太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

女子ソロツーリング

リベンジポケふた浜松 (*ΦωΦ*)にゃー

4月19日 土曜日

天気が良いから洗濯BBA。

洗濯干しをしてから出る発。


ばびゅーん

ココはここだぁ。

20250419_105406~2


20250419_105509~2

三ケ日IC出たところ 水分補給。

オレンジくないオレンジロードを走り。

20250419_110246~2
大きな池を見下ろす

細江神社の方へ降りて 適当に走っていたら見つけた。

芝桜が綺麗
20250419_112710~2


20250419_112651~2



20250419_112655~3

写真を撮ってたら。

20250419_113426~2
CB乗りのお兄さんが芝桜に誘われてきましたよん。

芝桜に誘われたナカーマ

お喋りしてたらまさかの赤トレーサー乗り。

スマホ画像を見せてもらいました。

ホントのナカーマじゃん。

並べて写真撮りたかったわぁ。

「天下分け目のトレミ」を案内しておきました。





20250419_122708~2
クシタニ本店

20250422_105404

KCBMの景品でキーホルダー&誕生日特典ステッカー貰いました。

レインウェアを見ようと思ったら。

今は作ってないらしい 残念です。

さわやか白羽店
20250419_124242~2


20250419_132037~2
げんこつハンバーグ  

リベンジに向かいます。

浜松駅

今回はちゃんと見えた。 

IMG_2025-04-19-14111681
AR起動

IMG_2025-04-19-14111684
TVポケットモンスター イベント割り込み


去年は移動式植木で見えなかったからねぇ。

私の代わりに誰か市に苦情入れてくれたし。

ポケふたは見えてあたり前だから。。。。:(;゙゚''ω゚''):





国道152
20250419_151919~2

三方原スマートから高速へ


ちょっとだけ寄り道。

20250419_160639~2

しだれ花桃の里

もう花は終わってましたよぉ。


20250419_173723~2

明るい 刈谷ハイウェイオアシス

陽がながくなったわ。

ポケ活してキターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村





帰りは雨ザーザー (*ΦωΦ*)にゃー


今回お世話になったお宿。



日曜日は雨100%とわかっていても。

バイクでツーリングしちゃうお馬鹿ちゃんな私です。
(2021年の輪島ツーリングもそうだった)



マンテンホテル会員で予約時に少し安く予約がとれ。

チェックINでキャッシュバックで410円貰いました。

ラッキーチャチャチャ

フロント横に湧き水
20250412_172907

北アルプスの天然水(無料) (・∀・)イイネ!!

ホテルから歩いて5分ぐらいの所に。


魚津ショッピングスクエア サンプラザ

20250412_173619

中には大阪屋ショップが入っています。

夕方特売

割引シールの貼ってあるモノを選んで購入。

20250412_182454

値引きでお刺身も540円という破格

旬はホタルイカですよね



ビールを1本半飲んだところで寝落ちしました。

目が覚めたら21時過ぎ。

丁度いいやん。

21時半からの無料の夜鳴きそばへ。
20250412_223231


20250412_222043
しっかり1人前の量でしたよぉ。

そのまま 同じ階の大浴場へ

20250412_230353


20250412_231007

ビンの柄がおわら風の盆

20250412_231049

懐かしい紙の蓋 おわらコーヒー

おわら風の盆は一度見てみたいと思っています。

今年は平日だから無理かなぁ。

部屋に戻り バタンキュー 

~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。







5時半ごろ目が覚めました。

準備して朝風呂へ

そして そのまま朝食へ

20250413_063812

洋食をチョイス
752eb147
使いまわし画像 (イメージ)

どんぐりちゃんとお喋りしながら頂きましたよん。

部屋に戻って (*´ω`)。

9時半にチェックアウト。

20250413_093640
水を汲んで。

カッパ星人に変身して 出る発


20250413_095809
山を見納め。

魚津ICから高速へ。

小矢部砺波JCTから東海北陸道へ

福光の手前で覆面が車を捕まえてたけど。

ココではじめて見たわ覆面。。。。:(;゙゚''ω゚''):

