太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

どらいぶ旅

北陸旅へ④ (*ΦωΦ*)にゃー

9月23日 月曜日

からの朝風呂

20240923_083351


20240923_082343


20240923_082538

露天とは呼べない露天風呂につかり :(;゙゚''ω゚''):

朝ごはんして。

20240923_085319
さらに窓からの鉄分補給もして。

9時15分にチェックアウト。

高岡駅まで 万葉線へ

20240923_092853
9時半発の ドラえもんトラム

これを目当てにきましたぁ。


20240923_093049


20240923_093053


20240923_093104


20240923_093117


20240923_093123

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

カワユス。

後で思った1区だけでも乗ればよかったわぁ。




20240923_104809
海王丸パークの横

やってきたのは新湊大橋の下です。
20240923_105232


20240923_105339



20240923_105634


20240923_105522
見ちゃいけないモノも見てしまいますが。。。:(;゙゚''ω゚''):

そこまでしなくても釣れると思うんだけどねぇ。

釣り人の心はわかりかねます。

新湊大橋を渡ります。

20240923_111658


20240923_111753


20240923_111802


20240923_111818



そして向かった先は

20240923_115409
富山インター近くの「すし玉」

しばらくぶりに行ったら 回ってなかった

店内も改装されて回らない寿司屋になってました。

相変わらずの人気店 30分ほどならんで店内へ


20240923_124037
白エビ揚げと茶碗蒸し 寿司5貫頂きました。

ちょっと贅沢でした。





20240923_134655


20240923_134702


20240923_133129

富山城址公園

20240923_132433
インスタ映えスポットあります。


20240923_134602


近くには。
20240923_132244
ポケふた とやま

もう一か所寄りたいところがあるので、

向いますよー ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




北陸旅へ① (*ΦωΦ*)にゃー


本来ならリベンジも兼ねてバイクキャンプの予定ですた。

天気予報をみて車に変更して行ってみました。

まぁ それなりに :(;゙゚''ω゚''):


9月21日土曜日。

朝6時半ごろ出る発。



一宮あたりも混むことなくスムーズ。

ひるがの高原SAでトイレ休憩しただけで一気に。

神代温泉
20240921_112727

営業しております。

いつ無くなってもおかしくない。

20240921_104914


20240921_105831

1日でもながくという思いでコッチに来るたび通っています。


20240921_112713




氷見 番屋街
20240921_134158



お昼ごはんを何にしようかと悩んだ末。

20240921_123638

カニ丼(弁当)とアラ汁にしました。

イートインスペースで (*´ω`)食事。

アンブレラが素敵

20240921_130050


20240921_130018

写真を撮ってたら。

広報の方インタビュー受けました。

アンブレラは本日からの展示だったようです。

その時の話の中で。

 珠洲市・輪島市・能登町の線状降水帯で川が氾濫との情報を聞き。

ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

あわてて車に戻ると。

エンジン掛けた瞬間 ナビ画面には

dxlT1pEmoPWXk1l1727145823_1727148139

聞いた話では七尾方でも大雨警報らしい。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

20240921_152403

行くとこ無くなったので 総湯へ

氷見も土砂ぶりになったので。

1時間ほど時間つぶし



七尾のビジホにIN

部屋でしばしくつろいでから夜お散歩

20240921_185656


20240921_185808

ドンキがあったので中へ。

20240921_191242

テイクアウトでピザをお持ち帰り。

20240921_193349
わたしの夕ご飯


お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村





kihon_jpg


姉妹旅行 長野・新潟② (*ΦωΦ*)にゃー

8月3日 土曜日



20240803_065626


20240803_061513

窓からは北信五岳がみえました。

20240803_055830


内風呂・露天風呂共 温泉が綺麗なグリーン色でビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

気温と湿度などで色が変わる温泉ようです。


20240803_070046

朝7時 チェックout




途中のコンビニでコーヒーとサンドイッチを買って、

軽く朝ごはんしつつ走ります。

9時前にはとうちゃこ。

20240803_085508
清津峡




20240803_095007



清津峡トンネル入り口

20240803_085639

中で事前入場券(QRコード)提示して進みます。

20240803_085850


20240803_090339


20240803_090417


20240803_090458

20240803_090514


視覚が。。。:(;゙゚''ω゚''):
20240803_093650
真ん中の建物は公衆トイレ


20240803_093431

人がいなくなった瞬間に撮りました。

一番奥
20240803_092858

水が冷たい

20240803_092906


20240803_092908

妹に撮ってもらいました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


渓谷
20240803_094910



20240803_095015


ブログ友のながのもこみち氏に教えて頂いた蕎麦屋へ向かいます。




大井平 そば工房
20240803_115119

10時半過ぎにとうちゃこ。

待ち3組 で 4組目でリストに記入

暑いので車の中でOPENまで待ちます。

11時OPEN

20240803_110216


20240803_112521

蕎麦(二人分)と天ぷら

うまうま みゃいうー

コシのある美味しい蕎麦頂きました。

20240803_115255

食べ終わって 店をでたら。

20240803_115307

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

まだ 12時前ですが。。。

流石人気店ですねぇ。

時間もある事ですし

小千谷市へ向かいます。

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



姉妹旅行 長野・新潟 (*ΦωΦ*)にゃー

8月2日金曜日

妹ちゃんの病院・雑用で出発が遅れました。:(;゙゚''ω゚''):

15時半頃 出る発。





名古屋高速東名中央道長野道

梓川サービスエリアに18時頃。

夕食

20240802_181446
天ざる 安曇野の蕎麦


駐車場の前の階段を登ります。
  
20240802_184011


20240802_183849


20240802_183859


20240802_183915

夕陽に染まる北アルプスが眺めれます。

イイ感じ 

富山側もいいけど長野側からも良いですよねぇ。




長野道上信越道小布施スマート

20時 本日の宿にとうちゃこ

20240802_194851





部屋からは夜景

20240802_215049



20240803_055830


お風呂からも夜景が綺麗にみえました。

内風呂は 透明なお湯で。

露天風呂は 白濁のお湯。

たまご臭もたっぷりと良い温泉でした。

20240802_215010

風呂上りのビールを

次の日に備えて 早めに就寝。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村





プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文