太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#写真撮影会

写真撮影会 オオカンザクラ  (*ΦωΦ*)にゃー

3月10日 日曜日

朝7時 セローのシートには霜
20240310_070650~2
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

7時半高岳3番出口に集合。

私はセローで乗りつけて 6名の参加です。

20240310_080931(0)~3

桜通りは名古屋ウィメンズマラソンのコース

警察車両はいるわ スタッフも居ます。

オオカンザクラは一本中側の通りなので、

逆に空いてて良い感じです。

二葉館の前に停めて

20240310_100405~3


20240310_093952~3


20240310_093917~2



20240310_081257~2


20240310_081930~2


20240310_082011~3


20240310_080827~2


20240310_082124~2


「白壁カフェ花ごよみ」へ

喫茶店で6名でダベリング。


20240310_083713~2



20240310_083510~2
トーストモーニング480円

写真談義で盛り上がります。





20240310_093426~2
金城学園の横


20240310_093451~2
ユキさん&HIRO氏

ステキなカップルを見つけたので勝手に被写体

20240310_094737~3


20240310_094744~2


20240310_094849~3

桜と影がなんとも不思議な感じです。

20240310_093917~2


20240310_093952~3


20240310_095536~2
主税町長屋門

桜通りの規制も始まりだしたので、

解散となりました。

私はセローで 愛西市へ向かいます。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



庄内緑地公園 (*ΦωΦ*)にゃー


13時に集合の為。

早めに着いたので ちょっと練習。
(スマホ写真)


20240203_125921
ハンギングバスケット


20240203_125948
すいせん



グリーンプラザ前に7名集合して撮影会

駐車場の上の四季桜
IMG_7998
M2


この時期は花が無さすぎます。 

20240203_132223


20240203_132239


20240203_132248
山茶花ぐらいでしょうか?


20240203_132333
せんだんの実


20240203_134758
やっぱり 山茶花



fuga氏が モデルを連れてきてくれましたぁ。

20240203_141803
モデル & fuga氏


モデル撮影のはじまり 

20240203_141917


20240203_145445


20240203_145452


20240203_145525

若干1名 張り切りおじさんが居て、

他の人達は引いています。

20240203_145537

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

人を撮る事があまりないので、

練習にはなったのかなぁ。

20240203_150054



20240203_150124
ローアングル遊び 

15時に終了して。

エコリングへ不用品を売りに行き。

待ってる間に外よく見てたら、

 研さん所が見えたわ。

こんなに近くと思ってなかった。:(;゙゚''ω゚''):


スーパーで恵方巻買ってキターく。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20240204_204848

梅酒の水割りを飲みながら、

出川哲郎の充電旅(録画)を見てました。

丁度 私の好きな「ぺこぱ」がゲストの琵琶湖旅。

近江牛が食べたいと思いながら見て早めに就寝。




1707045752940
カメラマン7名+モデルさん。

プロの加工です。


犬山モンキーセンター (*ΦωΦ*)にゃー

1月8日 曜日

焚火にあたる猿を目当てに撮影会 

犬山遊園地は、

モンキーパーク(遊園地)と モンキーセンター(動物園)

二つの複合施設ですが実は別々なところなんです。:(;゙゚''ω゚''):

入園料ももちろん別

園の中には連絡通路もあるので両方に入園も出来ますよん。

駐車場の入口で。

焚火にあたる猿が見たいと言うと。

奥のセンター側の駐車場に案内されます。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

20240108_120555~3

モンキーセンターに入園

20240108_120921~2

朝 雪が降ったみたいです。:(;゙゚''ω゚''):


トオル氏主催 4名の撮影会なんですが、

間違えて遊園地に行った人も。。。:(;゙゚''ω゚''):

グダグダな集まりですが。

なんとか 4名集合。

20240108_141332~2
リスザル

リスザルの森をみてから 焚火の猿に向かいます。

ニホンザルの亜種 ヤクシマザル
20240108_140640~2

上からのぞく感じで見ます。

20240108_121332~2


20240108_121226~3


20240108_121212~2

2時からのホカホカお芋タイム。

20240108_135803~2
係の人の説明がありましたよん。

火を怖がらない事が珍しいとの事ですた。

20240108_140336~2


20240108_140604~2

焚火の中の 焼き芋を配ります。


20240108_140554~3
池の水で冷ましてから食べるんですねぇ。


20240108_141635~2


20240108_141755~3


20240108_142715~3


20240108_143353~3
元気吠えまくっていました。


20240108_144151~2
色々と見て回って。

20240108_152229~3
ゴリラ

出口にて解散。

お昼食べてないからお腹がグー



昼ご飯というより夜ごはんか
20240108_160613~3
ヒモノ食堂 扶桑店へ


20240108_162943~2
縞ホッケ半身を定食に 100円+で豚汁に変更。




小牧から名古屋高速でキターく。

寒かったけど楽しみましたよん。



モンキーパークは姫様の保育園の遠足で行きましたが、

モンキーセンターは初めて行きました。

 

