太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

女子ライダー

焼き塩を買いにいくよー2 =(ΦωΦ)=にゃー

9月25日 日曜日

名古屋人の朝は モーニンブュッフェ
DSC_0067_2



荷物も少ないので準備も楽ちんよ。

DSC_0068_2

出る発

ばびゅーん。

千里浜なぎさドライブウェイ。
DSC_0070_2
8時半過ぎ

時間的に交通量は少な目で(・∀・)イイネ!!

CENTER_0001_BURST20220925093652903_COVER_2

CENTER_0001_BURST20220925093845076_COVER_2

CENTER_0001_BURST20220925093728840_COVER_2

CENTER_0001_BURST20220925093816326_COVER_2

DSC_0071_2

前に来た時は通行止めだったから、

久しぶりに走ります。

るーん

氷見広域農道
DSC_0078_2


 移動。


DSC_0092_2

神代温泉
DSC_0088_2

泊った宿は人口温泉だったので。

濃い~温泉に入りたかったのよん。

DSC_0087_2


DSC_0081_2

茶色い鉄分多い温泉
DSC_0086_2

ほっこり (= ̄ω ̄=)




雨晴海岸
DSC_0094_2
霞んで山は見えませんねー




DSC_0096_2


DSC_0095_2


kaioumaru2

海王丸はおまけ。

新湊大橋が渡りたかったんです。(笑)

お昼ごはん

すし玉
DSC_0102_2
 
DSC_0104_2

美味しいお寿司いただきまーす。

DSC_0101_2
富山湾三種盛り
(白エビ・ホタルイカ・蟹身)

などなど




ごちそうさまでした。(´∀`)


DSC_0105_2

この辺りでは山並みは綺麗にみえます。

北アルプ~ 


国道41号で帰ります。

DSC_0107_2
神二ダム

なぎさでトイレ休憩して、

一気に
DSC_0108_2
平成

最後のトイレ休憩。

7時ちょいすぎ きたーく

お疲れ様でした。

2日間で860kmほど走りました。

(ΦωΦ)フフフ…

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

IMG_1452
今回のおみや(笑)

九州ツーリング4日目 =(ΦωΦ)=にゃー

5月6日金曜日

名古屋人の朝はモーニン

無料の朝食バイキング
IMG_9453

1泊5,000円で2泊しました。

リーズナブル

後は屋根付き駐輪場があれば文句ないなぁ。

出る発準備。
IMG_9454
この時は蘭ちゃんから貰ったひよこさんは居たよ。


IMG_9458

夜に降った雨でベタベタ~:(;゙゚'ω゚'):

IMG_9457

雨は止んでいたけど 拭きふきします。


IMG_9455
偶然 霧島1号(笑)


発進




見送りたいと言ってくれた先輩。

近くのコンビニで待ち合わせしました。

コロナさえなければ、

堂々と出来るのに。

IMG_9459

あと 田舎の噂の怖さもねぇ。。。

涙が出るから サッサと行け!と背中を押され。



県道60470

IMG_9460

前日の雨で路面はぐちゃぐちゃ


IMG_9461
こんな狭い山道を路面バスが出てる事にΣ(・ω・ノ)ノ!

本日の第一目的地

IMG_9463
嘉例川駅

築119年の古い駅舎

ちょうど平日だったので、

主みたいなカメラマンが居ただけ。

空いてて見放題 (笑)

IMG_9464


IMG_9465


IMG_9468


IMG_9469

雨が強く降ってきたぁ

駐輪場に避難

IMG00544_HDR~2

カッパ星人に変身 トゥー

カッパ着たまま ウロウロ

IMG_9470
駅と=(ΦωΦ)=ってセットですよねぇ(笑)

IMG_9472


IMG_9473


IMG_9474
この写真が 私的にお気にいり

雨の中

国道504で出水方面国道389

IMG_9478

蔵之元港へ
IMG_9479


IMG_9481

丁度 フェリーが出たばかり。。。。:(;゙゚'ω゚'):

1時間ほどの待ち。

待ちぼうけ

キッチンカーがあったので、

おうどん 頂きます。
IMG_9483
まぜうどん 400円

(゚∀゚)ウマウマ 美味しかったです。

30年以上ぶりの 牛深フェリー
IMG_9484

IMG_9485

船が大きく綺麗になってます。


IMG_9486

IMG_9489
 
IMG_9490

空が明るいと嬉しいねぇ。


IMG_9491
下船

牛深エイサ大橋へ

信号から降りてループ橋 その下へ

IMG_9492
対岸にフェリーが見えます。

IMG_9493


IMG_9494


IMG_9495


sUWO9zXcSAAJmNv1652330641_1652330676



IMG_9496

嬉しくて橋を往復したよ (ΦωΦ)フフフ…


IMG_9497


国道266を


IMG_9501


本日の第二目的地
uedajitennsyahonntenn
天草の植田自転車本店

最初に来たのは23歳の頃。

友達と2人でキャンプ旅。

この辺のキャンプ場を聞いたら無いから泊ってけ

で泊めてくれました。

8耐で鈴鹿で会ったり、

研修で鈴鹿に来た時はウチに泊まってくれたり。

ずーっとご無沙汰してました。

1652008547441~2
私の1歳上の浩ちゃん。

今は7人のお孫さん持ち

自転車の指導員としても活躍してて、

店内は自転車グッズがいっぱい。
IMG_9504


IMG_9502

もちろん バイクも売ってますよぉ(笑)


浩ちゃんと偶々居合わせた客さん(MT09乗り) 
1652008555957~2
見送られて



熊本駅前のビジホへ向かいます。

IMG_9506
ボンタンアメ

IMG_9507
フロントに荷物を預けて

駐輪場へ
IMG_9508
ワイヤー固定の1日500円


IMG_9510
本日の宿 スーパーホテル熊本(天然温泉付き)

今年2月に出来たばかりのピカピカホテル

立地と値段で決めました。


夕食と土産物買いに。
IMG_9512
熊本駅

綺麗になってますわぁ。

馬刺し専門にて、
IMG_9515
肝刺し

IMG_9517
馬刺し4種盛り

IMG_9518
ユッケ

私は飯田市で育った部分もあるので、

馬刺し=ご馳走で法事などで良く食べてました。


美味しくい頂ましたぁ。


刺身で飲んだ後の〆は、

IMG_9519
熊本らーめん

IMG_9521


IMG_9511


ほろ酔い気分で部屋に戻り、

温泉に入り  


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG_9499

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文