太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

ドライ部

日生で牡蠣三昧 (*ΦωΦ*)にゃー

2月1日 土曜日

妹をむかえに行ってそのまま


20250201_094838

サファイア姫に朝のごあいさつ

カーナビをセットして。

⛩伊和志津神社
20250201_104135

花手水カワユス

20250201_104027


20250201_104024

「スサノオ四社詣」することにしました。

20250203_111509

手塚治虫の御朱印頂きました。



⛩水堂須佐男神社
20250201_114146

まさかの 行列が出来ててΣ(・ω・ノ)ノ!



毎月1日には手書きの万葉御朱印があるようで並んでました。


妹に並んでもらって。

20250201_113701

天井画を見学
20250201_130112


20250201_130122

美しいですね

並びに1時間半もかかってしまった。:(;゙゚''ω゚''):

手書きは御朱印帳を渡して後日郵送

御朱印帳が手元に無くなってしまったわ。

京橋PAで昼ご飯

20250201_141303


20250201_135630




20250201_143026

20250201_143631

2号線をノロノロ

⛩舞子六神社
20250201_145120

時間が足りないので急ぎます。


⛩高砂神社
20250201_160950

16時11分

16時に受付終了でOUT

明日にまた再訪ですねぇ。



本日のお宿





夕食は牡蠣づくし

20250201_190214


20250201_190319
牡蠣の味噌なべ・牡蠣ご飯

20250201_193813
カキフライ


メインは 牡蠣食べ放題

20250201_190326


20250201_191705

身が大きくて プリプリ。

おかわりしまくって 腹パン

食べすぎましたぁ。。。。。

部屋にもどって布団の上でコロコロしてたら

12時頃目が覚めて。

20250202_005402

温泉ではないですが24時間入れます。

20250202_002833


20250202_003126

身体が温まる良いお湯ですた。

部屋に戻って 爆睡。

 ~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

うろうろ~ドクターイエロー (*ΦωΦ*)にゃー


1月19日 日曜日

前日のお疲れで 8時過ぎに起きた。

家の掃除を軽く済ませて。




20250119_115926
安城公民館

20250119_120831

展示品を見にきました。

20250119_122253

写楽の展示もありましたよん。

私の周りでは写楽に入ってる人多いのでねぇ。



裏にSLの公開と案内があったので。

鉄分を補給しに。



20250119_123248


20250119_123336


20250119_123133


20250119_123152


キッチンカーが数台でてたので。

20250119_123949
クリームソーダーを頂きました。

12時を過ぎてお腹が空いたので。

昼ご飯を食べに。

20250119_151959
 筆柿の里幸田

ココの唐揚げ定食がお気に入り

食べてたら 電話がかかってきた。

にしお山ノ岡に居るって

目と鼻の先じゃん

バイクなら15分だねぇ。

で。

20250119_144043
来た。

W愛にあふれたお方。

20250119_150758
エコ氏

ナル撮りさせられて、お喋りして。

 今日がドクターイエローの最後の日って話をしたら。


矢作川のあたりを狙っていたけど。
 
安城更生病院の所をおススメされたので行く事に。

20250119_151938




行ってみたら 凄い人ですた。:(;゙゚''ω゚''):

20250119_161630

三脚たてた人が居ないのが気になりましたが。

16時41分

20250119_162125_032~2


20250119_162130_001

最後は 全体を撮ってみました。

T4編最後の仕事中の見納め。

お疲れ様でした。

ドクターイエローが去ると一気に人が去る。

20250119_163812

ナル撮り始める オサーン1名 



写真の練習だし 私もついでに撮ってみる 

20250119_164425_022

白い新幹線は空と同化してるし。


20250119_165153_033


20250119_165159_008

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

私にはW愛は無いからなぁ。

お疲れ様でしたとエコ氏と別れて。

キターく。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


筆柿の里幸田でフリマやってました。

ついつい 買っちゃった(250円)