ながーいトンネルを抜けると そこは雪国だった。

Σ(・ω・ノ)ノ! 五箇山あたりから雪国だぁ。

雨降ってるし 雪国だし 気温は低くなって。

寒い

スピードは出せないけどとにかく走る。

トイレも我慢します。

白鳥あたりから気温上がってきたかなぁ。

関SA
20250413_133117

魚津から一気に関まできたわぁ。

ウラルが2台も居た。

カッパ脱いで 休憩。

20250413_124409
暖かい かき揚げ蕎麦 頂きました。

体中冷え切ってましたから。

お腹が満ちたら余裕が出来た。

関SAはあちゃらの国の人達でワンサくん。

いつのまに インバウントの影響が

ルンバ珈琲でカフェラテを買ってたら、

 隣で困っていたので手助け。

というか 日本語英語で説明したわ  

14時頃 出る発
20250413_132509

雨ザーザーの中。

1時間ほどでキターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

ブーツの中に雨が入り 気持ち悪いし。

レインパンツはお尻はしみました。

そして 丈が短くて裾がぬれてました。

ちゃんとしたレインウェアを買おうかなぁ。

お風呂の中で反省会して。

20250412_161529


届いた蟹食べながら。

レモンサワー飲んでましたよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

これもまた 良きツーリング


あさひ舟川四重奏 (*ΦωΦ*)にゃー


北陸道 入善PA
20250412_140606
トイレ休憩




朝日ICで降りて駐車場へ

20250412_143142

降りてゴソゴソしてたら後ろに白忍者

まさかの どんぐりちゃん

偶然でΣ(・ω・ノ)ノ! 泊まるホテルも同じでしたよぉ。

20250412_143201
2台で記念撮影



20250412_143725~2

寒波の影響で菜の花が咲いてません。

四重奏が三重奏に。

20250412_144413~2

でもねぇ 綺麗なのよん。

20250412_144511~3


20250412_144627~3


20250412_144652~2


20250412_144846~2
チューリップもこれからかなぁ。


20250412_145037~2


20250412_145416~2


20250412_150301~3

桜は満開で綺麗です。


20250412_150412~2

念願の桜満開の景色が見られて良かったです。

人が凄いけどバイクは近くの駐車場に停めれますから(・∀・)イイネ!!

帰り支度をしてたら、

隣のお兄さん(札幌ナンバー)が来たのでお喋り。

20250412_151322~2

今日 フェリーで新潟に着いたとの事。

GWには九州に向かうらしいので、

また会うかもねーって (@^^)/~~~見送り。



魚の駅 生地(いくじ)
20250412_155825~2

とれたて紅ズワイガニ

20250412_161529
家に送りました。

20250412_155802~2

美味しい北アルプスの天然水を汲んで、

海岸線を 

石田浜海岸・蜃気楼ロード。

この辺りの海沿いも良き。

20250412_163358~2


20250412_163656~2

水平線の終わりにはあーあー

本日の宿へ向かいます。

向う道のりも山が綺麗でワクワクしちゃいます。

20250412_164124
 
本日の宿泊先にとうちゃこ。

20250412_165059
屋根のある所に停めれるのはありがたいです。

20250412_165819
ココを本日のキャンプ地とする。

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




KCBM加子母~富山へ (*ΦωΦ*)にゃー

4月12日 土曜日

朝は早起き 朝ごはん食べて。

6時過ぎに出る発。

発進2

ばびゅーん

で。

早朝の桜コラボ
20250412_081238


20250412_081053
水戸野のしだれ桜




加子母にとうちゃこ。
20250412_084410

20250412_084420


20250412_084619

コーヒー頂きます。

私は無料の珈琲をしっかり頂くタイプです。

コトケンさんのお土産交換会に参加して。

9時頃出る発。

北へ向かいます。

20250412_100958
なぎさ トイレ休憩

高山を抜けて。

雪国に入り込みました。 :(;゙゚''ω゚''):

