太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#セロー250

セローで南信 =(ΦωΦ)=にゃー

10月3日 日曜日

赤いそばの花 高嶺ルビー

f02fcfe8
コレが見たかった。


コロナで閉鎖中と聞き諦めたのよん。


行先変更で。

いつもの池
IMG_8967
の駐車場

寒くてレインを来ただけで 

153号をひたすら 北上。

平谷

IMG_8968


9時少し前に着いたわん。

ココで R氏と待ち合わせ。

国道418で千石平へ移動します。


道路情報を聞き 国道418号は夜間通行止め。

日中はイケる

いくベー
 
IMG_8972

そして。


遠山郷

うろうろしてたら。

「もとさーん」と呼ぶ声が。

IMG_8974

YRNのトシさんでしたぁ。

偶然の遭遇に( ゚Д゚)でしたよ。

しらびそ峠
IMG_8978
 
IMG_8981

からの

IMG_8994


IMG_8990
ハイランドしらびその所

南アルプスが素晴らしく美しくみえます。


IMG_8988
八丈島の キョン

謎なポージング。。。。:(;゙゚'ω゚'):

わかる人にはわかるハズ(謎。

IMG_8997

下栗の里へ移動して。

遅めの昼ご飯。

IMG_9007
いっぷくさん

いっぷく定食
IMG_9008


IMG_9009

栗ごはんと季節の天ぷら等 (゚∀゚)ウマウマ

お腹いっぱい


移動します。
 
IMG_9012
旧木澤小学校

IMG_9013
=(ΦωΦ)=


管理の方から珈琲と茹で栗を頂いきましたぁ。





IMG_9016
体育館


IMG_9014
テレビデオ (古くないけど懐かしい)


IMG_9019


IMG_9020

トトロが居たよぉ (ΦωΦ)フフフ…


来た道を戻り。


遊星館にて日帰り湯します。
o2912193615011052498 (1)

内湯はぬるめ
IMG_9029

露天風呂が少し熱めで いいです。

IMG_9028

いいお湯でしたぁ。

平谷で給油しようと思ったら 休業

道すがら給油所が開いて無かったよ。

確実に給油できる所となると岩村かぁ。

暗闇せまる酷道418号を抜けて。

無事 岩村で給油できました。

安堵 

岩村から県33県66土岐


土岐IC流れ解散。

IMG_9030
内津峠PA 

小牧から名古屋高速で帰宅。

セローで400㌔越えは久々でした。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




お花の写真を撮りに行く =(ΦωΦ)=にゃー

10月2日 土曜日

セローに三脚積んで 出る発。





ファミマで
IMG_8885


IMG_8883
地産地消

一回行った事あるとこなんですが、

探すが見当たらない。

IMG_8886

たぶん ココ(休耕地)

コスモス畑は見当たらない。

(´・ω・`)ガッカリ…

IMG_8890

手前にコスモス入れつつ 新幹線が撮れる。

有名な写真スポットなんだけどぉ。




悔しいから、

IMG_8887
伊吹山

 新幹線
IMG_8915



IMG_8916
胴体

IMG_8919
お尻


IMG00612_HDR~3


IMG00617_HDR~2

撮り遊んで。

移動 


関のコスモス畑

IMG_8924
蕾が多し


IMG_8928

台風の残り風で 写真撮りにくいわwww

でも 来てみて( ゚Д゚)

IMG00630~3

コスモスは今一でしたが、

向日葵が 満開 

IMG_8925

凄く 綺麗

秋桜の写真を撮りに来たのですが、

向日葵大会ですぅ。

IMG_8942


IMG_8951


IMG_8952


IMG_8959


予定外の🌻は 嬉しいですね!

ビタミンカラーの🌻は、

元気貰える感じがします。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG_8957



仕事~のツーリング =(ΦωΦ)=にゃー

8月28日の土曜日

朝 急の仕事が入りましたぁ。

豊田市の西岡。
IMG00634_Burst27~2
セローで現場入り。

アライのヘルメットどかヘルへ



交差点角の看板の柱(H鋼)を抜きます。
IMG00633~3

道路使用許可を取っての作業。

私は歩行者の誘導係

炎天下も作業2時間ちょい。

あちーよぉ :(;゙゚'ω゚'):



11時過ぎ 無事終了
IMG00636~2
即 撤収

中途半端な時間。

幸田でのイベントを覗いてみます。



幸田 憩いの農園
IMG00638~3

めだか祭りは中止でした。

歩いて

IMG00639_HDR~2

To-y氏に一度連れて来てもらった店


IMG00640~3
あっさりらーめん 全部のせ

(゚∀゚)ウマウマ

イベントも中止でどうしよう

一旦 筆柿へ

ちょっと考えて。

幸田サーキット方面へ




三河湾に来ちゃいました。

カニのお腹あたりでしょうか?

