10月29日
曜

7時半 朝ごはん

食後は 3回目の
下諏訪温泉ヾ(ΦωΦ)/
温泉入口に置いてあった体重計
久しぶりにに見たわwwww
昔、銭湯でよくみたねぇ。(遠い目)
9時頃 宿を出る発

諏訪大社 秋宮



ほっとぱーく浅科
いい感じに芝生でハスク自動芝刈りが稼働中

見通しがよく浅間山とか綺麗に見えました。


ヘルシーテラス佐久南
お土産等買い物して散策。
北斗の拳のバルーン 飛んでるとこ見たい
来年度のバルーンフェスティバルを見に行くか?
謎。


中部横断自動車道(無料区間)で、
高千穂高原めでワープ 国道299へ
メルヘン街道をのぼります。
標高が上がるにつれて紅葉が素晴らしい。
秋三昧
紅葉がタップリ
道沿いにある レストハウスふるさとへ
お昼ご飯にします。
卵かけごはん+きのこ汁



佐久平を一望
食べながら見る景色に
つづく

にほんブログ村



7時半 朝ごはん



下諏訪温泉ヾ(ΦωΦ)/
温泉入口に置いてあった体重計

久しぶりにに見たわwwww
昔、銭湯でよくみたねぇ。(遠い目)
9時頃 宿を出る発


諏訪大社 秋宮
大輪の菊の展示もありました。
御朱印と記念品(がま口)を頂き。
四社参り出来ましたぁ。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
一番大事な目的は果たしたので。
どらいぶ
します。
秋宮の前が国道142号なのでそのまま北へ走ります
標高1200mをこえると紅葉がとても綺麗でした。
和田宿ステーション
御朱印と記念品(がま口)を頂き。
四社参り出来ましたぁ。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
一番大事な目的は果たしたので。
どらいぶ

秋宮の前が国道142号なのでそのまま北へ走ります
標高1200mをこえると紅葉がとても綺麗でした。





いい感じに芝生でハスク自動芝刈りが稼働中


見通しがよく浅間山とか綺麗に見えました。



お土産等買い物して散策。
北斗の拳のバルーン 飛んでるとこ見たい

来年度のバルーンフェスティバルを見に行くか?
謎。


中部横断自動車道(無料区間)で、
高千穂高原めでワープ 国道299へ
メルヘン街道をのぼります。
標高が上がるにつれて紅葉が素晴らしい。
秋三昧


道沿いにある レストハウスふるさとへ
お昼ご飯にします。

卵かけごはん+きのこ汁



佐久平を一望
食べながら見る景色に

つづく

にほんブログ村