太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

鉄子

鉄子の部屋 (*ΦωΦ*)にゃー


12月14日 土曜日

冬眠中のもとちゃんです。

年末だから家の片付けとかしなくてはと思いつつ。

大人しくという単語は私には無いようです。

:(;゙゚''ω゚''):

15時から栄町での撮影会。

それまで時間が有るのでねぇ。 (ФωФ)フフフ・・・

イオン大高へ GO

隣にはJR南大高駅があるんですよぉ。

Googleマップ

Hbbd3AtajgzyfKS1734334209_1734334280

今回ははじめて写真を撮りにきてみました。

40分前にきたら 先着は3名

小学生2名と 20代男性

携帯の中の電車写真を見せ合い意気投合

時間が迫ってくると人が増えましたが、

名古屋駅よりは人も少なくイイ感じ。

来た

vkwyJ9nZxhtGBgJ1734332571_1734332619


j6rwLloeLPUiyv61734332694_1734332719
T4編成

動画を撮る人が多くてみんなが黙るから うれしい。

マナー良いわぁ。

私もインスタとXに動画をupしましたよん。

(ФωФ)フフフ・・・

イエローが去ると 人も去る。

残った最初の4人で 撮った画像を見せ合いっこ。

お互いの出来と感想を。

明日はどうする 23日は ぐだぐだと。

来月で終了ですからねぇ。

(ФωФ)フフフ・・・

私はそのままJRで金山へ

熱田駅かなぁ。

20241214_134714


20241214_134718
キヤ97系が居ました。

一瞬降りようかと躊躇したけど間に合わなかった。:(;゙゚''ω゚''):

金山から地下鉄で矢場町駅へ

パルコへ

久しぶりに来ると店が変わってまし。

20241214_141331
将軍様コーナーあるし。

20241214_141342
プリキュアコーナーもある :(;゙゚''ω゚''):



そして 目的の。

20241214_143143


20241214_143228

ポケモンセンター名古屋

 まさかの整理券が無いと入れません。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

素直に諦めました。

チャンチャン


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

北陸旅へ④ (*ΦωΦ*)にゃー

9月23日 月曜日

からの朝風呂

20240923_083351


20240923_082343


20240923_082538

露天とは呼べない露天風呂につかり :(;゙゚''ω゚''):

朝ごはんして。

20240923_085319
さらに窓からの鉄分補給もして。

9時15分にチェックアウト。

高岡駅まで 万葉線へ

20240923_092853
9時半発の ドラえもんトラム

これを目当てにきましたぁ。


20240923_093049


20240923_093053


20240923_093104


20240923_093117


20240923_093123

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

カワユス。

後で思った1区だけでも乗ればよかったわぁ。




20240923_104809
海王丸パークの横

やってきたのは新湊大橋の下です。
20240923_105232


20240923_105339



20240923_105634


20240923_105522
見ちゃいけないモノも見てしまいますが。。。:(;゙゚''ω゚''):

そこまでしなくても釣れると思うんだけどねぇ。

釣り人の心はわかりかねます。

新湊大橋を渡ります。

20240923_111658


20240923_111753


20240923_111802


20240923_111818



そして向かった先は

20240923_115409
富山インター近くの「すし玉」

しばらくぶりに行ったら 回ってなかった

店内も改装されて回らない寿司屋になってました。

相変わらずの人気店 30分ほどならんで店内へ


20240923_124037
白エビ揚げと茶碗蒸し 寿司5貫頂きました。

ちょっと贅沢でした。





20240923_134655


20240923_134702


20240923_133129

富山城址公園

20240923_132433
インスタ映えスポットあります。


20240923_134602


近くには。
20240923_132244
ポケふた とやま

もう一か所寄りたいところがあるので、

向いますよー ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




ポケふた&橋①  (*ΦωΦ*)にゃー

8月24日 曜日

7月に岐阜県に5個のポケふたが誕生。

ちょいと 取りにいきます。

20240824_092500

出る発

名古屋高速名神東海北陸道

20240824_100744
川島PA


20240824_101032
PA内に ポケふた

水遊びする子供達でいっぱい
20240824_101231


20240824_104126

ファミリー層人気スポットですね 

ベンチに座って ポケふたのギフトを取りつつ (*´ω`)

何処へ行こうか考えて 美濃橋へ行くことに。



美濃ICを降りて長良川沿い。

一回通り過ぎて Uターン。

みーつけた。

20240824_112953

ボロボロの市電をみつけました。

((o(ΦωΦ)o))わくわく

20240824_112831


20240824_112858

保存状態が良いとは思えないけどぉ。

20240824_112805


今年より 修繕はじまるようですねぇ。

足場はその為に組んであるのかなぁ。


20240824_112917

モ562号 綺麗になると良いですねぇ。




美濃橋に とうちゃこ
20240824_113510

 散策しまーす。

20240824_113643

渡って 反対側へ

20240824_113918


20240824_113946


20240824_113958

大正5年に完成した橋で、歴史的価値の高い近代建造物

近くはよく来てるけど。

美濃橋は初めて見にきましたわぁ。

美しい造形の橋は好きなんです。

今まで見た橋の中では。

001c05e1
青森の 鶴の舞橋が一番ステキと思っています。


20240824_114627


20240824_114718

ココに来る途中に気になるモノを見つけたので。

行ってみまーす。

②へつづく。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文