太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

クシタニカフェ

休バイク日 (*ΦωΦ*)にゃー

10月20日 日曜日



20241020_104930
大きな池

カーナビをセットしようと思ったら。

中央区が無い :(;゙゚''ω゚''):

ウチの車古いから新しい区に対応してないんです。

浜松市の新しい区割りめんどくさいわ。

南区でさぐっったら白羽町でてきました。

とうちゃこ。

20241020_120001

奥に白黒パンダカーいます。:(;゙゚''ω゚''):

なんざんしょねぇ。店の前でお話し中。

私は壊れたレッグBAGを修理に持ってきました。

持ってきたついでに目の保養。

20241020_124832


20241020_123512


20241020_122522

前日につづき無料のコーヒーを頂きます。

(ФωФ)フフフ・・・

20241020_133247
浜名バイパス

ヤバいくらいの曇天で、

20241020_142925

潮見坂に着いた頃には雨が降ってきましたよん。


20241020_143102

雲が厚くて 今一な天気。


豊橋で夜食用に。

20241020_151938
五平餅を仕入れて。




蔵王山展望台
20241020_163417


20241020_163330

夕陽さえ見えないです。

紫金山・アトラス彗星を狙いに、

カメラと三脚を持って来たんですけどねぇ。

気象条件の悪さはなんともしようがない。

夜食も用意したんですが。。。:(;゙゚''ω゚''):


20241020_162031



20241020_163512

諦めて 退散。


綺麗な星景写真を撮ってみたいからねぇ。

願望 


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


クシタニカフェ 水鳥ステーション (*ΦωΦ*)にゃー

10月19日 土曜日

朝9時過ぎ出る発。



名古屋高速一宮名神北陸道

10時頃から雨が降って、

SSTRのライダーが走って行きます。

木之本で降りそこね敦賀まで行ってしまった。:(;゙゚''ω゚''):

水鳥ステーション
20241019_104238


スタンプ推して

20241019_105624

コトケンさんのお土産交換会では、

能登の米を沖縄の米と交換しました。

20241019_110127

ツワモノ居ます:(;゙゚''ω゚''):

🙇私は軟弱者です。

20241019_110120


20241019_110108

カタナ軍団を見送って。

次の目的地へ。

長浜の二葉屋さん
20241019_120038

かき氷が有名ですが流石に肌寒い。

20241019_120026

部活動はしてませんが、

今回はソフト部にします。

20241019_120234

シャインマスカット&ナガノパープルソフト



20241019_120310

🍇が好き って話ですが。。。

生のフルーツを使ったスィーツは良き。

ウチの女子ツーで使えそうです。

目的は済んだのでなんとなく関ケ原へ。




沢山の人と車でビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

20241019_132413

私は路駐しながらポケストップ回しにきたつもりが、

イベント用駐車場へ誘導されました。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

せっかくだから見て行こう

20241019_131704
先にポケふた



20241019_132455

お祭り会場に向かいます。

ブースが沢山でてまし。

武将グッズもあり 歴女とかでにぎわってました。

20241019_132805

戦国わんこってお着換え衣装もあるんですねぇ。


20241019_133354
野菜パフェ

20241019_133551
野外ステージは雨でイベント中止かなぁ。


busyou


20241019_133925
Σ(・ω・ノ)ノ! オブジェ

20241019_140451


20241019_140653



20241019_140737


20241019_141029


20241019_141242
岐阜県警のブース

20241019_141408

見て回って 駐車場に戻ると空いていたので、

ポケふた取れる場所に移動して。

車の中で1時間ほどギフトを取ってから、

キターく。

予想外に楽しんだ1日ですた。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


 

玉ねぎ島→曽爾へ (*ΦωΦ*)にゃー



阪神高速へ

一先ずは 大阪方面へ向かう。

道の確認の為 京橋PAへ

20240915_124437

初めてのPAです。

関西圏はアウェイですから。。。。:(;゙゚''ω゚''):