20250412_110752

アヒルちゃんは残念ながら持ってきてないです。

20250412_111324

雪見てテンションが



41号もこの辺りは快走路です。



富山県にはいったところでお昼になったので、

毎度の すし玉さんへ

20250412_124049

偶然にも TRACER900に乗った長野のお兄さんが居ました。

同じTRACERって事で お喋り。

待ち時間が楽しかったです。

20250412_130720
お任せ10貫+生ホタルイカ+茶碗蒸し

贅沢な回らない キトキトお寿司を頂きました。

めちゃ美味しかったです。

富山ICから高速へ 朝日を目指します。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250412_140606

天気が良いから北アルプスの山々が綺麗に見えて美しい。

つづく。




花と電車と (*ΦωΦ*)にゃー


第2目的地に向かって走っていたら。

見つけちゃったのよん。

150mの看板。

吸い寄せられるように

20250405_134536~2


20250405_134711~2

谷汲温泉



に入る予定は無かったけど。

ついつい (*´ω`)

お初な温泉でした。

20250405_134311

駐車場の周りの桜が満開で綺麗でした。

20250405_134431~2
しだれ桜

ココの近くの華厳寺も桜が綺麗だと思うけど。

人が多そうなのでパスします。



目的地にとうちゃこ

20250405_142409~3

予想外に人が10人ほど居てΣ(・ω・ノ)ノ!

それが全員 あちゃら人で、

あちゃら語が飛び交ってました。

インバウンドの波はココまで来てるんですねぇ。

Σ(・ω・ノ)ノ!

20250405_142439~2



20250405_142514~2


20250405_142532~2

桜の季節ですから2両編成でした。

しばらく 待って。

20250405_150437~2


20250405_150511~2

桜と電車とTRACERのコラボ写真 


20250405_151118~2


さぁ 帰ります。

帰るといいつつ
20250405_155816~2
もとす

20250405_155234


20250405_155909

ココから一気に堤防道路へ

ちょっと風が強くて怖かったけど

ばびゅーん

1時間半で家に帰りつきました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



トルネードポテト
20250405_154434
手抜きな昼ご飯 実ははじめて食べました。

それほど美味しいモノではないですね!:(;゙゚''ω゚''):

私には油っぽ過ぎましたわぁ。

∩(^ΦωΦ^)∩






花と団子🍡 (*ΦωΦ*)にゃー 

4月5日土曜日

老舗の和菓子屋へ

20250405_093128

花見🍡と桜もちを買って出る発



伊勢湾岸長島ICを降りて 堤防道路

途中で気が変わり。

20250405_103616
中堤防


20250405_104832
ぼっち三川みーちんぐ

揖斐川堤防を北上 

ごにょごにょ走って とうちゃこ。

20250405_112801

ベンチに座って お茶します。

20250405_113317~2


20250405_113503~2


20250405_113456

花より団子ではなく 花と団子。

桜の花を愛でなら頂く🍡は格別

人がすくないから時間がゆっくり流れます。

食べたあとは少し歩きます。


20250405_114405~2


20250405_114418~2


20250405_114538~2


20250405_114730~2


20250405_114753


20250405_114825~2


20250405_115055~2


20250405_115246~2



20250405_115438~2

今年も秘密の千本桜に来れました。

車が1台駐車場を探してうろうろしてましたが、

残念ながら車の駐車場が無いんです。
(駅も無い)

人がなかなか来れない訳ですよねぇ。

私にとっては人が多くないのはありがたいです。

20250405_120521~3

次なる目的地に向かいます。

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250405_134311


いにしえの産業遺跡散策② (*ΦωΦ*)にゃー


ココで説明者が工場担当の鹿取氏になります。

20250323_105123

ノコギリ屋根の工場へ

20250323_105329


20250323_105508


朽ちてボロボロなんですが。。。。:(;゙゚''ω゚''):

