11月16日土曜日
朝8時半 立田ふれあいの里集合。
ハード下道ツーリング :(;゙゚''ω゚''):
亀山ICの近くの
ミック氏(BMW)・ゆずぽん氏(MT09SP)・私
はっきり言って 置いてかれるのでセーブして走って貰ってます。
名張を越えて奈良県にはいりました。
銀の玉
雨が降りそうなので ペースUP。
小雨の中 長谷寺にとうちゃこ
拝観料500円を納めて登ります。
登廊
399段あります。
水の溜まった右膝と80%の肺で 必死:(;゙゚''ω゚''):
今は菊が階段に並べてありました。
紫陽花の時も綺麗だと写真を見たことあります。
頑張って登りました 終点
本堂(国宝)
舞台から五重塔を眺めます。
携帯での撮影ですから
紅葉感は伝わるでしょうか
帰りは登廊を降りるのですが、
降りる方が膝にきて痛い
門前の店で昼ご飯
にゅうめん(三輪そうめん)と松茸ごはん
駐車場でカッパ星人に変身
屋根の有る所に停めさせて頂けたのはありがたいです。
ココは雨でもバイクが居るわぁ。
流石に雨なので高速で帰ります。
亀山SA
ココで流れ解散。
16時過ぎにキターく。
ハイペースなツーリング凄いわぁ。
帰るのも早いです。
にほんブログ村
朝8時半 立田ふれあいの里集合。
ハード下道ツーリング :(;゙゚''ω゚''):
亀山ICの近くの
ミック氏(BMW)・ゆずぽん氏(MT09SP)・私
はっきり言って 置いてかれるのでセーブして走って貰ってます。
名張を越えて奈良県にはいりました。
銀の玉
雨が降りそうなので ペースUP。
小雨の中 長谷寺にとうちゃこ
拝観料500円を納めて登ります。
登廊
399段あります。
水の溜まった右膝と80%の肺で 必死:(;゙゚''ω゚''):
今は菊が階段に並べてありました。
紫陽花の時も綺麗だと写真を見たことあります。
頑張って登りました 終点
本堂(国宝)
舞台から五重塔を眺めます。
携帯での撮影ですから
紅葉感は伝わるでしょうか
帰りは登廊を降りるのですが、
降りる方が膝にきて痛い
門前の店で昼ご飯
にゅうめん(三輪そうめん)と松茸ごはん
駐車場でカッパ星人に変身
屋根の有る所に停めさせて頂けたのはありがたいです。
ココは雨でもバイクが居るわぁ。
流石に雨なので高速で帰ります。
亀山SA
ココで流れ解散。
16時過ぎにキターく。
ハイペースなツーリング凄いわぁ。
帰るのも早いです。
にほんブログ村