太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#トレーサー

TRACER走り納めツー後半 (ΦωΦ)にゃー


099eca77

お昼ご飯後はエコ氏おススメの堤防へ

IMG_2656


IMG_2651


IMG_2647


IMG_2648


IMG_2655




IMG_2658
内海のファミマ

☕買って海岸へ

IMG_2657


知多半島道路へ

IMG_2659
半田中央で降りて。

半田温泉
IMG_2660

ごんぎつねの湯



IMG_2661


IMG_2662

温泉のくみ上げが出来なくて、

内海の「白砂の湯」を運んでるらしい。

:(;゙゚''ω゚''):

半田で内海の湯って事です。

IMG_2663

1時間後。

エコ氏とはココでお別れです。


IMG_2665

(@^^)/~~~

半田から知多半島道路で大高へ



IMG_2666

今年最後の給油。

IMG_2667

キターく。

IMG_2668

ODO 48342km

今年のおバイク終了しました。


翌日


IMG_2669
センタースタンドたてて

チェーンに注油して
IMG_2670

カバーをして封印しました。

1年お疲れ様ですた。

春まではバイクネタが減りますねぇ。

それでも ( `・∀・´)ノヨロシク

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


今日は何の日 フッフー

忠臣蔵の日

だそうです。謎



井上尚弥の試合地上波でやってほしかったわぁ。

見たかった (*ΦωΦ*)にゃー

TRACER走り納めツー前半  (ΦωΦ)にゃー 

12月11日日曜日

名和9時集合

エコ氏との赤トレツーリング。

Yahoo!からのブログ友ですが、

 2台で走るのは お

IMG_2606


IMG_2607

バイクも沢山集合してましたよぉ。



産業道路寺本IC県道254

いつもの池

IMG_2617


IMG_2608

佐布里池

IMG_2615
寒椿が綺麗に咲いてました。

IMG_2610


IMG_2611

ツバキと赤トレ 

知多広域農道を走ります。



味覚の道をつないで、

高砂山公園

マラソン大会があるようで、

沢山の陸上関係者が居ましたよぉ。

IMG_2620


8ef317aa
展望台

IMG_2619
中部国際空港(セントレア)見えます。

すいせんロードへ

IMG_2621
知多のジェットコースターの道


花ひろばの農園。
IMG_2622

広大感が伝わるかな

IMG_2624


IMG_2626


IMG_2627

緑に映える赤トレトレ 

農道の終点は海が正面に見えます。
IMG_2631


大井漁港から河和方面に戻り

ぽんかふぇ
IMG_2634


IMG_2636


IMG_2635
蟹の抜け殻

バイクを並べて記念撮影します。

IMG_2637


IMG_4893


IMG_2638


IMG_4898



o(〃^▽^〃)oあははっ♪



エコ氏のご希望で、

師崎港 朝市へ

IMG_2641
12時の少し前。

ギリギリで干物買えたようです。

IMG_2642

お昼ご飯

私的穴場で混んでない店

IMG_2645


IMG_1654
崎っぽ丼



朝に仮歯さえ取れなければ。。。:(;゙゚''ω゚''):

タコを✂でチョキチョキして食べたわぁ 謎




099eca77


後半へつづく


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文