5月4日
名古屋人の朝はモーニン
海を見ながらの朝食。
思ったより船がゆれましたよぉ。
甲板に出ると港が見えてきました。

志布志港に入港
バイクは一番最後の9時半頃下船
ちなみにココの住所は、
鹿児島県志布志市志布志町志布志3292
しぶしぶしててウケる~
爆

南大隅方面へ向かいます。

謎な カブトムシの像
農道を気持ちよく走ります。


牧草ロールを見てテンション

写真を撮ってたら、
牧草ロール作るヤツが走って行ったわ。
北海道のと比べると規模は小さいけど。
牧草ロール 萌え~
なぜか牧草ロールと記念写真
農道は好物


雄川の滝駐車場にとうちゃこ
ココから歩きます。
乳酸たまるぞー運動ですね :(;゙゚'ω゚'):
展望所にとうちゃこ
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
滝つぼには鯉が居たよ 謎
駐車場に戻って、
交通整理してる おいちゃんに、
食べる処を紹介してもらって、
佐多岬に是非行って欲しいと言われたので行く事に。
旅先では人の意見は素直に聞く
ネッピー館
黄金カンパチの刺身定食
(゚∀゚)ウマウマ
くちどけも良く美味しいカンパチでごじゃりました。
ココから佐多岬かぁ。。。意外と遠い。
片道1時間くらい。
往復2時間かぁ。。。:(;゙゚'ω゚'):
桜島で温泉したかったんだけどぉ。
おススメに従い向かいます。
途中 可愛い棚田を発見
おばあちゃんが手植えしてた。
こんにちは!って挨拶。
にっこりと返してくれたよ。
向側には うっすらと開聞岳
薩摩富士を大隅半島側から見たのは久しぶりです。
くねくねしながら着いた駐車場

バイクを停める場所もないわ
車もずーっと並んでるしねぇ。
隣に居たアフリカ氏に撮って貰った
一応来たよって事で!ヨロ
岬は以下省略
来た道を戻って桜島を目指します。
開聞岳を見納め
桜島が見えてきました。
桜島フェリーターミナル

温泉に入る時間は無いし、
フェリーに乗るか悩んで、
タクシーのおいちゃんに聞いたら、
陸をお薦めされ 鹿児島湾沿いを行く事に。
桜島
反対側には どうみても帆船
謎




桜島と夕日とバイクの写真を撮ってみた。
難しいねぇ。(笑)


国分駅のビジホにIN

窓から駅が見える
シャワー浴びてこざっぱりしてから、
夕食へ
見つけたのは回転ずし。
ネタが売り切ればかりで。。。エビとマグロ。。。
醤油は 辛口と甘口が揃ってました。
私はもちろん 辛口
8時閉店でゆっくり出来なかったので、
COOPでビールとつまみを買って帰り、
ゆっくり 部屋飲み。
明日に備えて早目に寝ます。

にほんブログ村
ZZR1200 奈良のライダーさん
Z900RS 鹿児島の息子さんバイクを内緒で乗ってきたお父さん。
雄川の駐車場で交通整理のお父さんとおかあさん。
桜島タクシーのおいちゃん2名
ありがとうございました。
名古屋人の朝はモーニン

海を見ながらの朝食。
思ったより船がゆれましたよぉ。
甲板に出ると港が見えてきました。

志布志港に入港

バイクは一番最後の9時半頃下船
ちなみにココの住所は、
鹿児島県志布志市志布志町志布志3292
しぶしぶしててウケる~


南大隅方面へ向かいます。


謎な カブトムシの像
農道を気持ちよく走ります。


牧草ロールを見てテンション


写真を撮ってたら、
牧草ロール作るヤツが走って行ったわ。
北海道のと比べると規模は小さいけど。
牧草ロール 萌え~

なぜか牧草ロールと記念写真

農道は好物



雄川の滝駐車場にとうちゃこ
ココから歩きます。

乳酸たまるぞー運動ですね :(;゙゚'ω゚'):
展望所にとうちゃこ
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
滝つぼには鯉が居たよ 謎
駐車場に戻って、
交通整理してる おいちゃんに、
食べる処を紹介してもらって、
佐多岬に是非行って欲しいと言われたので行く事に。
旅先では人の意見は素直に聞く

ネッピー館
黄金カンパチの刺身定食
(゚∀゚)ウマウマ
くちどけも良く美味しいカンパチでごじゃりました。
ココから佐多岬かぁ。。。意外と遠い。
片道1時間くらい。
往復2時間かぁ。。。:(;゙゚'ω゚'):
桜島で温泉したかったんだけどぉ。
おススメに従い向かいます。
途中 可愛い棚田を発見
おばあちゃんが手植えしてた。
こんにちは!って挨拶。
にっこりと返してくれたよ。
向側には うっすらと開聞岳
薩摩富士を大隅半島側から見たのは久しぶりです。
くねくねしながら着いた駐車場

バイクを停める場所もないわ
車もずーっと並んでるしねぇ。
隣に居たアフリカ氏に撮って貰った
一応来たよって事で!ヨロ
岬は以下省略

来た道を戻って桜島を目指します。
開聞岳を見納め
桜島が見えてきました。
桜島フェリーターミナル

温泉に入る時間は無いし、
フェリーに乗るか悩んで、
タクシーのおいちゃんに聞いたら、
陸をお薦めされ 鹿児島湾沿いを行く事に。
桜島






桜島と夕日とバイクの写真を撮ってみた。
難しいねぇ。(笑)


国分駅のビジホにIN

窓から駅が見える
シャワー浴びてこざっぱりしてから、
夕食へ
見つけたのは回転ずし。
ネタが売り切ればかりで。。。エビとマグロ。。。
醤油は 辛口と甘口が揃ってました。
私はもちろん 辛口

8時閉店でゆっくり出来なかったので、
COOPでビールとつまみを買って帰り、
ゆっくり 部屋飲み。
明日に備えて早目に寝ます。

にほんブログ村
ZZR1200 奈良のライダーさん
Z900RS 鹿児島の息子さんバイクを内緒で乗ってきたお父さん。
雄川の駐車場で交通整理のお父さんとおかあさん。
桜島タクシーのおいちゃん2名
ありがとうございました。