太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

セロー250

クシタニカフェ知多(豊半)(*ΦωΦ*)にゃー

3月29日 土曜日

9時に名和北集合。

もたもたしてたら。

家を出たのが8時58分 1コ目の信号で9時。

9時2分には 名和北に到着。

ドカ氏が居ました。

遅れる事数分。

波状路氏が到着。

3名揃いましたぁ。

20250329_093751

3名3台で出る発




知多満作道味覚の道小鈴谷河和線

ジョイフルファーム鵜の池
1743403444361
トイレ休憩

20250329_105305

太くて立派な大根を発見

3人で1本づつ購入




11時半頃 とうちゃこ
20250329_114958


20250329_114941
さやかちゃん 発見

4人で並んでコーヒーを頂きます。

1743403463882


20250329_114723


20250329_113300
ヤバいぐらいに人がいっぱい。

太くて立派な大根をさやかちゃんに見せたら、

私も買いに行くと 

午後から法事に仕事があるからあわてて帰って行きました。

3人で お隣のクロスポイントへご飯を食べに行きます。

注文して 場所を確保

20250329_121616
お土産交換会で 交換したモノです。


1743403420892
ステッカーを見て回って、

もちろん貼ります。

20250329_121427
もとパンダ 降臨  


20250329_123836
セローで来たけど TRACERステッカー

20250329_124118
チキンプレートとカフェラテ

20250329_124126


20250329_125458

 
20250329_131456



20250329_132954
写真を撮っただけ。




20250329_135423
行先に迷ってる図




1743403434425
 ただいまージョイフルファーム鵜の池。

しらすを買いに戻ってきました。

大根とシラスってゴールデンコンビですよね

最高の酒のお供

お姉さまのおススメ師崎産を買いました。



20250329_143141


20250329_145208


20250329_144204

パフェを食べる予定が、

そのまんま 🍓を食べます。

20250329_143855

左奥:すず 右奥:あきひめ 手前:よつぼし 

食べ比べ。

こういうのも 良いね

20250329_144259
大きい


20250329_151843



農道を走り 4時半頃 名和北に帰ってきました。


4Rx7i51QWyA1XMr1743472047_1743472100 (1)

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250329_174753

大根を切り刻んで冷凍しましたよぉ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


平野池 (*ΦωΦ*)にゃー


会社の傍にある平野池

Googleマップにはホテイアオイ群生地となっていました。

1866ed11

お化けホテイアオイが一面。

紫の花がある意味ヤバい(外来種)が綺麗でした。


 それが 池の水全部抜く。

20250323_154857


見事になんにもなくなりました。

hoteiaoi


Googleマップから 群生地の表示も消えました。

早いねぇ。


20250323_154839


綺麗な池に変わるようです。

楽しみね


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



20250326_174507
ひな祭りスタンプラリー パーフェクト賞当たりました。

はちみつセットが届きましたよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

いにしえの産業遺跡散策② (*ΦωΦ*)にゃー


ココで説明者が工場担当の鹿取氏になります。

20250323_105123

ノコギリ屋根の工場へ

20250323_105329


20250323_105508


朽ちてボロボロなんですが。。。。:(;゙゚''ω゚''):

20250323_105645

廃墟マニアなら大喜び


20250323_110251


20250323_110458


20250323_110652

今回の一番危険エリアへ

懐中電灯ON

20250323_110845


IMG_0261



20250323_113347



20250323_113752


20250323_114049



20250323_120125

最初の入口に戻り 12時頃終了

20250323_120632

現存する会社ですよー。

お腹が空いたのでご飯を食べに行きます。





20250323_131822
唐揚げ定食

美味しいんですが量が多い。

残った唐揚げ2個はアルミホイルに包んで持って帰ります。

20250323_135002
食後のデザート(別腹)


