太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

女性ライダー

お花見ツーリング① (*ΦωΦ*)にゃー

3月20日 木曜日

今日は セロー出動。

20250320_090414

貰ったバイクカバー使っています ありがと。

湾岸が事故渋滞してるけどバイクなら何とかなるかと。

渋滞の中へ。

丁度バイクがレッカーされてるところだったわ。



あのちゃんSAでトイレ休憩して。

久居ICを降りて 下道。

こそこそして 駐車。

20250320_115215

 右膝痛いけど歩きます。

河津桜ロード
20250320_115507~2


20250320_120459~2


20250320_120631~2

風が強くて波が立ってるので。

思ったほどリフレが綺麗ではありませんねぇ。


20250320_121807


20250320_122013


20250320_122142


20250320_123053~2


20250320_123007


20250320_123527



20250320_124316


20250320_125106


20250320_125524
橋の上から


Yahooニュースで満開情報を見たので。

来てみましたが 満開でしたね。

20250320_131018~3

タイミング的に良い時に来れたと思います。

後半へつづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250320_131132


 

ちょろっと佐布里 (*ΦωΦ*)にゃー

3月15日土曜日

昼から予想。


発進2




佐布里池駐車場
20250315_110022

梅祭りも終わって ガラガラポン

20250315_113053

出店の場所もガラガラポン

いちおう 人は居ますねぇ。

20250315_110156


20250315_111743


20250315_111827

梅のトンネルイイ感じ。

20250315_112342

梅まつり終わって 逆にゆっくり見れます。


20250315_111247
遅咲きのしだれ梅が満開


20250315_112434
薄ピンクの佐布里梅

星型でカワユス。


20250315_112758


20250315_113027
白加賀

程々に堪能。

折角なので 梅とコラボ写真をば。

20250315_114023


20250315_114049


20250315_114108

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

天気が今一の為 以下省略。

(ФωФ)フフフ・・・

昼にはキターくですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


2025年 バイク活動はじめます。 (*ΦωΦ*)にゃー

3月1日 土曜日。

わーい(/・ω・)/ 3月だ

大須ういろの時間だ

ボンボンボーンと時計が響く

イミフな歌と共に。

バイクカバーを外します。

20250301_100702

エンジンを掛けたら ボンと一発始動。

バッテリーは弱ってないです。

ツレに電話して 向かいます。

3か月ぶりに乗ってみて。

やっぱり バイクって楽しい

20250301_104250

オイル&エレメント交換。

oirukoukann

一度家に戻り乗り換えます。


セローで会社へ

20250301_131650

あまりにも 小汚いので掃除します。


20250301_140652

チェーンもお手入れ。

20250301_140730

セローを綺麗にしたら 家に戻り。

TRACERに乗り換え。

なんか バタバタしてますが。


20250301_162426

予約の16時半 緑にりんかんへ

入庫

待ってる間に たこ焼き屋へ

20250301_172817
たこ焼き 二の丸

20250301_171210
6個 550円 ねぎたこ

美味しかったです。

更に店の前でまちつづけ。

2時間半後。

20250301_184419

完了 日も沈んで真っ暗け。

慎重に走って帰りましたよぉ。


20250302_091613

 
20250302_091600

前後 タイヤを新品にしました。

ヾ(ΦωΦ)/ バンザイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

TRACERの掃除もしてないけど。

タイヤの慣らしもしないとねぇ。

まぁ そのうち。。。。:(;゙゚''ω゚''):


今週のクシタニカフェ渥美 行きますよー。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




オリジナルリムステッカー (*ΦωΦ*)にゃー


今日も名古屋は雪がちらつきました。

寒いねぇ。

そんな中 ツワモノがバイクで会社まで来たわぁ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

採寸をしてから。

パソコン上で数字と色を入れて悩みます。

名前を入れてたり。。。:(;゙゚''ω゚''):

20250220_113600

最終的にこんな感じで決まりました。

塩ビシートをカットします。

20250220_113631


20250220_115819

ロゴはカーブさせて変形かけてあります。(味噌)


