太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

知多半島

ちょろっと佐布里 (*ΦωΦ*)にゃー

3月15日土曜日

昼から予想。


発進2




佐布里池駐車場
20250315_110022

梅祭りも終わって ガラガラポン

20250315_113053

出店の場所もガラガラポン

いちおう 人は居ますねぇ。

20250315_110156


20250315_111743


20250315_111827

梅のトンネルイイ感じ。

20250315_112342

梅まつり終わって 逆にゆっくり見れます。


20250315_111247
遅咲きのしだれ梅が満開


20250315_112434
薄ピンクの佐布里梅

星型でカワユス。


20250315_112758


20250315_113027
白加賀

程々に堪能。

折角なので 梅とコラボ写真をば。

20250315_114023


20250315_114049


20250315_114108

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

天気が今一の為 以下省略。

(ФωФ)フフフ・・・

昼にはキターくですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


2024走り納め 知多 (*ΦωΦ*)にゃー

12月8日 日曜日

寒波襲来

週末寒波でめちゃ寒い。

せせらぎ街道

iV251QRml1Le7rr1733889919_1733889949
せせらげないんです。(;^_^A


そんな日の9時半過ぎに出る発。

発進2



産業道路寺本IC県24県254

いつもの 池

20241208_101329
佐布里池

20241208_101423

この時期は人もまばらで閑散としてます。

満作道・味覚の道など農道を繋いで美浜。

美浜からふるさとロードに入ったら通行止め :(;゙゚''ω゚''):

東海学生駅伝が開催されてました。

なんとか通らしてもらい。

すいせんロードを気持ち良くながし。

20241208_111209
南知多 師崎朝市

見ただけで買うもののなく。

いつもの所でナル撮り
20241208_113141


20241208_113144

20241208_113202


20241208_113211

11時半を過ぎてお昼ご飯を悩む。

とんぱーれ 知多リアン 海鮮

なんかちがーう

20241208_114651


20241208_114659
内海

全部スルーして。

20241208_120350
トマト屋 小鈴ファーム

私はとまちが大好きなのよぉ。

20241208_120858
とまち かっちった。



何年ぶりだろう 常滑の昭和呈

20241208_125858


20241208_123410



20241208_124219
アゴ塩らーめん

14時前にはキターく。

風が強くて寒かった。

これで今年のツーリングは終了です。

しばし 冬眠しまーす



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村 


20241208_174155


20241208_172743

早めに帰ってきたので 白鳥の湯へ

回数券に期限が切れていたけど入れてくれた。

そして残りの回数券の延長を一ヶ月してくれまた。

6枚あるから 使い切れるかは謎

20241208_174828

白鳥の湯の近くにあるバイクワールドへ

ヘルメットの値段みて Σ(・ω・ノ)ノ!

値上げがすごいね!

私のツアークロス白 32000円で買ったんだけどぉ。

いつの間にか6万越えてるわぁ。

もうしばらく使おうと思ったです。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


クシタニカフェ知多 (*ΦωΦ*)にゃー


昨日は風が強くて歯医者の駐車場で車のドアを開けた瞬間。

バン!っと思い切りドアが全開。

ドアパンチかドアがもげるかと思った。

何もなくて良かったと思って会社に戻って、

横に何もなくてドアパンチしなくて良かった話をしたら、

義弟がドアパンチをついさっきしたそうで。

車のドアをH鋼にぶつけて傷がついていました。:(;゙゚''ω゚''):

春風は気を付けないとと 自分にも戒め。




3月30日 

名古屋人の朝は マック。
20240330_080246

8時半より早めに来て朝ごはん

早々にエコ氏も来て二人で朝マック

店をでたら 見たことあるバイクが居て

yamaneko240氏と

3台で移動します。

いつもの池

20240330_085225
佐布里池

20240330_085023
写真を撮るエコ氏 


高砂山公園へ移動。

20240330_092828
展望台から見るセントレア

駐車場からは三河湾(半田市)
20240330_093300

この辺りでは花桃が咲いてました。


20240330_094128
花桃とセロー

河和経由で豊半へ

20240330_101611

凄い人 人 人 。。。。:(;゙゚''ω゚''):

ヤバいわぁ。


20240330_101643
で 発見  村祭り氏のGW

 後で 本人にも会いました。

20240330_102530

福井のD橋氏と合流して。

他の人と待ち合わせが有るというエコ氏とは別行動に。

珈琲を飲まずスタンプ押して次に進みます。

師崎港
20240330_111304


20240330_112352


20240330_113608
幡豆岬交差点

お魚ひろばで買い出しして。

桜公園へ。

20240330_121506

駐車場でさやかちゃんが待っててくれました。


7eec6f50

テーブル席で ご飯タイム。

トンビとの攻防もありましたよ。(笑)

食べ終わった頃に エコ氏達も合流。

エコ氏がトンビにフグの唐揚げを取られたらしい。


山海海岸
20240330_151045


20240330_151938


下調べで内海峠に行ってみたい

ナビに従い 行ってみた。

途中1か所 滑って転びそうになりながら。

20240330_155151

内海峠 とうちゃこ。

空ふさがりポイけど。

空広がりかなぁ

20240330_155204



20240330_155225


20240330_155245


20240330_155256


20240330_155348



20240330_155225


知多にこんなところがあるのかと思ったわ。

雰囲気は良い感じ。

途中の道は悪いけどぉ。。。。:(;゙゚''ω゚''):


国道247で常滑市内に入る。

とこにゃんの前で。

エコ氏とD橋氏が写真を撮ってました。

手を振ったけど気づいてないわなぁ。

りんくう海岸へ
20240330_172211


20240330_172221
セントレア


天気良ければサンセットが綺麗なんですが。

残念ながら

名和マックまで戻り。

yamaneko240氏を名古屋高速入口まで送り (^^)/~~~

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

人が多すぎて カフェイベントなのに。

珈琲が飲めてないわぁ。


少し前のツー =(ΦωΦ)=にゃー

ある晴れた日のお昼頃

IMG_4105

海へ買い物へ



IMG_4106


IMG_4107




目的地


IMG_4108



IMG_4109

出店も出て賑やか。

海産物を買ってカバンに積み込み。

お昼ごはんにします。

IMG_4110

でっかい天むす と 鯛とイカのフライ。


IMG_4111


IMG_4112

漁港でのんびり 頂きマッスル~


しばし海を見ながら (*´ω`)


桜公園をのぞいてみました。
IMG_4113


IMG_4114



IMG_4115



IMG_4116

桜公園。。。。八重桜が咲いてました。




大府Pにて

IMG_4118
レモネードを (゚∀゚)ウマウマ


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文