20250323_135327

セローの向こう側には変な軍団

意外と年齢が高そう

20250323_140046
o(〃^▽^〃)oあははっ♪ ウケるー

バブ・ゴキ・ザリ

全日本バブ連なんてあるんだーぁ。

笑わせてもらいました。

20250323_141056

桜公園の下見して。

20250323_143006
買い物して。

キターく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


JxW2U611giDpDRW1743127665_1743127698


お花見ツーリング① (*ΦωΦ*)にゃー

3月20日 木曜日

今日は セロー出動。

20250320_090414

貰ったバイクカバー使っています ありがと。

湾岸が事故渋滞してるけどバイクなら何とかなるかと。

渋滞の中へ。

丁度バイクがレッカーされてるところだったわ。



あのちゃんSAでトイレ休憩して。

久居ICを降りて 下道。

こそこそして 駐車。

20250320_115215

 右膝痛いけど歩きます。

河津桜ロード
20250320_115507~2


20250320_120459~2


20250320_120631~2

風が強くて波が立ってるので。

思ったほどリフレが綺麗ではありませんねぇ。


20250320_121807


20250320_122013


20250320_122142


20250320_123053~2


20250320_123007


20250320_123527



20250320_124316


20250320_125106


20250320_125524
橋の上から


Yahooニュースで満開情報を見たので。

来てみましたが 満開でしたね。

20250320_131018~3

タイミング的に良い時に来れたと思います。

後半へつづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250320_131132


 

クシタニカフェ渥美 (*ΦωΦ*)にゃー


3月8日 土曜日

今年の初ツーリングです。

8時20分頃 出る発。

発進

豊明あたりからは

出発して雨だと少し心が折れます。

にしお岡ノ山

私たちだけでなく沢山のバイクが止まってました。

で停滞中

8台8名集合してグダグダしてから出発。

IMG_0352

終点の看板が見当たらなかったわ。

IMG_0353

IMG_0356

信号待ちで 振り向いて

IMG_0357


IMG_0359

15時にはインターに変わるから見納め。

IMG_0361

雨降ったり やんだり。

渥美魚市場に着いた時には12時過ぎました。

20250308_121802

もう遅くて珈琲は無いと言われましたが、

ギリギリ貰えました。

20250308_121638
お土産交換会のバームクーフェン

20250308_121808


20250308_124747

遅めの昼ご飯に向かいます。


20250308_142445


20250308_134056
カキフライ定食(3個)