20250220_125208

12枚必要ですが余分に用意

20250220_130517

リムに貼るとカッコイイ

マニア向けだけど売れるかも (大笑)

今回は女性らしく ピンクでラインを 

20250220_131958

貼り方指導して オーナーみずから貼ってまし。

20250220_133107

ココで私はちょっと用事で貼りはお任せ。


出来上がった画像が届きました。

1740032704897~3


1740033857208~2

バイクの足元が華やかになったようです。

まわりに自慢してくだされ~



仕事中なんですけど ∩(^ΦωΦ^)∩


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

そろそろ 私もバイク準備しないとねぇ。

(;^_^A

10月3日はトレーサーの日 (*ΦωΦ*)にゃー

1日遅れですが。

MT09TRACER 

20240818_130958
3月 田原

20240406_121150~4
4月 安八

20240406_135328~2
5月 関ケ原

20240526_081553
6月 北アルプス大橋

20240907_130153
8月 荘川

20240914_103031
9月 淡路島

20240916_110934
9月 めずらし峠




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG00481_HDR~2


初代系は減ってきたけどぉ まだ乗りますよー

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

明日は ヤマハカフェ (=✧ω✧=)吉良ワイキキビーチですよぉ。

大白川露天風呂へ (*ΦωΦ*)にゃー

9月7日 土曜日

朝6時半頃

20240907_064108

準備して出る発。


発進2

名古屋高速を北上 

一宮インターで しぶたい(渋滞)

朝からヤバいよー 

一宮東で降りて 国道22号木曽川ICへ

工事中の名神を端折って 東海北陸道へ

ばびゅーん。

ひるがの高原サービスエリア (8時頃)
20240907_090130

朝ごはん
20240907_081901
朝定食 500円(税込み)





スマートICを降りて 国道156へ

御母衣ダムを越えてひたすら北上

平瀬から県道451へ

20240907_094028

ココからが剣道という名の県道 


途中 真っ暗なトンネル

トンネル入る前にハイビームにしてからスローin

40分ほどでとうちゃこ。

20240907_101211

綿毛がふよふよと舞ってて幻想的

受付で500円払い 温泉へ

20240907_101218

温泉入口

20240907_101507

秘湯の一つですねぇ。

20240907_102422




20240907_102506


20240907_102446

湯の花と共に綿毛がプカプカと浮いてます。

泥の木の種子。

空中に雪のように舞ってますから (ФωФ)フフフ・・・

1時間ほど (*´ω`)

誰も来ないから 独泉。

今回は湯温が低めで湯口が熱め。

移動しながら調節して入りましたよん。

20240907_102814


20240907_102856

入ってるウチに雲が出てきました。

天気予報を見ると午後から雨みたいです。

20240907_110329


20240907_110407

今にも降りそう。。。:(;゙゚''ω゚''):

今年から ダムカード配布

20240907_110431

集めてないけど 貰ってみた。

雨降る前に下界へ降ります。

20240907_112620

何か所もある 洗いごしを越えて ソロソロと。

国道156号に出たら ちょっと安心。

白川街道をそのまま荘川へ

お気に入り殿堂入りの「むろや」へ


20240907_121607
おろし蕎麦

写真を忘れたけど アジフライも頂きました。

 みゃいうー

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ マンゾク


20240907_124055

店から出たらバイクがいっぱい。

ライダーにも人気な店ですね。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

後半へつづく。



私のお盆休みは何処へ? (*ΦωΦ*)にゃー


昨日からお盆休みに入っております。

予定では。

フォロワーさんところへ

Screenshot_20240811_112313_X


向ってるハズですた。


水曜日に母が手首を骨折:(;゙゚''ω゚''):

13日に手術が決まりました。

送り迎えと立ち合いが必要なので。

長距離ツーリングなんてもっての外ですわ。

諦めて身近に過ごそうと思ってます。




断捨離して本棚とPCラックが無くなったので

フローリング磨き

20240810_133141

磨いてワックスシートで拭いて誤魔化した 適当*\(^o^)/*

夜は、

大池公園の花火でしたが見に行かず。

テレビで花火鑑賞

20240810_200747



20240810_203945

涼しい部屋で見れるって(・∀・)イイネ!!