20250121_090913

新品だったけど 洗った。

貯金魚 カワユス 

冨士川橋梁へ (*ΦωΦ*)にゃー


1月18日 土曜日

一人で行く予定でしたが。

カメラ友のコボさんが一緒に行ってくれるという事で。

ビューティーペアで 

浜松SA
20250118_072843


20250118_073500

朝ごはんで 静岡おでんを頂きます。





清水ICを降りて 国道1号線

20250118_090904
 冨士

コンビニで買い出しをして。

目的地の 富士川橋梁へ

20250118_113459

場所取り大会

早くから沢山の人達がいます。:(;゙゚''ω゚''):

私たちもナカーマなんですが。。。


20250118_113510

残念ながら 富士山は見えません。

じっと我慢のこであった。

私持ってるから まだ時間あるし、

富士山みえるかもよぉ。

そんなことを喋っていたら、

ホントに富士山が顔をだしました。

20250118_122554


20250118_122007_001

 やっぱり 持ってる Σ(・ω・ノ)ノ!

20250118_121506


時間が近くなるとどんどん人が増えてきました。

20250118_123522


20250118_123636_008

白い新幹線で練習をする

そして キターーーーーー

20250118_124132_023


IMG_9569


20250118_124147

あっと言う間に 去っていきました。

20250118_124400
民族大移動

私たちもも撤収。

20250118_130437
コボさんと 富士山

遅めの昼ご飯に向かう。

20250118_133305
毎度おなじみ 浜のかき揚げ屋

ガラガラポンの誰もいなかったので貸し切り状態。


ミニ桜エビ丼+かき揚げを注文

20250118_133833
ミニ桜エビ丼

かき揚げは揚げたてをくれるって事で番号札を貰い待ちます。

桜エビ丼を食べてたら きましたよぉ。

20250118_134151
熱々のあげたての かきあげ

ハフハフしながら 美味しく頂きました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

富士山が見えるから 薩埵峠に行ってみましょう

20250118_142357~2

富士山を見納め。

20250118_143048

清水IC から高速へ

20250118_184250

ハイウェイオアシス刈谷で 最後の休憩。

コボさんを送ってキターく。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250118_152610

静岡SAで目の保養をしましたよん。





富山へ② (*ΦωΦ*)にゃー


1月3日

おはようございます。

20250103_081045
朝食ブュッフェ



毎回のお約束 海王丸パーク
20250103_100518


20250103_100657
私の好みは 新湊大橋 

往復してやったわ。




魚の駅「生地」(いくじ)




20250103_112908


20250103_115901
げんげと野菜の天ぷら定食

食べてたら和太鼓の演奏が始まってたよ。

20250103_122028


20250103_122507

少しだけ 青空がみえました。

魚の駅の水汲み場
20250103_123952



生地は湧き水スポットが沢山あります。

近くのスポットへ

弘法の水
20250103_123224


20250103_123233

水筒に水を汲んで頂きまっする。

北アルプスの天然水ですね!





海沿いを走り。


20250103_125947

蜃気楼公園





何年ぶりかなぁ。

奇数日は女湯が山側。

20250103_143228


20250103_143236

展望台から撮った写真ですが、

お風呂に入りながらこんな山の景色が見えます。

もう少し天気が良ければ。。。ねぇ。

曇りでも見えただけでもラッキーなんですが。



富山市内へ戻り。

大阪屋ショップで買い物してからビジホへIN

大浴場でして部屋飲みして。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

富山へ① (*ΦωΦ*)にゃー

1月2日 木曜日

東海北陸自動車道を北上

一気に走り。

城端SA
20250102_120227

トイレ休憩して。

20250102_120110



20250102_120201

私的 今年の初雪 ヾ(ΦωΦ)/バンザイ

雪をみてテンション


能越道

20250102_125629
氷見


20250102_131533

豪華お昼ご飯は 大好物の蟹 

20250102_134747






雨晴
20250102_150757


20250102_150518


20250102_150505
海越しの女岩と立山連峰

曇りのなか立山連峰が見えたのはラッキーチャチャチャー


高岡のビジホにIN

大阪屋ショップで買った 「フクラギ」刺身

20250102_181804

こっちで言う 「イナダ」

ブリの幼魚ですね。

部屋飲みで美味しく頂きました。





にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




休バイク日 (*ΦωΦ*)にゃー

10月20日 日曜日



20241020_104930
大きな池

カーナビをセットしようと思ったら。

中央区が無い :(;゙゚''ω゚''):

