太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#天下茶屋

ほうとうを食べに行く (*ΦωΦ*)にゃー

11月3日 



朝7時頃出る発

発進2

ばびゅーん。

伊勢湾岸新東名。


三岳山トンネルを抜けたら渋滞

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

IMG_7077

ちょっと休憩。

メールを入れて先に進みます。


IMG_7079

3車線が1車線になっております。

そりゃあ 混むよねぇ。

浜北まで混んでましたわぁ。

清水JCT中部横断道富沢ICとみざわへ

10時ごろとうちゃこ。
IMG_7084

ブログ友のひさし氏と待ち合わせ

たよりになる地元案内人です。




国道52国道300(本栖みち)

しもべ
IMG_7088


IMG_7086





IMG_7089


IMG_7094



先を急ぎます。

天下茶屋にとうちゃこ
20231103_131104~2


20231103_131046~2


20231103_124342~2
きのこほうとうを頂きました。

 ちょっと麺が固かった


20231103_123546~2


20231103_123622~3
紅葉と富士山



20231103_150033~2
紅冨台寺

御刻印を頂きにきました。

20231103_150127~2
富士山も綺麗に見えますよん。


最後に富士山との記念撮影
20231103_152649~2


DSCN0484


20231103_152339~2

キャンプ場の前ですが まあまあ空いてます。

帰り際にいくつかのキャンプ場を見ながら、

裾野ICから高速へ

富士川SA
IMG_7134


20231103_162705~2

富士山を見納めしつつ 富士山ソフト。


ばびゅーん


IMG_7140
浜松SA

天神屋でお弁当を買って。

刈谷SA
刈谷で最後の休憩して。

無事キターく。


お疲れ様ですた。

長距離はTRACERの方が楽

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

富士山・箱根ツーリング2日目 (ΦωΦ)にゃー

11月6日日曜日



朝起きて 窓から見たら、

IMG_2156

快晴な空の 富士山🗻

朝ごはん
IMG_2237


IMG_2157

前日買ったサラダと生フルーツゼリー



7Fフロアー展望所へ
IMG_2159

雲一つない富士山

IMG_2160

一応雪あるけど 少ないねぇ。

朝風呂へ

IMG_2161

IMG_2163

残念ながら温泉では無い。

富士山の伏流水のお風呂

準備して お迎えも到着したようです。

IMG_2164


IMG_2165

お世話になったのは、

御殿場インター前の α

お迎えに来てくれたひさし氏

IMG_2166

本日も先導していただきまーす。


出る発 

IMG_2167
いつの間にか雲の腹巻をしてます



富士霊園
IMG_2172


IMG_2173

桜並木がつづく道。

桜の季節に来たら美しいだろうと思います。

IMG00036_HDR~2
ZL1000 & TRACER

IMG_2175

IMG_2176
2年ほど前にできた東コース入口だそうです。



IMG_2178

IMG_2180
山中湖

どうし道を走って
IMG_2181
 どうし

IMG_2183


IMG_2184

バイクが多いねぇ。

IMG_2185


IMG_2186

初めて来たから 新鮮 

道志みちを戻り


IMG_2188


IMG_2190
山中湖



IMG_2192


IMG_2194


IMG_2196

どこ走ってるのか謎のまま 国道137へ

新御坂トンネル手前から峠へ

天下茶屋
IMG_2209

お楽しみのお昼ご飯

IMG_2208


IMG_2205

テラス席にていただきます。

この時期2週間限定の。

 天然なめこほうとうを注文

IMG_2201

大きな なめこがいっぱい 

普通のモノに比べると600円お高いんですが、

そんなの関係ない

 でらみゃぃうー

期間限定が食べられてよかったわ。

IMG_2199

食べながら見える富士山(雲腹巻だけど)

富士山みながら美味しいく食べるって幸せ。

更に紅葉が割り増し。

お値段以上の贅沢でしょう

IMG_2203
綺麗に汁まで飲んじゃった。

さぁ 帰ります。






IMG_2213


IMG_2215

IMG_2216

IMG_2218


IMG_2219
朝霧高原

建物の屋根が笑ってる目に見えるのが謎


IMG_2220
ズームUP

少し下って記念撮影
IMG_2223

IMG_2225


IMG_2224


ひさし氏とは流れ解散

IMG_2228

(@^^)/~~~ ありがとーーー

4時過ぎ 新富士ICから新名神。

IMG_2231
静岡SA

トイレ休憩&お土産を買ってゴソゴソ

IMG_2232

真っ暗だねぇ。

一気に  ばびゅーん

刈谷SA
IMG00057_HDR~2


IMG_2233

ここまで来ると帰ってきた感します。

8時過ぎ 無事きたーく

お疲れ様ですた。

2日間で650kmほど走りました。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


静岡土産のじゃがポックル

IMG_2236

姫様になぜにソレ 

突っ込まれましたが、

静岡SAで買えるんですよ。

BY TAKAさん情報

 o(〃^▽^〃)oあははっ♪
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文