IMG00644~3
吉良ワイキキビーチの傍

IMG00646~3
海水浴客 居ますねぇ。




IMG00654~3


IMG00659~2


IMG00663~2
吉良町 吉田漁港あたり

誰も居ない海を堪能

IMG00666_HDR~2


IMG00665~2
地産地消


IMG00669~2


IMG00671~2


IMG00670_HDR~2

眩しい 黄金色

稲穂は重く こうべを下げていたよ。


セローならではの細い道を行っちゃいましたぁ。

三河探索って感じでしょうか

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


流石の私でもヤバイと思うよぉ。
   
namimonogatari2021
波物語2021 IN 常滑 

緊急事態宣言中の愛知でヤル時点で OUT


4連休 最終日 =(ΦωΦ)=にゃー


まぁ 普通な日曜日。

痛みも引いてきて、

すり傷瘡蓋も痒くなって、

掻きむしって チーでて :(;゙゚'ω゚'):

治ってきた。 

足の感触を確かめるべく。

トレっきん

準備して GO


IMG00463_HDR~2

道は混んでいなく 普通。


暑いんだけど 走ると涼しい感じ。


土岐ICで降りて、

IMG00464_HDR~2

コンビニで水分補給




目的地にとうちゃこ

鬼岩公園
IMG00466_HDR~2


IMG00468_HDR~2

ライダーから山ガールに変身。


 歩きマッスル~


IMG_8134


IMG_8140


IMG_8141

思ったより 険しくて。

引き返す人多かった。(軽装多め)

ちょっと 眩暈がして、

やばいよー やばいよー。


休憩所を見つけて
IMG_8163

しばしの休憩。
IMG_8148

行動食で甘栗を5個ほど口に放り込んで

IMG_8142

水分補給もしっかりと。

IMG_8147

合間に巨岩が点在してますよー。



蓮華岩休憩所 にとうちゃこ。
IMG_8162


IMG_8150

笠置山や恵那山が見えまし。

IMG_8149

上からみた 蓮華岩。

某アニメの影響で、

「鬼の一刀岩」って名前になったらしい :(;゙゚'ω゚'):

IMG_8151

お尻岩か🍑岩でイイとも思うけどぉ 

下に降りて見てみる。

IMG_8157

不思議な割れ方してますけどねぇ。

炭次郎 のコスプレして写真もいいかも?(笑)


IMG_8161

降りて行きます。


のんびり 

温泉街まで降りて来て、

いわみ亭さん

IMG_8168

ちょいと休憩させて頂きましたぁ。

IMG00523~3
かき氷 カルピスフルーツ 700円(団子付き笑)

(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー


アタマ キーン キーン


汗だくだったから 生き返ったって感じ


IMG00469_HDR~2

駐車場にもどり ライダーに変身 To!