20250323_105645

廃墟マニアなら大喜び


20250323_110251


20250323_110458


20250323_110652

今回の一番危険エリアへ

懐中電灯ON

20250323_110845


IMG_0261



20250323_113347



20250323_113752


20250323_114049



20250323_120125

最初の入口に戻り 12時頃終了

20250323_120632

現存する会社ですよー。

お腹が空いたのでご飯を食べに行きます。





20250323_131822
唐揚げ定食

美味しいんですが量が多い。

残った唐揚げ2個はアルミホイルに包んで持って帰ります。

20250323_135002
食後のデザート(別腹)


20250323_135327

セローの向こう側には変な軍団

意外と年齢が高そう

20250323_140046
o(〃^▽^〃)oあははっ♪ ウケるー

バブ・ゴキ・ザリ

全日本バブ連なんてあるんだーぁ。

笑わせてもらいました。

20250323_141056

桜公園の下見して。

20250323_143006
買い物して。

キターく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


JxW2U611giDpDRW1743127665_1743127698


花見ツーリング② (*ΦωΦ*)にゃー


20250320_131159




久居ICから高速へ。

あのちゃんSAで遅めの昼ご飯

20250320_140308
横丁らーめん 醤油セット



時間に追われて ギリギリセーフ

いなべ農業公園 梅園です。

20250320_154127~2

16時閉園なのに15時半に到着。

あわてて 見て回ります。


20250320_154148~2


20250320_154209~2

しだれ梅は蕾が多めかなぁ。

20250320_154309~2

梅園を出て 展望台に登ります。

20250320_154817~2

上からの眺め。

20250320_154825~2

ちょっとズーム

20250320_154840~2

かなりズーム

梅の花のカラフル感が良いよねぇ。

まさかの ココで携帯の電池が切れました。

0%


写真も撮れないけど ポケモンもやれない。

そして 充電器もモバイルバッテリーも無い。

持って出ようとしてお家に忘れました。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

ないモノはしょうがないので諦め。



明るいウチにキターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250318_120411

街路樹の木蓮が咲きだしました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

お花見ツーリング① (*ΦωΦ*)にゃー

3月20日 木曜日

今日は セロー出動。

20250320_090414

貰ったバイクカバー使っています ありがと。

湾岸が事故渋滞してるけどバイクなら何とかなるかと。

渋滞の中へ。

丁度バイクがレッカーされてるところだったわ。



あのちゃんSAでトイレ休憩して。

久居ICを降りて 下道。

こそこそして 駐車。

20250320_115215

 右膝痛いけど歩きます。

河津桜ロード
20250320_115507~2


20250320_120459~2


20250320_120631~2

風が強くて波が立ってるので。

思ったほどリフレが綺麗ではありませんねぇ。


20250320_121807


20250320_122013


20250320_122142


20250320_123053~2


20250320_123007


20250320_123527



20250320_124316


20250320_125106


20250320_125524
橋の上から


Yahooニュースで満開情報を見たので。

来てみましたが 満開でしたね。

20250320_131018~3

タイミング的に良い時に来れたと思います。

後半へつづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250320_131132


 

ちょろっと佐布里 (*ΦωΦ*)にゃー

3月15日土曜日

昼から予想。


発進2




佐布里池駐車場
20250315_110022

梅祭りも終わって ガラガラポン

20250315_113053

出店の場所もガラガラポン

いちおう 人は居ますねぇ。

20250315_110156


20250315_111743


20250315_111827

梅のトンネルイイ感じ。

20250315_112342

梅まつり終わって 逆にゆっくり見れます。


20250315_111247
遅咲きのしだれ梅が満開


20250315_112434
薄ピンクの佐布里梅

星型でカワユス。


20250315_112758


20250315_113027
白加賀

程々に堪能。

折角なので 梅とコラボ写真をば。

20250315_114023


20250315_114049


20250315_114108

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

天気が今一の為 以下省略。

(ФωФ)フフフ・・・

昼にはキターくですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文