今日は。

TRACERを取りにバイク屋へ

20240811_093013

外したスロットルボディ

20240811_093139


20240811_093159


一先ず GSへ
20240811_094713

どっかに 試走はしたいが、

ちょっと走っただけで汗だーだー。

汗で目が痛い

早朝または夕方じゃないと無理

まぁ そのうち。

p(*^-^*)q がんばっ♪ 


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

バイクで旅に出たい 


最近のmyブーム 深夜アニメ

20240807_230722


20240807_230850

カワユス

TRACER始動 (*ΦωΦ*)にゃー


3ケ月ぶりに

20240313_180409

不安も無く 一発でエンジン始動。

この子はバッテリー大丈夫のようです。


3月14日

20240314_100325~2
バイクで出勤

よくよく見るときちゃない。

3か月分の埃が貯まっていまし。

お昼休みに洗います。

20240314_123620~2
泡で アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

20240314_124403~2
シュアラスターのシャンプー

2年前のブラックフライデーで 買ったヤツ

1本で何年持つのか

洗車をサボり過ぎなんでしょうねぇ。:(;゙゚''ω゚''):

20240314_124309~2


20240314_124333~2

水もしたたる良いバイク

一応 チェーンも綺麗にして適当に終了

ミガキングにはなれない私がいます。

適当(ステキな言葉) (ノФωФ)ノバンザイ

調子を見るため明日は四日市あたりを。

ウロウロしようかと。。。。(ФωФ)フフフ・・・


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20240315_124810
助手席にはこの時期のお供が鎮座

ハクション大魔王ですわぁ。

 目が痒い Σ(・ω・ノ)ノ!


ひな巡り終了~(^^♪ (*ΦωΦ*)にゃー


写真撮影会が終わった後は、

ウィメンズマラソン交通規制で車が右往左往してる中。

勝手知ったる名古屋市内を裏道から、

名古屋高速にのり北へ そして名二環へ。

サッサと名古屋を脱出 

甚目寺北ICを降りてあま市方面へ

良い感じの場所で一息。

20240310_111648~2


20240310_111717~3

伊吹山が綺麗ですねー。

佐織町歴史民俗資料館。
20240310_112641~2




津島市堀田家住宅
20240310_115123~2


20240310_115207~3


20240310_115510~2

旧家って 豪華。。。:(;゙゚''ω゚''):





蟹江市歴史民俗資料館
20240310_123935~2

歩いて数分の所に 蟹江城址があると聞いて。



Σ(・ω・ノ)ノ!

20240310_124411~2
蟹江城址公園

住宅街に塚というか石碑がポツンと。

想像以下のガッカリポイントですた。:(;゙゚''ω゚''):

尾張温泉の近くなのでしたいと後ろ髪ひかれながら。



途中 かつやで昼ご飯。

20240310_131517~3
おろしかつ定食

安くてうまいよねぇ。。。

お腹もいっぱいだしで、

最後のスタンプを貰いにいきます。




20240310_144759~2

弥富市歴史民俗資料館

20240310_140943~2
入口で金魚がお出迎え。


20240310_141136~2
金魚すくいも出来ます。

20240310_141344~3
きんちゃんとブンちゃんのマンホール


20240310_143836~2


20240310_143859~3


20240310_143933~2


20240310_144018~3

金魚も有名だけど文鳥も有名なんですねー。

ブロック賞のきんちゃんグッズを貰い。
20240312_225302
 可愛い

パーフェクト賞の手続きをしました。

20240313_084610

いやぁ 良く頑張ったわぁ。

肩の荷が降りた感じ 



行きに見つけたポイントへ

20240310_145943~3

セローが巨大金魚に襲われる図

o(〃^▽^〃)oあははっ♪


実はこんな看板をみつけたんですよぉ

20240310_145843~2

気に入ってしまったわ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


この日も風が強かったので早めにキターく。


お疲れ様でした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文