巨大なカキフライです。

 みゃいうー

「免々田川 菜の花・桜まつり」



20250308_145023


20250308_145129


20250308_145234


20250308_145451

河津桜は蕾が多く 満開はまだまだ先のようです。

実行委員会の方から バイク神社があると聞いたので。

歩いて行ってみました。

20250308_151911


20250308_150905


nsJssG39zoASYbM1741677080_1741677178


20250308_151612
カドヤのベンチ


20250308_155002

赤羽ロコステーション
20250308_164058



20250308_164308

さぁ 帰りますよー

国道23号に入ったら大渋滞

やばいよやばいよ。

事故もあったりして動かない

ローソンで休憩しつつ。

筆柿の里幸田
20250308_201843
8時頃

お喋りと解散して。

キターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

新しい道は通ったけど。

渋滞はたまりませんわ


2025年 バイク活動はじめます。 (*ΦωΦ*)にゃー

3月1日 土曜日。

わーい(/・ω・)/ 3月だ

大須ういろの時間だ

ボンボンボーンと時計が響く

イミフな歌と共に。

バイクカバーを外します。

20250301_100702

エンジンを掛けたら ボンと一発始動。

バッテリーは弱ってないです。

ツレに電話して 向かいます。

3か月ぶりに乗ってみて。

やっぱり バイクって楽しい

20250301_104250

オイル&エレメント交換。

oirukoukann

一度家に戻り乗り換えます。


セローで会社へ

20250301_131650

あまりにも 小汚いので掃除します。


20250301_140652

チェーンもお手入れ。

20250301_140730

セローを綺麗にしたら 家に戻り。

TRACERに乗り換え。

なんか バタバタしてますが。


20250301_162426

予約の16時半 緑にりんかんへ

入庫

待ってる間に たこ焼き屋へ

20250301_172817
たこ焼き 二の丸

20250301_171210
6個 550円 ねぎたこ

美味しかったです。

更に店の前でまちつづけ。

2時間半後。

20250301_184419

完了 日も沈んで真っ暗け。

慎重に走って帰りましたよぉ。


20250302_091613

 
20250302_091600

前後 タイヤを新品にしました。

ヾ(ΦωΦ)/ バンザイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

TRACERの掃除もしてないけど。

タイヤの慣らしもしないとねぇ。

まぁ そのうち。。。。:(;゙゚''ω゚''):


今週のクシタニカフェ渥美 行きますよー。


ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




活天丼ツーリング (*ΦωΦ*)にゃー

12月7日 土曜日

発進


 国道23号

にしお山ノ丘
20241207_101818

6台 7名が集合。


20241207_101929
健さんのバイクは新車で慣らし中


11月9日のソロツーリング

d23eee6c

ココで出会った地元のご夫婦に美味しい店を教えて頂き。

みんなで行ってみようって事です。

23号バイパスで蒲郡蒲郡下道豊橋バイパス


とよはし
20241207_115921


20241207_114319

忍者さんのバイクのバッテリー調子が悪くて。。。:(;゙゚''ω゚''):



忍者さんと波状路さんが予約していた。

牡蠣を受け取りに。

20241207_114823
舞阪町養かき組合の出店

浜松って牡蠣が有名なんですねぇ。

知りませんでしたよぉ。

私も買ってみましたよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ





長谷からは42号下道301号弁天島

20241207_123831


20241207_123846
魚あら


20241207_125605


20241207_125613
眺めはよき。

20241207_130505
豪華な天丼

20241207_130512

天ぷらはサクサクで軽くて美味しかったです。

刺身も新鮮 美味しかったぁ。

牡蠣フライも食べてみたかったけどねぇ。
(牡蠣は買ったし)

次回のお楽しみって事で

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

二川宿
20241207_145120


20241207_145407


20241207_145431


20241207_150403


筆柿の里幸田
20241207_165244


20241207_165249

ココで解散です。

J0BqzNjFovh5M2q1733814256_1733814271

良いお年を

今年最後のマスツーリングですのでねぇ。

6時頃キターく。


お疲れ様ですた。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


ハンドルカバーは寒くないけど暖かいわけではないです。

ウインカーが出しにくい。←困った。

後半は左のみノングローブにしてました。

何かもう一つ工夫が必要かなぁ。

冬眠中に考えます。

(ФωФ)フフフ・・・

密林ブラックフライデー (*ΦωΦ*)にゃー

12月1日 日曜日

11時頃から忌明け法要

 そして お昼ごはん
20241201_115931

午後から。

密林ブラックフライデーで注文した。

コレ
20241201_085618

ハンドルカバーが届いていたので。

セローに取り付けてみました。

ダサくなるのは覚悟で。。。。:(;゙゚''ω゚''):

左側
20241201_151448


右側
20241201_151503

ツーリングセローのハンドガードは大きめ。

大きめのハンドルカバーをチョイスしたんですが。

あまり深く手が入らないですね。

20241201_151701

正面から見た感じ。

ハンドガード丸ごとですから

無いよりマシってな感じかなぁ。

走ってみないとねぇ。

(ФωФ)フフフ・・・

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


密林欲しいものリストに色々入れてるんですが。

20241206_142618

欲しいモノはSALEにならないわ。



オクシズツーリング① (*ΦωΦ*)にゃー

11月14日 日曜日

準備に時間が掛かり 7時2分 家を出る発。

出発進行
しゅぱーつ

心の中では 集合時間には遅れるなぁと思いつつ。

新東名 


o1200090015514486845
浜松SA

SV・Vスト・エリミ・セローの4台 です。

旧Yahooブロガー様ツーリング

旧の旧:白雪姫と7人の小人さんツーリング

白雪姫(ゆみっちさん)は居なくなり。

小人さんは減りました。

皆さん元気にしておられるのかは(謎

私は小人でもなんでもないんですが。。。。:(;゙゚''ω゚''):





