交通量多め。。。

国道走るよりマシなんだけどねぇ。

IMG_8401
いいじま

🍑を買って家に送っておきました。

IMG_8404

🍑ジェラートを (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

昼から雨なのに (*´ω`)ほっこり。

 一気に走ります。

フルーツラインで飯田。

飯田から国道153号へ



平谷のひまわり畑
IMG_8408


IMG_8409


IMG_8411

前回来た時と違い 満開ですぅ。




IMG_8413


IMG_8417

TRACERと向日葵


トイレに行こうとに入り降りた瞬間

IMG_8419
雨ザーザー

カッパ星人に変身

一気に153号を降りて鞍ヶ池スマートまで。

途中のどんぐりはカブが1台だけ居たよ。

刈谷SAにて トイレ休憩。

自宅へ帰還。


駒ヶ根は日帰りコースなんだけど。

1泊にしてみたよ。

気分も変わるからイイね!

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

あー夏休み~♪ その1=(ΦωΦ)=にゃー

北信キャンプの予定が。。。。:(;゙゚'ω゚'):

天候不順と翻車魚 

風の谷のモトシカ

天気図と雲と風を読み 判断。

キャンプは諦めて かわりに1本いっといく

8月11日

IMG_8262

リヤバッグにリュックを括り付けて 出る発。



IMG_8268
朝8時 駒ヶ岳SA

駒ヶ根ICで降りて、

IMG_8270
菅の台バスセンター駐車場。

ライダーから山ガールに変身 トゥ!

IMG_8269
人がヤバイ

チケットを買うのに30分並んだ (;^_^A



そして バスに乗るのも30分並んだぁ。



IMG_8274


IMG00542_HDR~2
整理券を貰って

ロープ―ウェイに乗るのに 更に50分待ち。。。。

IMG_8275

乗ったらあっという間の7分。


IMG_8279


IMG_8282



IMG00561~3
丁度 ガスってきたので、

朝兼用の昼ごはんにします。


IMG00548~2
信州サーモンドッグセット

(゚∀゚)ウマウマ

さぁ 歩きましょう 


IMG_8286


遊歩道へ 下りまし

剣ヶ池
IMG_8293


IMG_8294
澄んでいて綺麗

IMG_8301


IMG_8302


この辺で ヤバイ感じに。。。

ひどい眩暈で頭がくらくらする。

なんだろう❓

IMG_8299


IMG_8300

お花を愛でつつ

ゆっくり休んでは歩き。

IMG_8304

お花畑方面へ


IMG_8323


IMG_8324


IMG_8334


IMG_8336


IMG_8337


IMG_8349
分岐 乗越浄土へ行きたいけどぉ。

眩暈がなおらないので今回は諦め。

無理しない事にしました。

ロープウェイ乗り場へ向かいます。


IMG_8364


IMG_8368
駒ヶ岳神社

帰りのロープウェイは1時間以上の待ち

(= ̄ω ̄=)

IMG00574_HDR~2

岩の上に座り。

IMG_8371

伊那谷を見下ろしながら。

大府市から来たGSX乗りの方と 駄べってた。




ロープウェイバスと乗り継ぎ。

 菅の平バス停に着いたら4時だったよぉ。







IMG_8377
本日の宿にIN

軽く汗を流してから お外へ

IMG_8379
歩いて数分の蕎麦屋

IMG_8380

セールで 大盛無料。

だけど。

IMG_8381

ぶっかけおろし蕎麦(普通)

ぶっかけおろしがMYブームなんですよぉ。

(゚∀゚)ウマウマ

IMG_8382
敷地内にある酒屋。

エビス350が204円と激安。

IMG_8385
テイクアウトのおつまみで、

のんびり部屋飲み。

IMG_8390
人口温泉で (*´ω`)

明日に備えて 


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

大きな池? =(ΦωΦ)=にゃー

8月7日土曜日




IMG00546~3

いつものじゃない池。

日本一の池 :(;゙゚'ω゚'):

