太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

ドクターイエロー

うろうろ~ドクターイエロー (*ΦωΦ*)にゃー


1月19日 日曜日

前日のお疲れで 8時過ぎに起きた。

家の掃除を軽く済ませて。




20250119_115926
安城公民館

20250119_120831

展示品を見にきました。

20250119_122253

写楽の展示もありましたよん。

私の周りでは写楽に入ってる人多いのでねぇ。



裏にSLの公開と案内があったので。

鉄分を補給しに。



20250119_123248


20250119_123336


20250119_123133


20250119_123152


キッチンカーが数台でてたので。

20250119_123949
クリームソーダーを頂きました。

12時を過ぎてお腹が空いたので。

昼ご飯を食べに。

20250119_151959
 筆柿の里幸田

ココの唐揚げ定食がお気に入り

食べてたら 電話がかかってきた。

にしお山ノ岡に居るって

目と鼻の先じゃん

バイクなら15分だねぇ。

で。

20250119_144043
来た。

W愛にあふれたお方。

20250119_150758
エコ氏

ナル撮りさせられて、お喋りして。

 今日がドクターイエローの最後の日って話をしたら。


矢作川のあたりを狙っていたけど。
 
安城更生病院の所をおススメされたので行く事に。

20250119_151938




行ってみたら 凄い人ですた。:(;゙゚''ω゚''):

20250119_161630

三脚たてた人が居ないのが気になりましたが。

16時41分

20250119_162125_032~2


20250119_162130_001

最後は 全体を撮ってみました。

T4編最後の仕事中の見納め。

お疲れ様でした。

ドクターイエローが去ると一気に人が去る。

20250119_163812

ナル撮り始める オサーン1名 



写真の練習だし 私もついでに撮ってみる 

20250119_164425_022

白い新幹線は空と同化してるし。


20250119_165153_033


20250119_165159_008

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

私にはW愛は無いからなぁ。

お疲れ様でしたとエコ氏と別れて。

キターく。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


筆柿の里幸田でフリマやってました。

ついつい 買っちゃった(250円)

20250121_090913

新品だったけど 洗った。

貯金魚 カワユス 

冨士川橋梁へ (*ΦωΦ*)にゃー


1月18日 土曜日

一人で行く予定でしたが。

カメラ友のコボさんが一緒に行ってくれるという事で。

ビューティーペアで 

浜松SA
20250118_072843


20250118_073500

朝ごはんで 静岡おでんを頂きます。





清水ICを降りて 国道1号線

20250118_090904
 冨士

コンビニで買い出しをして。

目的地の 富士川橋梁へ

20250118_113459

場所取り大会

早くから沢山の人達がいます。:(;゙゚''ω゚''):

私たちもナカーマなんですが。。。


20250118_113510

残念ながら 富士山は見えません。

じっと我慢のこであった。

私持ってるから まだ時間あるし、

富士山みえるかもよぉ。

そんなことを喋っていたら、

ホントに富士山が顔をだしました。

20250118_122554


20250118_122007_001

 やっぱり 持ってる Σ(・ω・ノ)ノ!