ウチの車古いから新しい区に対応してないんです。

浜松市の新しい区割りめんどくさいわ。

南区でさぐっったら白羽町でてきました。

とうちゃこ。

20241020_120001

奥に白黒パンダカーいます。:(;゙゚''ω゚''):

なんざんしょねぇ。店の前でお話し中。

私は壊れたレッグBAGを修理に持ってきました。

持ってきたついでに目の保養。

20241020_124832


20241020_123512


20241020_122522

前日につづき無料のコーヒーを頂きます。

(ФωФ)フフフ・・・

20241020_133247
浜名バイパス

ヤバいくらいの曇天で、

20241020_142925

潮見坂に着いた頃には雨が降ってきましたよん。


20241020_143102

雲が厚くて 今一な天気。


豊橋で夜食用に。

20241020_151938
五平餅を仕入れて。




蔵王山展望台
20241020_163417


20241020_163330

夕陽さえ見えないです。

紫金山・アトラス彗星を狙いに、

カメラと三脚を持って来たんですけどねぇ。

気象条件の悪さはなんともしようがない。

夜食も用意したんですが。。。:(;゙゚''ω゚''):


20241020_162031



20241020_163512

諦めて 退散。


綺麗な星景写真を撮ってみたいからねぇ。

願望 


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


クシタニカフェ 水鳥ステーション (*ΦωΦ*)にゃー

10月19日 土曜日

朝9時過ぎ出る発。



名古屋高速一宮名神北陸道

10時頃から雨が降って、

SSTRのライダーが走って行きます。

木之本で降りそこね敦賀まで行ってしまった。:(;゙゚''ω゚''):

水鳥ステーション
20241019_104238


スタンプ推して

20241019_105624

コトケンさんのお土産交換会では、

能登の米を沖縄の米と交換しました。

20241019_110127

ツワモノ居ます:(;゙゚''ω゚''):

🙇私は軟弱者です。

20241019_110120


20241019_110108

カタナ軍団を見送って。

次の目的地へ。

長浜の二葉屋さん
20241019_120038

かき氷が有名ですが流石に肌寒い。

20241019_120026

部活動はしてませんが、

今回はソフト部にします。

20241019_120234

シャインマスカット&ナガノパープルソフト



20241019_120310

🍇が好き って話ですが。。。

生のフルーツを使ったスィーツは良き。

ウチの女子ツーで使えそうです。

目的は済んだのでなんとなく関ケ原へ。




沢山の人と車でビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

20241019_132413

私は路駐しながらポケストップ回しにきたつもりが、

イベント用駐車場へ誘導されました。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

せっかくだから見て行こう

20241019_131704
先にポケふた



20241019_132455

お祭り会場に向かいます。

ブースが沢山でてまし。

武将グッズもあり 歴女とかでにぎわってました。

20241019_132805

戦国わんこってお着換え衣装もあるんですねぇ。


20241019_133354
野菜パフェ

20241019_133551
野外ステージは雨でイベント中止かなぁ。


busyou


20241019_133925
Σ(・ω・ノ)ノ! オブジェ

20241019_140451


20241019_140653



20241019_140737


20241019_141029


20241019_141242
岐阜県警のブース

20241019_141408

見て回って 駐車場に戻ると空いていたので、

ポケふた取れる場所に移動して。

車の中で1時間ほどギフトを取ってから、

キターく。

予想外に楽しんだ1日ですた。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


 

北陸旅へ⑤ (*ΦωΦ*)にゃー


城址公園を後にて砺波方面へ

戸ちゅうスーパーに寄ってみます。

20240923_142528

ご当地的な土産を探して。

コレ買いました。
20240923_142442







20240923_151751
エレガガーデンです。

着いたのが15時半なので1時間も無いなぁ。



20240923_151946


20240923_153525
ローズガーデン

薔薇の季節ではないの花はあまりありません。


20240923_153804


てふてふ

20240923_154151


20240923_154558


20240923_154859


温室へ

IMG_8990


IMG_8992


IMG_8997

上3枚はM2で撮りました。



20240923_155353


20240923_155746



20240923_154835
もみじは色が入り初めてます。

コスモスには少し早かったようです。

砺波ICから高速へ 帰りますよん。

東海北陸道を南下。

SAなどはどこも満車表示。

一宮JCTは6km以上の渋滞 :(;゙゚''ω゚''):