湖周道路を流します。 


水鳥ステーション

IMG00541_HDR~2

東屋の木陰にて 手抜きな お昼ごはん。


IMG00543_HDR~2
稚鮎の天ぷら

揚げたてアツアツの天ぷらと、

キーンと冷えたノンアルのオレンジフレバ―🍺。

(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

気温は高いけど 日陰で風が吹くと心地良い


IMG00548_HDR~2

木之本市内で スーパー巡り。

3軒目で見つけましたよぉ。


「明治のカール」

IMG00549_HDR~2
1個78円+税


何年も前から名古屋では売ってません。

カバンに入る限界の6袋買いましたぁ。

\(^o^)/

カレー味はありませんでしたが、

代わりに だしの香る「うすあじ」が売ってました。

IMG00550_HDR~2

ファスナーを開けて 左右の拡張。

6袋限界ですね。(;^_^A

木之本から303号で帰ります。

気持ち良く流せましたよ。


藤橋
IMG00551_HDR~2


に入り (= ̄ω ̄=)

6時頃までゆっくり休んで、

堤防道路を走って帰りました。




盗んだなおったバイクで走りだす



久しぶりに食べたカールはうんまいね!

「うすあじ」も美味しかったです。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



追記
03-1

帰ってきたぞ!=(ΦωΦ)=にゃー

君にも みえーる ウルトラの★

帰ってきたウルトラ麺
IMG00529~4
シン ウルトララー麺

じゃなくて

IMG_8226
帰ってきた トレーサー

\(^o^)/

ビフォー
IMG_8122


IMG00537_HDR~2
after



ビフォー
IMG_8124



IMG00536_HDR~3
after



IMG_8228

パッと見 わからなくはなった。

よくよく見ると。。。。判る 


タンクから変えるとトンでも金額になるから、

この辺で 手打ち

(ΦωΦ)フフフ…



IMG_8225

仕事の昼休みにテント干し

大きいテントを出してみたよ。


準備はしてみたものの。

天気は悪いわ マンボウになるだわ。

ギリギリまで考え 🐭チュー



仕事運転中 

競歩50kmのゴール中
IMG00535~2
聚楽園駅前

ほぼ愛知製鋼の為の駅
(大学生も使うけど)

昨日は山西選手が銅メダル。

今まさに丸尾選手が最後の周。

心の中で頑張れ!と思たよぉ。


最近のお気に入り
IMG00528~3
スガキヤの玉子とじらーめん。

(゚∀゚)ウマウマ でしよ。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

踏んだり ふんだり? =(ΦωΦ)=にゃー

毎朝セミの声が目覚まし。。。。(;^_^A


よく 踏みそうになる

IMG00525~3

階段を散歩中のセミ

散歩中ならまだマシ。

勝手に「だるまさんころんだ」してるヤツ

触ると「ビビッ!」って怒りながら飛んでく。

私の方が 一瞬 びびっ!ってなるわwww








油断したよぉ。

IMG_8223

メガネバラバラ事件。。。。:(;゙゚'ω゚'):

自分で踏んだ 

自業自得なんだが、

メガネが無いとメガネが探せない。

メガネ人 あるアル。

出勤前のバタバタ劇場の末。

古い眼鏡を探し当てたよ。

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 

仕事に行く前に どっと疲れたぁ。






昨日の夜

ツレ的バイク屋が取りに来た。
IMG00474_HDR~2

昔は楽勝だったけど、

今は載せるの大変だわwwwと。。。。(;^ω^)

年には勝てんね!

私より一つ下なんだけどねぇ。

あと10年はバイク屋頑張りたいらしい (笑)

軽トラに載せて、
IMG00476_HDR~2
  
IMG00477_HDR~2

旅立ち

んにゃ 入院しましたぁ。



ダメ元でもサマージャンボ買いました。

買わなきゃ当たらない

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



台風くるねー  まさかの2個
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文