20250118_121506


時間が近くなるとどんどん人が増えてきました。

20250118_123522


20250118_123636_008

白い新幹線で練習をする

そして キターーーーーー

20250118_124132_023


IMG_9569


20250118_124147

あっと言う間に 去っていきました。

20250118_124400
民族大移動

私たちもも撤収。

20250118_130437
コボさんと 富士山

遅めの昼ご飯に向かう。

20250118_133305
毎度おなじみ 浜のかき揚げ屋

ガラガラポンの誰もいなかったので貸し切り状態。


ミニ桜エビ丼+かき揚げを注文

20250118_133833
ミニ桜エビ丼

かき揚げは揚げたてをくれるって事で番号札を貰い待ちます。

桜エビ丼を食べてたら きましたよぉ。

20250118_134151
熱々のあげたての かきあげ

ハフハフしながら 美味しく頂きました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

富士山が見えるから 薩埵峠に行ってみましょう

20250118_142357~2

富士山を見納め。

20250118_143048

清水IC から高速へ

20250118_184250

ハイウェイオアシス刈谷で 最後の休憩。

コボさんを送ってキターく。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250118_152610

静岡SAで目の保養をしましたよん。





ドクターイエローT4編成 (*ΦωΦ*)にゃー


JR東海所有のドクターイエローT4編成

土日に最後のお仕事でした。

18日土曜日下り

IMG_9569


20250118_124147




19日上り

20250119_162125_032~2



20250119_162131_001~2


長い間 お疲れ様でした。

6月には 名古屋のリニア館に展示されるのかなぁ。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




鉄子の部屋 (*ΦωΦ*)にゃー


12月14日 土曜日

冬眠中のもとちゃんです。

年末だから家の片付けとかしなくてはと思いつつ。

大人しくという単語は私には無いようです。

:(;゙゚''ω゚''):

15時から栄町での撮影会。

それまで時間が有るのでねぇ。 (ФωФ)フフフ・・・

イオン大高へ GO

隣にはJR南大高駅があるんですよぉ。

Googleマップ

Hbbd3AtajgzyfKS1734334209_1734334280

今回ははじめて写真を撮りにきてみました。

40分前にきたら 先着は3名

小学生2名と 20代男性

携帯の中の電車写真を見せ合い意気投合

時間が迫ってくると人が増えましたが、

名古屋駅よりは人も少なくイイ感じ。

来た

vkwyJ9nZxhtGBgJ1734332571_1734332619


j6rwLloeLPUiyv61734332694_1734332719
T4編成

動画を撮る人が多くてみんなが黙るから うれしい。

マナー良いわぁ。

私もインスタとXに動画をupしましたよん。

(ФωФ)フフフ・・・

イエローが去ると 人も去る。

残った最初の4人で 撮った画像を見せ合いっこ。

お互いの出来と感想を。

明日はどうする 23日は ぐだぐだと。

来月で終了ですからねぇ。

(ФωФ)フフフ・・・

私はそのままJRで金山へ

熱田駅かなぁ。

20241214_134714


20241214_134718
キヤ97系が居ました。

一瞬降りようかと躊躇したけど間に合わなかった。:(;゙゚''ω゚''):

金山から地下鉄で矢場町駅へ

パルコへ

久しぶりに来ると店が変わってまし。

20241214_141331
将軍様コーナーあるし。

20241214_141342
プリキュアコーナーもある :(;゙゚''ω゚''):



そして 目的の。

20241214_143143


20241214_143228

ポケモンセンター名古屋

 まさかの整理券が無いと入れません。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

素直に諦めました。

チャンチャン


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

OP開会式~鉄分補給 (*ΦωΦ*)にゃー

7月27日 土曜日

とろけるような暑さ。

haguremataru

こんな感じかな


洗濯BBAしながら TVみてました。

オリンピック開会式

20240727_103959


20240727_105101


20240727_105106
聖火点灯

20240727_105512
愛の賛歌

うっとり ステキでした。


15時過ぎ 準備して 名古屋駅に向かいます。




入場券160円 買って新幹線ホーム14番線


イエロー登場

20240727_161032

凄い人・ひと・ヒト。。。


20240727_161045



20240727_161057


20240727_161109

1分ほど停車して去っていきました。

あっという間でしたわ。


4時45分に金時計待ち合わせ。

待ってる間に。


高島屋10F いいもの探訪フェアへ。

20240727_163308

ドクターイエロー ぴよりん

新幹線60周年記念パッケージ。




ぴよりん自体が黄色ですから

1個買って ぴよりんチャレンジ スタート。

金時計で オカ氏&コボさんと合流して3名で、


長島のなばなの里へ向かいます。


つづく。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文