太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

写真展

名古屋市内をぐるぐる (*ΦωΦ*)にゃー

1月25日 土曜日

 部屋の片づけや断捨離のつづきをして。

お買い物。

20250125_105812

Nウォームは暖かい~

枕カバーなんぞや買って。

 移動






20250125_123725

写真展

知り合いの ゆう氏が出品してるので見に来ました。

去年の5月には私も出品してましたが。。。:(;゙゚''ω゚''):💦

私 突然 理由も無くグループ切られちゃったんですよぉ。

まわりも何人か切られちゃって。

今は切られたメンバーで別のカメラグループ作っています。

20250125_123255~2

カワユス







 遅めのお昼ご飯

地元の名店 オールドスパゲティファクトリー
20250125_144136

食べ放題のパンが美味しいんですよ。

  みゃいうー

ナップス名古屋南店のスグ近くですから、

ナップスついでにどうぞ





20250125_131750

ナップスを通り越して バイクワールドへ

ヘルメットの内装を買いに来ましたが。

モノは無くて注文を入れておきました。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250128_091209
(ФωФ)フフフ・・・




在廊~ モビール展へ (*ΦωΦ*)にゃー


5月19日 日曜日 小雨

前日はお疲れで早く寝たので。

普通に7時頃目が覚めて (*´ω`)

11時過ぎ コボさんを迎えに行き。

13時から在廊の当番

20240519_141121


20240519_141032


20240519_141051





GTRが並ぶ中 2階へ。

20240519_131503

高級車が並ぶ 向かい側に。

フォトセッション 「春」

20240519_131454

展示スペース

入口横の椅子に座って 待機

20240519_131939

1時間ほど在廊して終了。

まぁ 誰も来ないんですけど。

前日 サエちゃんがエリミで来てくれたようです。

20240519_140021
ゆう氏

20240519_140412




名二環で勝川IC

春日井文フォーラムへ

20240519_162336



20240519_145154

ヤバいぐらいの行列でΣ(・ω・ノ)ノ!

折角だから 並びます。

20240519_160642

小松宏誠 モビール展 最終日

入場料500円払って 中へ

20240519_155957


20240519_152605


20240519_152619

くるくる キラキラ

20240519_153533


20240519_153609


魚がモチーフ

20240519_154306


20240519_154333


20240519_154726

キラキラ


蝶がパタパタ

20240519_155139



20240519_155220


電球が振り子になってました。

音と光も幻想的で素敵でしたよん。


20240519_162419



20240519_161210

マンゴー と 桜の花

美味しく頂きました。


20240519_162059

外のオブジェは銀の玉。

20240519_162219

建物の窓ガラスがミラーなので 写って面白い。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪


芸術を楽しんだひと時でした。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


1週間バイクに乗らないと。

割れたおけちゅが だいぶ治ってきたわ。

(ФωФ)フフフ・・・



プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文