小牧JCT 渋滞らしいので下道でかえりまし。



IMG_8176
瑞浪の田んぼは水があるねー。

田んぼの水をGET



ここの道の駅 初めてだわ
 🦀ッテ
IMG_8179



よさげな薪が売ってます。
IMG_8178

で買いにきたい


空がヤバイ感じになってきた。
IMG_8182

この連休中 中津川とか毎日大雨降ってるし。

そそくさと退散


適当に方向合わせて山の中とか走って、


アウトドアベース犬山の横に出たぁ。

セーフ 

41号にでて 名古屋高速で帰還。

着てたもの 全て洗濯機に放り込んで、

自分はシャワー。

冷房効いた部屋でコロコロ。

極楽だわwwww


完全体(セルじゃないよ)にはなってないけど。

今週末には皮むきいけるかなぁ。


(ΦωΦ)フフフ… 天気次第

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


IMG_8183

レンコンの花~禊(みそぎ) =(ΦωΦ)=にゃー


名古屋人の朝は。。。。。愛西市

IMG_7977

蓮を見るなら午前中

一人 蓮見会を開催。

IMG_7978


IMG_7983


IMG_7981

IMG_7984


IMG_7985


IMG_7987


IMG_7988


IMG_7989


IMG_7990


IMG00657~2

カメラ教室の方も来てたようで、

大きな望遠レンズの軍団が居ましたぁ。

ココから歩いて スグ隣の


NLsKkjHmCwyq22M1626160430_1626160458
立田ふれあいの里

少し早いけど 朝昼兼用ごはん。

IMG00664~2

レンコン入ちらし弁当+レンコンコロッケ

(゚∀゚)ウマウマ





罪 や 穢れ を落とし自らを清らかにするために。

IMG_8008
みそぎの湯


misogi004

お参りして禊料300円を賽銭箱に入れます。


湯舟は なんかタタキみたいです。

隣町は弥富(金魚の名産地)だからかなぁ。。。謎

IMG_8006


IMG_7999

源泉かけながし

IMG_8005
温泉臭が凄い

IMG_8000



IMG_8001


IMG_8003


IMG_8004

熱くて 熱くて (;^_^A

 手前の浅くて温度が低めのところでくつろいでいたよぉ。




れんこん街道を

羽島温泉の前へ

古代蓮 大賀ハス
IMG_8020


IMG_8021

 
IMG_8018



IMG_8017

ちょっと早かったかなぁ。







IMG_8010


IMG_8029


IMG_8030

赤蓮田は来週が見頃でしょうか。

IMG_8031


IMG_8038


IMG_8043


IMG_8046


ぼっち三川を開催

IMG_8050



IMG_8049


IMG00459_HDR~2

雨に降られる事無く。

5時頃帰宅

近場で楽しんだよぉ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

バイクで登山 =(ΦωΦ)=にゃー

5月30日の日曜日

名古屋人の朝はモーニン

コメダ7

快晴の空の下。

テンション

発進

名古屋高速で小牧北 41号を北上。

七宗から県道64号わき道へ

IMG_7449
室兼林道入口

IMG_7448
落石の為 通行止め


楽しみにしてたのに。。。

また そのうちにリベンジします。


ナビをセットして福地いろどり村へ向かいます。

IMG_7450


IMG_7451



ナビは白川名越峠。。。。

迷い道くねくね~ヤバイわwww

何とか訳わからん道を案内されて、

国道402号に出た。

セーフ 

福地いろどり村のトイレ前に駐車して、

準備して歩きます。

変身山ガールもとちゃん

IMG_7452

ゆっくり ポテポテ

IMG_7453

子供達に抜かれても マイペースに

IMG_7454

まだ 777m。。。(;^_^A

IMG_7455

青空が見えてくると 嬉しい。


IMG_7456

あと少し

後ろを振り返ると

IMG_7457

そして、

山頂に とうちゃこ。

IMG00557_HDR~2


お昼ごはんにします。

山頂のベンチ木陰で。
IMG_7459

コンビニで買った あさりごはん(321円税込)

デザートにフルーツゼリーも (゚∀゚)ウマウマ


山頂から見える景色も (゚∀゚)ウマウマ


コレも凄いご馳走

IMG00545~2


IMG00538~2


ズームUP
IMG00547~2
御岳山 

登って良かったぁ。

すっごーく 満足。




下山します。

IMG00569~2


IMG_7466


IMG_7468

駐車場に戻り。

山ガールからライダーに変身。


乳酸素たまるぞー運動が終わったあと。

さらに、

乳酸素たまるぞー運動の上塗り。

IMG_7469

五宝の滝
IMG_7476


IMG_7473

滝の上の赤い階段を登る体力は無かった。






見行山はお気に入りにポチしましたぁ。

IMG00565~2
360度 ビュー

展望が良く 天空感もあり、

初心者向けの山。

私にぴったり

リピート確定

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

蕎麦が食べたいから山へ =(ΦωΦ)=にゃー

なぜか蕎麦の話から 蕎麦が食べたくなった。

美味しい蕎麦が食べたい

ついでに山も楽しもう 

天気予報とにらめっこして。

風の谷のモトシカ~

土曜が(・∀・)イイネ!! 日曜は山はダメじゃん。

という事で 急遽 出る発

5月8日土曜日

名古屋人の朝はモーニン

IMG_7328

IMG_7330

色違いのツーセロが居たよぉ

中津川ICで降りて R19県20

IMG00440_HDR~2
 三岳

売店の姉様方と、

着ていたジャケット「ピンクハウス」話で盛り上がり。

他のお客様がひいてたわwwww 


🦀蕎麦食べ行こう~

IMG_7335
霧しな

IMG_7338

ぶっかけなめこおろし蕎麦+コーンコロッケ。

ライダーサービスで蕎麦コロッケも付いてきたよぉ。

ここに来ると コレしか注文したこと無い。

めちゃうみゃーであんでよぉ。(名古屋弁)