走りながら考えて。

関JCT東海環状美濃加茂SA

一気に走って来たので疲れましたわ。

そのまま 美濃加茂ICを降りて国道41へ

7時に ヒモノ食堂
20240923_200243


20240923_193841
縞ホッケ半身 750円

なんか久しぶりに来た感はあります。


小牧から名古屋高速で8時半頃 キターく。

お疲れ様でした。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20240926_095651
のとじま水族館で買った土産。



20240926_090023
のとガラス工房で作つた花瓶

泡がイイ感じに入ってステキに出来上がりました。

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞマンゾク。



kihon_jpg



北陸旅へ④ (*ΦωΦ*)にゃー

9月23日 月曜日

からの朝風呂

20240923_083351


20240923_082343


20240923_082538

露天とは呼べない露天風呂につかり :(;゙゚''ω゚''):

朝ごはんして。

20240923_085319
さらに窓からの鉄分補給もして。

9時15分にチェックアウト。

高岡駅まで 万葉線へ

20240923_092853
9時半発の ドラえもんトラム

これを目当てにきましたぁ。


20240923_093049


20240923_093053


20240923_093104


20240923_093117


20240923_093123

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

カワユス。

後で思った1区だけでも乗ればよかったわぁ。




20240923_104809
海王丸パークの横

やってきたのは新湊大橋の下です。
20240923_105232


20240923_105339



20240923_105634


20240923_105522
見ちゃいけないモノも見てしまいますが。。。:(;゙゚''ω゚''):

そこまでしなくても釣れると思うんだけどねぇ。

釣り人の心はわかりかねます。

新湊大橋を渡ります。

20240923_111658


20240923_111753


20240923_111802


20240923_111818



そして向かった先は

20240923_115409
富山インター近くの「すし玉」

しばらくぶりに行ったら 回ってなかった

店内も改装されて回らない寿司屋になってました。

相変わらずの人気店 30分ほどならんで店内へ


20240923_124037
白エビ揚げと茶碗蒸し 寿司5貫頂きました。

ちょっと贅沢でした。





20240923_134655


20240923_134702


20240923_133129

富山城址公園

20240923_132433
インスタ映えスポットあります。


20240923_134602


近くには。
20240923_132244
ポケふた とやま

もう一か所寄りたいところがあるので、

向いますよー ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




北陸旅へ③ (*ΦωΦ*)にゃー



20240922_133410

のとじま水族館を後にして。

お腹が空いた。

ひょっこり温泉 島の湯
20240922_140249


20240922_152107


20240922_142556

美味しく頂きましたぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

露天風呂は海も見えて広くて良かったです。
20240922_152358





20240922_153811
レストランみず

営業はしてません。

能登島大橋
20240922_154650


20240922_154656

 

能越県境PA
20240922_164140



富山県にはいりましたナビ風

反対車線には奥能登に向かう災害救助の車が沢山走ってました。

心の中で頑張ってくださいと思うしかできないです。


18時頃 本日の宿にIN
20240922_175139

夜散歩 鉄分も補給

20240922_185227
レトロな路面電車

高岡駅です。
20240922_185712

私が気になるのは 万葉線

高岡駅は終点駅なので、

しばし 待っていたら
20240922_191029

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

20240922_191111


20240922_191208
 
獅子舞ラッピングトラム

とっても派手

獅子舞とは知らなかったので テンション

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ マンゾク。

買い物して 部屋へ

20240922_193220

本日の夕食

20240922_200912
マスカットケーキ

甘いモノが欲してたのよぉ。

部屋でシャワー浴びて 

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



20240922_134303

七尾市で泥道走ったから。。。:(;゙゚''ω゚''): どろどろ
プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文