島田金谷ICを降りて 給油してから。

大井川水路橋
1733115950572

お初です。

というか 橋の存在を知りませんでしたよぉ。

((o(ΦωΦ)o))わくわく

1733115942974
一方通行です。

suirokyou

対向車というか自転車がいました。

自転車は双方向OKなのかなぁ。

大井川を遡上。




1733201804959~2
笹間渡発電所(廃墟)チェック





フォーレなかかわね茶茗舘

20241124_100700


20241124_100726

さくっと トイレ休憩して次


千頭駅

私とTo-y氏二人は150円払って 構内へ

20241124_105431

鉄子の部屋

るーるるーるるる、るーるるー

20241124_105515

奥から パーシー・ヒロ・ジェームス

20241124_105825


20241124_105841


20241124_105905


20241124_110001


20241124_110209
ヒロの中(機関)

20241124_110408

ガラガラポンで人が居ないからゆっくり見えました。

トーマスフェアより 気になるモノ

20241124_110702

SL転車台

20241124_110737


20241124_110811


20241124_110801

かわね号が回るところが見たいです。

早く復旧されるといいですねぇ。

20241124_110846


20241124_111227
ゆるキャン△

ココでお昼ご飯します。

20241124_114443
おまかせ定食

  美味しく頂きました。

午後の部にうづく

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

長野の山を見に⑤ (*ΦωΦ*)にゃー


2年前 妹と来た時 踊った場所

20241014_121857

こんな景色だったんだぁ


09678f7e
2年前 


帰りもめちゃくちゃ並んでます。

20241014_122344

来月で終了のトロリーバス

20241014_123854


20241014_123911



20241014_123936


20241014_123951

バスと言いつつ れっきとした電車です。

鉄子ですから 乗り納めしました。


大観峰の展望デッキ

20241014_124329
黒部湖が見えます。

20241014_124654
この辺りも紅葉が綺麗でしたよ。

20241014_125136


20241014_125147


やっと黒部ダムまで戻ってきました。

20241014_131550


20241014_131616


20241014_133010
観光放水中


20241014_133358


20241014_133907


20241014_141004


20241014_141843


20241014_141957

やっと扇沢駅まで帰ってきました。

お土産買って 駐輪場まで戻ってきたら15時

20241014_144538

右膝が痛くて足を引きずりながら帰ってきました。

乗っていた🍙1個を食べて痛み止めを飲んで。

出発

安曇野で美味しい蕎麦を食べたかったけど。

15時半という中途半端な時間では店はやってなく。

そば街道をスルーしてサラダ街道塩尻

19号がならかわ辺りから渋滞

賤母
20241014_183622


20241014_183756

19号で渋滞って初めてかもしれません。

この3連休って 凄い人出なんだとあらためて実感。

中津川ICから高速へ。

中央道土岐JCT東海環状伊勢湾岸刈谷PA

20241014_201834

遅くなったけど 帰ってきた感まんさい。

21時半頃キターく。

お疲れ様ですた。

3連休の人出をナメテ予定が変わりました。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

おみや
20241016_113130

左:ながのもこみち氏から頂いたワイン

右:扇沢駅で買った巨峰の干しぶどう。



立山ロープーウェイで後ろ押しますよの掛け声で、

ぎゅうぎゅうに押し込められたのはビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

通勤ラッシュの電車かと思いましたよぉ。

次 黒部ダム行くときは 平日に行きたいです。


プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文