太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

富士山

冨士川橋梁へ (*ΦωΦ*)にゃー


1月18日 土曜日

一人で行く予定でしたが。

カメラ友のコボさんが一緒に行ってくれるという事で。

ビューティーペアで 

浜松SA
20250118_072843


20250118_073500

朝ごはんで 静岡おでんを頂きます。





清水ICを降りて 国道1号線

20250118_090904
 冨士

コンビニで買い出しをして。

目的地の 富士川橋梁へ

20250118_113459

場所取り大会

早くから沢山の人達がいます。:(;゙゚''ω゚''):

私たちもナカーマなんですが。。。


20250118_113510

残念ながら 富士山は見えません。

じっと我慢のこであった。

私持ってるから まだ時間あるし、

富士山みえるかもよぉ。

そんなことを喋っていたら、

ホントに富士山が顔をだしました。

20250118_122554


20250118_122007_001

 やっぱり 持ってる Σ(・ω・ノ)ノ!

20250118_121506


時間が近くなるとどんどん人が増えてきました。

20250118_123522


20250118_123636_008

白い新幹線で練習をする

そして キターーーーーー

20250118_124132_023


20250118_124147

あっと言う間に 去っていきました。

20250118_124400
民族大移動

私たちもも撤収。

20250118_130437
コボさんと 富士山

遅めの昼ご飯に向かう。

20250118_133305
毎度おなじみ 浜のかき揚げ屋

ガラガラポンの誰もいなかったので貸し切り状態。


ミニ桜エビ丼+かき揚げを注文

20250118_133833
ミニ桜エビ丼

かき揚げは揚げたてをくれるって事で番号札を貰い待ちます。

桜エビ丼を食べてたら きましたよぉ。

20250118_134151
熱々のあげたての かきあげ

ハフハフしながら 美味しく頂きました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

富士山が見えるから 薩埵峠に行ってみましょう

20250118_142357~2

富士山を見納め。

20250118_143048

清水IC から高速へ

20250118_184250

ハイウェイオアシス刈谷で 最後の休憩。

コボさんを送ってキターく。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250118_152610

静岡SAで目の保養をしましたよん。





クシタニカフェ清水 (*ΦωΦ*)にゃー

10月26日 土曜日

朝8時ごろ

発進

伊勢湾岸新東名


8時半に 岡崎SA
20241026_092338

ドカさんが先にきてましたぁ。



20241026_092352

4台4名集合 9時半過ぎでます。

遠州森町PAで 休憩して。

清水PA

20241026_122232
 

20241026_114436

今週も無料のcoffee頂きましたぁ。

お土産交換会へ

n3DgBHyyfxkOqfR1730164588_1730164763

金の名古屋限定缶入りの坂角ゆかりです。


koukannkai1

ひこにゃん缶と交換しました。

PAで 昼ご飯
20241026_123943
豚丼

途中の清水ICできれいな富士山が見えたので。

さった峠へ行く事に。

駐車場は工事してました。
20241026_141829


20241026_141822




20241026_140813

ちょっと 雲かかってますが富士山見えます。


20241026_140952


20241026_141140


20241026_141501

しばらくしたら 雲が少なくなりましたぁ。



20241026_141507

私 持ってるからぁ 

o(〃^▽^〃)oあははっ♪


清水いはらインターから新東名へ

浜松SA
20241026_155822


20241026_161031




岡崎SA
20241026_172629


20241026_173945

この後 流れ解散。

18時頃 キターく。

お疲れ様ですた。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村





GWツーリング はじまり (*ΦωΦ*)にゃー

前日から渋滞予想を見て:(;゙゚''ω゚''):

やばいじゃん

急遽予定を変更して。

5月2日 仕事終わってから走ります。

夜 9時半出る発。
20240502_211028~2

東名高速を 

20240502_230642~2
高速のPAより ららぽーとの方が明るいわ。


20240502_230916~2
冷えてきたので暖かいコーヒをお腹に入れて。

p(*^-^*)q がんばっ♪ 

12時過ぎ 快活に到着。

朝まで仮眠をとります。

朝7時前。
20240503_065305~2


高速にのり 中部横断道 下部温泉早川IC本栖みち

20240503_081654~2

富士山がくっきり さわやかに

20240503_081801~2

美しいよねぇ。

富士山を傍らににみながら。

なるさわ
20240503_090325~2
 
ココで御大と合流。

お腹空いたので「おやき」を食べて。

20240503_090333~2

しこたま 富士山を愛でます。(笑)

せっかくなので。

20240503_094221~2

でっかいエリミと並べて撮ります。


がこの時期に綺麗に見えるのは珍しいとの事。

私は持ってる女なんで、(笑)