蕎麦湯でつゆまで完食。

ごちそうさまでした。

国道361 

IMG00492~3

IMG00497~2

 空は白いけど 雲一つ無く御嶽山が綺麗。

濁河温泉の方へ行きます。



IMG_7343


IMG_7344
雪の壁 


チャオのところ。

IMG_7346
乗鞍


IMG_7348
御岳

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 空白いわ。


IMG_7355
濁河温泉 森のヒュッテ

日帰り湯します。

IMG_7366


IMG_7357


IMG_7358


IMG_7363

熱めのこーいお湯。

内湯は熱すぎて 露天の方ばかり入っていました。

外に見えるに貯めて温度調節してるようです。

IMG_7356

良いお湯でした。

 くねくね。

IMG_7371
大平展望台

小坂下呂金山


IMG_7375
井尻のデイリー

デジャブ

お尻が(;´∀`)…痛いなぁ…

お尻マッサージしつつ休憩。


p(*^-^*)q がんばっ♪ 


IMG_7378


IMG_7380

夕焼けがとっても綺麗




IMG_7383

最後のトイレ休憩して、

小牧から名古屋高速で帰宅。

空は白かったけど、

雲一つない 御嶽と乗鞍見れたし。

美味しい蕎麦食べれたし。

満足でした =(ΦωΦ)=にゃー 


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

帰ってきたセロー =(ΦωΦ)=にゃー

11月28日

定期検査で病院へ

肺機能検査 ギリギリ正常。

IMG_6009

出力80%

波動砲は撃てないねー イミフ

活動限界が普通の人の8割程度って事で

ついでに インフルの予防接種受けました。

(;´∀`)…痛い…

皮下注射って痛いよねぇ。。。




病院が終わってから FZRに乗ってバイク屋へ

ちよっとだけパワーUPしたセロー貰ってきました。


IMG_6003

小汚かったので 綺麗に洗って チェーン注油



IMG_6006


IMG_6004
どこが パワーUPしてるのでしょうか?

当てても何も出ませんけどぉ。






自賠責切れに気が付いて無かったよぉ。 :(;゙゚'ω゚'):
IMG_6005
慌てて5年 入れておきました。






タナックスのイージーベース
IMG_6010
2りんかんで取り寄せてもらって買いました。

だって 送料が浮くもん。


変なところでケチる もとちゃんでした。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



きららの森 =(ΦωΦ)=にゃー

10月24日 土曜日

ちょっと 仕事してから出る発。



IMG_5985
いつもの池

秋の気配がしますねー。


スマート国道153香嵐渓

紅葉前なので人は居ない

香嵐渓から山の中へ

IMG_5987

県道というより険道を突き進み

:(;゙゚'ω゚'):

「きららの森」に とうちゃこ

残悔積歩拳 足が勝手に。。。。




IMG_5989

東海自然遊歩道


IMG_5990


IMG_5991


IMG_5992


IMG_5993


IMG_5994


IMG_5995


天気は良くても 寒かったよ。

県33国道257なぐら

IMG_5999


遅めの昼ご飯。
IMG_5998

前回食べれなかった エゴマの五平餅+蕎麦


(゚∀゚)ウマウマ


稲武から 国道153鞍ヶ池スマート伊勢湾岸


IMG_6000
明るい時間に刈谷SA


バイク屋へ
 
IMG_6001

セローが入院。

IMG_6002

代車が まさかの FZR250R  


帰ってきたウルトラマン。。。。


懐かしい感覚で家に乗って帰ったわwwww




夜にボンと響く音が。。。

工場で爆発でもしたかと外をみたら

花火ですたぁ。

IMG00053


IMG00055

相変らず鉄塔が邪魔ですが 港の花火

ハロウィン花火かなぁ。





にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文