任意保険って入って当然と思ってたけど。
車は10台に1台。
バイクに至っては半分の50%は未加入とのこと。
世間では当然ではないって事ですかねぇ。
恐ろしや~:(;゙゚''ω゚''):

TRACERの保険は、
4年前にあいおい損保から三井住友海上に変更しました。
プラン3の前年と同じ契約にしましたよん。
大体 年/14,000円ぐらいです。(20等級)
自動付帯でロードサービスと弁護士費用も付きます。
ロードサービスがあいおい損保の時は20万まででしたが、
三井住友海上に変えて30万円まで利くので、
大抵の場所から自宅に帰れます。

帰宅費や宿泊費も別に出ますし、
私は長距離走るので、
事故だけでなく万が一の故障の安心も買ってます。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
昨日代理店の方が会社に来てくれて、
無事手続きが完了しました。
代理店契約なのでネットより高いですが、
なんでも全部やってくれるので楽ちん

セローの方も今月 姫様が26歳になるので、
26歳以上保障に変えて、
返金の手続きもしてもらいました。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
で、
代理店の方とお話したんですが、
任意保険に入ってない人と事故したら、
弁護士を入れても裁判しても、
「無い袖は振れない」
と 泣寝入りパターンが多いらしいです。
そんなぁ。。。。バナナ🍌

にほんブログ村