20240915_125450
肉まんを ウマウマ。

ナビをセットして走ります。

深江ICを降りて湾岸線へ。

気持ちよく海沿いを走り 天保山・南港を抜けて。

松原JCT西名阪へ

天理を越えて山の中に入ると黒い

針テラス
20240915_142149

着いた頃には雨がポツポツと。

あわてて荷物にレインカバーを掛けました。

20240915_142558

流石にこの天気ではバイクも少ない 

雨宿りと称して。

20240915_144852

珈琲を飲みながら目の保養します。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

雨が上がったので 走り出します。



国道369 快走

メダカ街道に寄りたかったけどバイクじゃねぇ。

曽爾村に。

20240915_164227

宿の300m手前から

ギリギリセーフ

20240915_164332

バイクを軒下に入れて。

本日の宿へ

20240915_164244

古民家 木治屋さん

20240915_164103
玄関

20240915_163919
お部屋

古民家に泊って見たかったんです。

ちなみに テレビ・エアコン・Wi-Fiはありません。

部屋でゆっくりした後 お散歩

雨も上がって さわやか

20240915_164430


20240915_164730

今日から網漁が解禁されたとの事で見に行きます。




20240915_170337


20240915_170934


網で通せんぼして短い竹竿で引っかけて鮎を取ってました。

愛知で見る友釣りとは違うようです。


20240915_171218

県道81号沿いですから バイクが何台か走って行きます。

私自身もこの道を何回走ったことか

古民家の存在を知りませんでしたわ。

宿に戻り 扇風機の前で ほっこり(*´ω`)


18時に夕食

20240915_175943
ぼたん鍋


20240915_180614
今日取れた鮎の塩焼き。


20240915_182126
稚鮎と野菜の天ぷら

うまうま みゃいうー 

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ マンゾク

食べすぎましたよぉ。

宿主手づくりの岩風呂

20240915_192848
24時間入れる 家族風呂


20240916_065115

汗を流して (*´ω`) 

早めに就寝

~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

KUSHITANIカフェ武生 (*ΦωΦ*)にゃー

6月1日 土曜日

朝7時頃 出る発

発進2

ばびゅーん

名古屋高速一宮名神

工事中でノロノロですが流れてたので なんとか。

米原JCTから北陸道

杉津PA 9時頃
20240601_085705


20240601_085616
∩(^ΦωΦ^)∩のシッポが見える



今庄ICを降りて国道を305365武生中央公園

20240601_093207
多目的グランド 9時半頃 とうちゃこ

まずはコトケンさんのお土産交換会に。

20240531_214347

富山土産と上高地土産(河童橋グッズ)

河童の会員様に貰われたらイイね

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

20240601_100854


20240601_100832

知人・友人にも遭遇します。

20240601_094421
村祭り氏

土橋氏(知多ぶり)や西脇氏(一年前の飯高ぶり)

R氏は加子母ぶり。

20240601_103929

しばらくすると おバイク増えてきましたねぇ。

R氏とご一緒します。

越前武生
20240601_113742

新しく出来た新幹線の駅ですね

1717380849920
R氏撮影 北陸新幹線 かがやきじゃないヤツ

20240602_094742

観光案内所で蕎麦屋(おいしい麺の専門店)を教えてもらって、

行ってみたら1時間以上の待ちで 諦めて先に進むことに。



20240601_125018
途中でみつけた蕎麦屋 そば玄


天おろし

20240601_130208

越前そば 

今月はR氏の誕生日なのでお返しで支払いは私持ち。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



禅の里
20240601_140550
ポケふたget


更に勝山駅へ

20240601_152237

鉄分補給

20240601_145403
ココにもポケふたもあるよー


20240601_145634

20240601_145453


えちぜん鉄道

20240601_150323


20240601_151912



20240601_151925


20240601_151954

20240601_152006


青い電車カワユス。

1日1本の恐竜列車が見たかったねぇ。






20240601_152141
ロータリーの恐竜




越前おおの荒島の郷

20240601_164405


20240601_164346

黄色い働く車の展示ですね:(;゙゚''ω゚''):

