太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

どらい部

姉妹旅行 勝浦温泉 (*ΦωΦ*)にゃー

2月22日 の日。

湾岸新名神
20250222_083816

鈴鹿山脈が綺麗です。

20250222_083953
鈴鹿の山側は雪が降ったようですねぇ。

鈴鹿スマートを 降りて。

椿大社へ。

20250222_090303

妹の希望できましたよん。

20250222_090627


20250222_092313
椿岸神社

芸道の神様として有名。

私も写真が上手くなるようにおねがいしときました。

(ФωФ)フフフ・・・

駐車場の片隅に

20250222_093910

雪玉製造機あひるちゃんを使い 並べておきました。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪



20250222_104110

彌都加伎神社(みずがきじんじゃ)

ココは 私が行きたかったところ。

20250222_104031
花手水


20250222_104039



20250222_104048



20250222_104059


20250226_110641
20250226_110656

可愛い 御朱印を頂きました。





芸濃ICから高速へ

紀勢自動車道に入ったところから雪降ってきた。

流石に寒波だねぇ。

家を出る時にはTVで岐阜駅吹雪いていたし。

南国方面だから安心していたけど。

三重県も雪だわwwww 

お腹空いたので昼にしましょう。

尾鷲北ICを降りて市内へ。

ototo

お魚いちば おとと

20250222_124645

海鮮丼と豚汁

 腹パン





天気良く 七里御浜を眺めながら。



眠気覚ましに 休憩。

20250222_144812
ウミガメ公園

ポケふたを回しつつ。

umigamekouenn





ホテルにIN

20250222_170443

温泉に浸かって

痛い肩と膝を温めてストレッチ。

温めると楽になるわぁ。

温泉から食事会場へ

20250222_183206

飲み放題&食べ放題

食べて飲んだら眠くなる。

部屋に戻ったら あっという間に

~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村





日生で牡蠣三昧② (ΦωΦ)にゃー 

2月2日 日曜日




朝ごはん
20250202_075220
ザ・和食

20250202_080412

湯豆腐

納豆とデザートのメロンを妹にあげて。

ご飯を少な目にしてお腹に余裕を持たせて。

ごちそうさまでした 美味しく頂きました。

20250202_082755
日生湾

9時に宿を出る発。

9時11分には とうちゃこ。

20250202_093751
カキオコ タマちゃん

この時間で6番目でした。:(;゙゚''ω゚''):

20250202_100548
喫煙所の柱に自己主張しときましたよぉ。(ФωФ)フフフ・・・


約2時間待つのだぞ 


みんな寒いから車の中で待ってます。

私は歩いて近くの駅へ

20250202_093144
JR赤穂線 寒河駅

20250202_101637_001

黄色い電車がカワユス 

20250202_101740


20250202_102434


20250202_102501


20250202_092929

鉄分を補給して楽しんだら良き時間。

11時OPENを店前で待ちます。

20250202_105801

OPEN最初の回で呼ばれました。

20250202_110216

先にどんどん焼いてます。

20250202_111200


20250202_111322
左私 カキオコの丞 と カキ豚の丞 右妹

20250202_111502

朝ごはんをセーブしてあるので食べれます。

それでも 1枚食べたら 腹パン

美味しく頂きました。




リベンジ高砂神社です。

20250202_132632


20250202_133054


20250202_133805

スサノヲ四詣 完了です。

さぁ 帰りますよぉ。



龍野西SA・黒丸PAと休憩して。

20250202_172611

愛知県に入りました。(カーナビ風)

妹を送って。

キターく お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250203_112635~2

四社の御朱印を並べると一枚の絵になります。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


姉妹でドライ部 =(ΦωΦ)=にゃー

9月の初めに母が倒れて。

色々~と面倒を掛けた妹の慰労と自分の慰労も兼ねて。

姉妹二人で温泉どらい部活動。

名古屋人の朝はモーニン

IMG_2114

コメダで待ち合わせ。


8時半頃出る発 


朝のうちに一気に走ります。


IMG_2625



IMG_2631

道の駅の傍らにあった レストランへ。


IMG_2628

熊野のマグロ3色丼を(゚∀゚)ウマウマ



IMG_2632


ココから 山の中へ GO

IMG_2637


IMG_2638

道すがら 千枚田をみつつ。


一度 行ってみたかった。

IMG_2648

赤木城址へ。


IMG_2647

登ります 

IMG_2640


IMG_2641


IMG_2642

可愛い棚田が見えます。


IMG_2645


IMG_2646


 の世界 






IMG_2650



川湯温泉をチラ見して、


本日の宿へ 早めに IN。

宿は入口から温泉臭がいっぱい

ざ温泉って感じ



温泉に入ってから、

温泉街へ 1~2分。

2019122311080000


2019122311070000

つぼ湯は2時間待ちで スルー


温泉たまごを作って宿へ。



IMG_2661

6時からは豪華夕食。


和歌山だけに食前酒は梅酒。

岩清水豚(ブランド豚)の温泉しゃぶしゃぶ。

紀の川で取れた天然鮎。

などなど。


karumeno gif


 でら (゚∀゚)ウマウマ~ 

巨大?なビールを飲みほし。

いい気分で


布団の上でコロコロしてたら寝落ちしてしまった。

Σ(=゚ω゚=;)


夜11時に目が覚めて 温泉へ


IMG_2675

誰も居ない温泉



これ幸い。


IMG_2671

足!


IMG_2672

更に両足 
 


温泉臭をプンプンさせながら 寝た



ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文