外に出て。

20240127_125918~2

三日月広場でマルシェ(キッチンカー)にて

 軽く買い食い

20240127_125741~2

3月にopen予定 魔女の宅急便エリア


20240127_130650~2


20240127_131119~2
たたり神

20240127_131155~2
乙事主

20240127_131216~2
たたら場

ココで五平餅が作れるんですが、

30分待ちと言われたので パスします。


20240127_131357~2

パスしたら見るところが無い

30分も居ずに移動

20240127_133323~2

無料シャトルバスで移動。

楽ちん。

20240127_134007~2




青春の丘へ


20240127_135055~2


20240127_140143~2
バロンの家


20240127_141031~2
地球屋


「耳をすませば」を見てないので、

なんも感じる事も無く。。。:(;゙゚''ω゚''):


20240127_140644~2

眺めもそれほどでもなく。

あっという間に スルー。

20240127_141355~2

出たところから エレベーター塔が見えました。

バス停までもどり。

20240127_141656~2


バスに乗り 「どんどこ森」へ


20240127_144606~2
日本庭園

20240127_144918~2

無料の展望台へ

20240127_145240~2

サツキとメイの家が見えますた。

移動して山頂に向かいます。

20240127_155445~2
どんどこ号

20240127_154901~3

山頂には トトロとどんどこ堂


20240127_152005~2


20240127_152040~2


髭と爪は 関の刀鍛冶が制作してます。

地産地消ですね。

時間がきたので サツキとメイの家へ

20240127_160237~2
表札が草壁家


20240127_160250~2



20240127_160305~2



20240127_160324~2
お父さんの部屋

20240127_160351~2



20240127_161334~2

向側から全体を見て 退出。

バス停近くの、

どんどこ処(ショップ)は誰でも買えるので、

品切ればかりでしたよん。

シャトルバスで北駐車場まで戻り。

妹と夕飯と喜多の湯行って、

10時頃 キターく。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

予約を2か月前からしているので、

当日晴れるかどうかがカギですね

今回は晴れて良かった ラッキーチャチャチャ

ジブリ作品も好き嫌いがあるので、

知らないモノは知らないわぁ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