猿橋を見たいので付き合いってもらいます。


つる お初な道の駅
20240503_103931~2

トイレ休憩。

20240503_104208~2

リニアの実験線と見学センター

平太ちゃんのあとどうなるんだろうねぇ。

静岡人にも複雑みたいです



国道139号で大月国道20号 猿橋へ

20240503_110357~2

上からみたら 普通の橋

20240503_110450~2

下をみると 複雑~

20240503_110550~2





20240503_110916~2

猿橋の前の売店で 早めに昼ご飯。

お蕎麦を頂き。

20240503_114543~2

御大とは国道139号で左右にお別れ。

私は東京・奥多摩方面へ向かいます。


こすげ
20240503_125306~2


20240503_125325~2

ここもお初な道の駅です。

ライダー多めかなぁ。

20240503_131605~2
麦山浮橋


20240503_131644~2

繋がってなくて渡れませんでした。

20240503_131734~2

渡りたかったなぁ。(´;ω;`)ウゥゥ

でも この辺りは東京都なんですねぇ Σ(・ω・ノ)ノ!


ぐるぐる先生に「あしかがフラワーパーク」とお願いして。

国道411号をくねくねして、

青梅ICから高速へ

道わかんないから先生が頼りです。:(;゙゚''ω゚''):

つづく

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


女子ツーで 海鮮と🍓 =(ΦωΦ)=にゃー


3月22日の 日曜日な話。


天気予報がコロコロコミック。

開催が危ぶまれたが。。。。決行


IMG_3634

浜名湖SAにて集合。

いつもの3名+新人のマミさん(C650)

4名でのマスツーです。



IMG_3635

日本坂PAで休憩。

女子4名 お喋りで休憩がながーい 


清水ICを降りて、




BlogPaint



お昼ごはんにします。

IMG_3638

牡蠣フライ定食。


大粒の牡蠣がデラ(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー


IMG_3640

最終目的地へ






IMG_3646



IMG_3647


早速 注文




IMG_3650




IMG_3642


IMG_3644

🍓パフェ



IMG_3645

もちろん うまうま~


GS STOP中

IMG_3651


IMG_3655


写真撮って待ってると 車が停車 人が降りてきて。。。


「motoさーん」


同じTRACER乗りの ミッフィさんですた。

びっくらポンのサプライズでしたわ。


みんな揃って。





日本平久能山スマートから高速へ



IMG_3656

牧之原で休憩。


美合PAで マミさんとお別れ。


IMG_3657


IMG_3658

静かで人の少ない刈谷SAで 解散。

7時半頃帰宅。




お疲れさまでした。


4名中 晴れ女2名。


晴れパワーで雨には降られなかったよ。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




  
にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

女子会 買い物ツアー&ランチ忘年会 =(ΦωΦ)=にゃー

12月15日の日曜日な話。


名古屋人の朝は。。。。手抜き:(;゙゚'ω゚'):




IMG_2548

浜名湖SAで休憩。

さやかちゃん せっこちゃん 私(運転手)の3名で向かいます。





東名高速の吉田のあたりで。

IMG_2551



富士山が綺麗に見えて3人で 


慌てて助手席のせっこちゃんにを任せます。



IMG_2553


IMG_2554


富士山が手前の山に隠れたら焼津ICです。

おさかなセンターの駐車場に停めて、

静岡のヒデさん夫妻と合流。


IMG_2557

買い物に行きます。


IMG_2562


IMG_2564


IMG_2565

蟹・シュウマイ・干物・しらすなど。


色々買い込んで  

IMG_2567

近くの喫茶店で 歓談。


 移動。


IMG_2590

ホテルアンビア松風閣。


IMG_2568

ホテルから富士山が綺麗に見えます。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


1時20分のランチ忘年会まで時間があるので、

先に 


誰も居なくて 貸切だよー 

IMG_2576


IMG_2574

露天風呂からも 富士山。




IMG_2571

女子4名で 足






ノリは( ・∀・)イイ!!ですね。



裾野市から来た ひさし氏も合流して、


ランチ会


ryouri

中華ランチを(゚∀゚)ウマウマ。

話も盛りあがり (゚∀゚)ウマウマ。


楽しい時間は あっという間ですね。



Jvak7jwl4T0H9nK1576463864_1576463963

ホテルの人に撮って頂きましたぁ。



7FYoJp6dhEEHc2W1576464010_1576464204

女子4名写真。。。富士山が写ってないよー 


まだ綺麗に富士山が見えるからって事で、


IMG_2594

大崩海岸に移動。





IMG_2593


IMG_2596

富士山の見納め~




静岡ICで流れ解散高速。


IMG_2597


IMG_2602


刈谷ハイウェイオアシスでイルミを見て、


会社に6時半頃 到着。


良いお年を と解散。



お疲れちゃんですた。


楽しんだ ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文