20240601_161558

口開けて寝てる魚をみて。


20240601_162442

疲れた時の甘いモノ補給。

店を出たら 土橋氏に遭遇。

大野ICでエコさんと別れたところですって

急げば追いつくのかな



もしかして いるかもと 

20240601_173616

 はっけーん 居たわ 

20240601_173708
エコ氏 合流

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

20240601_173024


九頭竜駅

20240601_175032


20240601_175141





国道158で白鳥やまと。

ガソリンを詰めて エコ氏とぎふ大和ICで別れ。

国道156で関へ

20240601_201816
台湾料理 大安 青椒肉絲定食

ピーマン大好き 



国道41号で流れ解散。

小牧名古屋高速

10時頃 キターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20240602_100121
本日のお土産



クシタニカフェ知多 (*ΦωΦ*)にゃー


昨日は風が強くて歯医者の駐車場で車のドアを開けた瞬間。

バン!っと思い切りドアが全開。

ドアパンチかドアがもげるかと思った。

何もなくて良かったと思って会社に戻って、

横に何もなくてドアパンチしなくて良かった話をしたら、

義弟がドアパンチをついさっきしたそうで。

車のドアをH鋼にぶつけて傷がついていました。:(;゙゚''ω゚''):

春風は気を付けないとと 自分にも戒め。




3月30日 

名古屋人の朝は マック。
20240330_080246

8時半より早めに来て朝ごはん

早々にエコ氏も来て二人で朝マック

店をでたら 見たことあるバイクが居て

yamaneko240氏と

3台で移動します。

いつもの池

20240330_085225
佐布里池

20240330_085023
写真を撮るエコ氏 


高砂山公園へ移動。

20240330_092828
展望台から見るセントレア

駐車場からは三河湾(半田市)
20240330_093300

この辺りでは花桃が咲いてました。


20240330_094128
花桃とセロー

河和経由で豊半へ

20240330_101611

凄い人 人 人 。。。。:(;゙゚''ω゚''):

ヤバいわぁ。


20240330_101643
で 発見  村祭り氏のGW

 後で 本人にも会いました。

20240330_102530

福井のD橋氏と合流して。

他の人と待ち合わせが有るというエコ氏とは別行動に。

珈琲を飲まずスタンプ押して次に進みます。

師崎港
20240330_111304


20240330_112352


20240330_113608
幡豆岬交差点

お魚ひろばで買い出しして。

桜公園へ。

20240330_121506

駐車場でさやかちゃんが待っててくれました。


7eec6f50

テーブル席で ご飯タイム。

トンビとの攻防もありましたよ。(笑)

食べ終わった頃に エコ氏達も合流。

エコ氏がトンビにフグの唐揚げを取られたらしい。


山海海岸
20240330_151045


20240330_151938


下調べで内海峠に行ってみたい

ナビに従い 行ってみた。

途中1か所 滑って転びそうになりながら。

20240330_155151

内海峠 とうちゃこ。

空ふさがりポイけど。

空広がりかなぁ

20240330_155204



20240330_155225


20240330_155245


20240330_155256


20240330_155348



20240330_155225


知多にこんなところがあるのかと思ったわ。

雰囲気は良い感じ。

途中の道は悪いけどぉ。。。。:(;゙゚''ω゚''):


国道247で常滑市内に入る。

とこにゃんの前で。

エコ氏とD橋氏が写真を撮ってました。

手を振ったけど気づいてないわなぁ。

りんくう海岸へ
20240330_172211


20240330_172221
セントレア


天気良ければサンセットが綺麗なんですが。

残念ながら

名和マックまで戻り。

yamaneko240氏を名古屋高速入口まで送り (^^)/~~~

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

人が多すぎて カフェイベントなのに。

珈琲が飲めてないわぁ。


プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文