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG_7897
M2 200mm F6.3 1/100秒 ISO200

ノリタケの森 (*ΦωΦ*)にゃー


主婦あるあるで頂きもの野菜。

「碧南美人」

食べると美男美女になれると言う。

幻の野菜。









なんてことはなく。

人参特有の臭みも無く美味しい人参

さっさと下ごしらえ。

20231218_213056~2

このまま 冷凍室へ。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


12月16日 曜日

午後から「ノリタケの森」へ

イオンの駐車場に停めて歩きます。


イオンの前の広場

20231216_143718~3


20231216_143748~3

クリスマスの装飾。

赤レンガ倉庫

20231216_143556~3


20231216_143852~4


20231216_144039~2

メタセコイア並木がありました。


20231216_150839~3

中央の噴水で待ち合わせ。

5人揃うまでダベリオン。

待ってる間の暇時間に。

IMG_7775
花壇のシクラメンを

IMG_7776


IMG_7778
「イオンモール Nagoya Noritake Garden」


4時半になり。

イルミネーションが点灯。

20231216_163048~3


20231216_163315~3


IMG_7785

適当に撮影 :(;゙゚''ω゚''):


イオンで夕食

ユキさんの希望で天ぷら屋へ。

博多天ぷらたかお
20231216_172456~3
季節の野菜定食

20231216_172854~3

揚げたてを順番に出してくれます。



大仁田ネギとか美味しかった

私はココで離脱させて頂きました。

みんなは清須城へ。

撮影会お疲れ様ですた。

次回は30日のデンパーク撮影会



やっぱし NDフィルター。。。欲しい。

お高くないヤツ密林でポチって見ます。

(ФωФ)フフフ・・・

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

秋の愛岐トンネル群 撮影会 (*ΦωΦ*)にゃー

11月26日 曜日


今日も元気に名鉄電車。

金山総合駅で乗り換え

20231126_090758~2


構内へ

20231126_091132~2

東海道線と中央線 そして名鉄線

今回は中央線へ

20231126_091322~2
特急 しなの

20231126_092511~2

快速 中津川行きに乗ります。

定光寺駅で下車

20231126_095536~2
崖の上に立つ駅です。

20231126_095543~2


20231126_095628~2

沢山の人がいっぺんに降りたので。

駅か混雑 :(;゙゚''ω゚''):

20231126_100223~2

階段で詰まっています:(;゙゚''ω゚''):

20231126_100503~2
                          
 混んで行列が出来てます

20231126_101227~2

100円払って入場。

10時集合に少し遅れて 仲間に合流しました。

7人なハズが6名
 
 1名は4号トンネルの方に行ってるそうなので追いかけます。

と言っても 写真を撮りながらですが。。。:(;゙゚''ω゚''):


20231126_102215~2


20231126_103023~2


20231126_103441~2


20231126_103728~2


20231126_104831~2

残り1名と合流でき 7名で歩きます。


20231126_105751~2


広場の売店で それぞれが食べ物を購入。

昨日は飲まなかったので。

IMG_7720
生ビール  

ポーズを取ると。

BmR7IIYpnYBewiW1701151318_1701151457
キラキラ玉ボケ写真で撮ってもらえます。

全員がカメラマンですからねぇ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 

終点
20231126_115554~2

ココで 昼ご飯

ほぼ適当に食べます



食後の記念撮影。

1OZzLXiekS6f8Av1701151523_1701151803

戻りながらも写真撮影

20231126_120823~2


20231126_122339~2


20231126_123045~2


20231126_123101~2


20231126_123349~2

出口戻ると今から入場する人でごった返してました。

凄い人気ですねぇ。

20231126_134036~2


20231126_134048~2

電車に乗って帰ります。

駅のホームからの眺め
20231126_134710~2


20231126_134718~2


定光寺駅は崖の壁に沿うようにあります。

そして旅館とかの廃墟だらけの秘境駅です。:(;゙゚''ω゚''):

20231126_134737~2

普段は人はいない無人駅ですが、

限定9日間の繫盛駅になっています。

駅員が何人も居ましたよん。


みんなとは流れ解散で。

お疲れ様ですた。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

IMG_7754



昨日の羽鳥慎一のモーニングショーで様子が放送されてました。

全国区で放送されたから、

今週末はヤバいかもしれません。

見た人が。。。

クル キットクル

Oooh きっと来る きっと来る 季節は赤く

Oooh 限りない人混みに あなたは萎えーる 

謎。
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文