2月4日日曜日 その後。
ピエリ守山を出て。
琵琶湖の対岸へ向かいます。

琵琶湖大橋
バイクなら右方向で白髭神社とかメタセコイアかなぁ。
今回は左方向へ。
こっち方面は来たことがないのでぴちぴち新鮮。
旧竹林院 拝観。
日本庭園が素晴らしい。
そして リフレクション。
2F
2F
撮影を楽しんでいます。


楽しんだ後は 日吉大社へ。

今年は後厄ですから 厄除け参りしました。
石垣フェチなので、
苔むした石垣に見ほれます。
駐車場まで戻ってきたら、
湯豆腐の看板を見つけてしもうた。
私の中では近江牛と思っていたのよぉ。
前日みた充電旅で美味しい肉食べてたのを見たし、
エコリングで不用品を売ったあぶく銭あるし。

お財布の中はちょっとだけ リッチ

なのに 気持ちが揺らぎます。
で
肉と豆腐を天秤にかけて豆腐が勝ちました。

(⌒▽⌒)アハハ!
芙蓉館本店
旧白毫院庭園(国指定名勝)
庭園みながらの湯豆腐定食。
生ゆばも美味しい


アツアツの湯豆腐 美味しいです。
お腹いっぱいになったし 大津へ移動します。



大津 なぎさ公園・三思の磐
琵琶湖の畔
良い感じの公園ですね。
ここにはポケふたがあるんです。

丁度 ラッキーDAY
色違いラッキーを狙いつつ。
ポケふたギフトを取りつつ。
公園で (*´ω`)まったり。
4時過ぎまで頑張って帰ります。
大津インターって複雑なのねぇ Σ(・ω・ノ)ノ!
名神


湯の山温泉

1時間ほど ゆっくり浸かってから、
キターく。
ピエリ守山で買ったヤツ

どんベイ 西日本限定
特盛があったので1個買ってみました。
