太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

#すーちゃん祭り

春なのかなぁ (*ΦωΦ*)にゃー


「わーい3だ。大須ういろオートバイの時間だ

「♪ぼんぼんぼーんと時計がつ」

東海圏人にしかわからないネタ。。。。:(;゙゚''ω゚''):

3月ですね

月曜日から17℃と暖かい日々。

風が強く吹いて花粉も飛びまくり。

クシャミ🤧しまくりで周りからの白い目

春を感じます。


IMG00006
早咲きの桜 何かなぁ 啓翁桜

街路樹の木蓮
IMG_3333


IMG_3332


IMG_3326

咲きそうです。

蕾が もけもけ 可愛い




先日の日曜日は

展示会へ

IMG00373
センチュリーホール

IMG00369_HDR


IMG00372_HDR
金シャチレプリカ


IMG00370_HDR

IMG00371

ちょっとした暇潰し

その夜は、

姫様の彼氏が正式なご挨拶にきました。

今週日曜には昼食ご面会が予定されています。

ある意味別な春なのか

堅苦しいのは苦手なんだけどねぇ。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪






3月って事で冬眠明けでし。

バイク乗るよー

3月6日は啓蟄だしぃ。

私は虫か

444dd0b5

3月4日は知多ツー。

体慣らしでセローで出陣




見かけたら ( `・∀・´)ノヨロシク


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

今日のお昼
IMG_3317
寿がきや 醤油(温玉のせ)

久しぶりに食べたけどぉ。

白らーめんの方が好きかなぁ。

IMG_3319

すーちゃん祭り&寿祭 始まります。

店舗により 祭り日変わるからHP確認してね。







今週の色々~ =(ΦωΦ)=にゃー

能登ツーで820kmほど走り。

高山マスツーで400kmほど走り。

流石に 日曜日は休憩しても良いよねー (≧▽≦)

IMG00443~3

天気も良いのに午前中から刈谷SA。

入りびたり~かきつばた

更に

畳の上で漫画の本読みながら、

 コロコロ~コミックしてました。

誕生日特典を使用して食事は半額。

入泉も岩盤浴も安く楽しめましたぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ







IMG_6960
誕生日プレゼント 貰いましたぁ。

ネットではしなくても良いとの事でしたが、

いちおう シーズニング

IMG_6965

米のとぎ汁で煮ました。

焦げ付き難くなるらしい

今度 御飯を焚いてみます。







会社のまわりは花盛り

IMG_6966
すみれ


IMG_6971


IMG_6969
平戸つつじ

目を楽しませてくれます







25日は女子ツーな予定

基本 真面目なもとちゃん

IMG_6977
区役所へ

IMG_6976


市民の義務 市長選の投票しておきましたぁ

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ





名古屋人のソウルフード。

スガキヤ

すーちゃん祭りと75寿祭りが開催中。

会社から歩いて行ける所は、

75寿祭

poster_main
 

IMG_6973

今日 昼ご飯で行って、

肉入り味噌を注文して 無料券GET


去年はイベント中止で残念だったけど。

今年は参加がてきたよぉ。






緑にりんかんへ

IMG00428_HDR~2

悩んで

IMG_6978
RS TAICHI

ゴールドウィンのと2択でした。

誕生月ポイントとか使って少し安くGET 

ブーツカバーは必要と感じたからねぇ。

18日 日曜日のマスツーリングには、

早速 持って行きます。


針テラスに7時40分集合。。。:(;゙゚'ω゚'):

早いよぉ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文