太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

日記

小ネタ?集 (*ΦωΦ*)にゃー


五十肩がなおりはじめて楽になったけど。

右ひざが痛くて (´;ω;`)ウッ…

サボっていた水曜レイドに向かった先週。

バイクの中にETCカードを入れてそのまま :(;゙゚''ω゚''):

20250416_190332

久しぶりに通行券を貰ったわ。

刈谷で一斉レイドで遊んだあと。


20250416_182707
誕生日月なので 無料でシングル頂きました。

20250416_190241

何故か観覧車が真っ暗になってたわ。

スマートICが使えないからちょっと不便でした。





加子母のお土産交換会で交換した品

20250415_122808

おまけ的なシューラスクが美味しかったです。

熊本まで買いに行こうかなぁ。





MYブーム 適当なお弁当
20250415_121256

京都で買ったお出しが美味しくて。

作った味噌汁がとても美味しい。

味噌汁とおにぎらず(南高梅入り)最高です。





今年の初物 タケノコ。

さやかちゃんが知多の竹林で掘ってきたので、

貰いました。

20250418_202621


20250419_071732


20250419_072407

早速 煮物にして、

西向いて笑ってから頂きました。

とれたて新鮮タケノコは美味しいね





どんどん庵
20250417_122931

新メニュー 「桜えびおろしそば」+山菜

一押しです。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250420_181002

誕生日月だからクーポンついでにレインを見にきたけど。

サイズがなくて見ただけで終わった。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

帰りは雨ザーザー (*ΦωΦ*)にゃー


今回お世話になったお宿。



日曜日は雨100%とわかっていても。

バイクでツーリングしちゃうお馬鹿ちゃんな私です。
(2021年の輪島ツーリングもそうだった)



マンテンホテル会員で予約時に少し安く予約がとれ。

チェックINでキャッシュバックで410円貰いました。

ラッキーチャチャチャ

フロント横に湧き水
20250412_172907

北アルプスの天然水(無料) (・∀・)イイネ!!

ホテルから歩いて5分ぐらいの所に。


魚津ショッピングスクエア サンプラザ

20250412_173619

中には大阪屋ショップが入っています。

夕方特売

割引シールの貼ってあるモノを選んで購入。

20250412_182454

値引きでお刺身も540円という破格

旬はホタルイカですよね



ビールを1本半飲んだところで寝落ちしました。

目が覚めたら21時過ぎ。

丁度いいやん。

21時半からの無料の夜鳴きそばへ。
20250412_223231


20250412_222043
しっかり1人前の量でしたよぉ。

そのまま 同じ階の大浴場へ

20250412_230353


20250412_231007

ビンの柄がおわら風の盆

20250412_231049

懐かしい紙の蓋 おわらコーヒー

おわら風の盆は一度見てみたいと思っています。

今年は平日だから無理かなぁ。

部屋に戻り バタンキュー 

~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。







5時半ごろ目が覚めました。

準備して朝風呂へ

そして そのまま朝食へ

20250413_063812

洋食をチョイス
752eb147
使いまわし画像 (イメージ)

どんぐりちゃんとお喋りしながら頂きましたよん。

部屋に戻って (*´ω`)。

9時半にチェックアウト。

20250413_093640
水を汲んで。

カッパ星人に変身して 出る発


20250413_095809
山を見納め。

魚津ICから高速へ。

小矢部砺波JCTから東海北陸道へ

福光の手前で覆面が車を捕まえてたけど。

ココではじめて見たわ覆面。。。。:(;゙゚''ω゚''):

ながーいトンネルを抜けると そこは雪国だった。

Σ(・ω・ノ)ノ! 五箇山あたりから雪国だぁ。

雨降ってるし 雪国だし 気温は低くなって。

寒い

スピードは出せないけどとにかく走る。

トイレも我慢します。

白鳥あたりから気温上がってきたかなぁ。

関SA
20250413_133117

魚津から一気に関まできたわぁ。

ウラルが2台も居た。

カッパ脱いで 休憩。

20250413_124409
暖かい かき揚げ蕎麦 頂きました。

体中冷え切ってましたから。

お腹が満ちたら余裕が出来た。

関SAはあちゃらの国の人達でワンサくん。

いつのまに インバウントの影響が

ルンバ珈琲でカフェラテを買ってたら、

 隣で困っていたので手助け。

というか 日本語英語で説明したわ  

14時頃 出る発
20250413_132509

雨ザーザーの中。

1時間ほどでキターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

ブーツの中に雨が入り 気持ち悪いし。

レインパンツはお尻はしみました。

そして 丈が短くて裾がぬれてました。

ちゃんとしたレインウェアを買おうかなぁ。

お風呂の中で反省会して。

20250412_161529


届いた蟹食べながら。

レモンサワー飲んでましたよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

これもまた 良きツーリング


あさひ舟川四重奏 (*ΦωΦ*)にゃー


北陸道 入善PA
20250412_140606
トイレ休憩




朝日ICで降りて駐車場へ

20250412_143142

降りてゴソゴソしてたら後ろに白忍者

まさかの どんぐりちゃん

偶然でΣ(・ω・ノ)ノ! 泊まるホテルも同じでしたよぉ。

20250412_143201
2台で記念撮影



20250412_143725~2

寒波の影響で菜の花が咲いてません。

四重奏が三重奏に。

20250412_144413~2

でもねぇ 綺麗なのよん。

20250412_144511~3


20250412_144627~3


20250412_144652~2


20250412_144846~2
チューリップもこれからかなぁ。


20250412_145037~2


20250412_145416~2


20250412_150301~3

桜は満開で綺麗です。


20250412_150412~2

念願の桜満開の景色が見られて良かったです。

人が凄いけどバイクは近くの駐車場に停めれますから(・∀・)イイネ!!

帰り支度をしてたら、

隣のお兄さん(札幌ナンバー)が来たのでお喋り。

20250412_151322~2

今日 フェリーで新潟に着いたとの事。

GWには九州に向かうらしいので、

また会うかもねーって (@^^)/~~~見送り。



魚の駅 生地(いくじ)
20250412_155825~2

とれたて紅ズワイガニ

20250412_161529
家に送りました。

20250412_155802~2

美味しい北アルプスの天然水を汲んで、

海岸線を 

石田浜海岸・蜃気楼ロード。

この辺りの海沿いも良き。

20250412_163358~2


20250412_163656~2

水平線の終わりにはあーあー

本日の宿へ向かいます。

向う道のりも山が綺麗でワクワクしちゃいます。

20250412_164124
 
本日の宿泊先にとうちゃこ。

20250412_165059
屋根のある所に停めれるのはありがたいです。

20250412_165819
ココを本日のキャンプ地とする。

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




KCBM加子母~富山へ (*ΦωΦ*)にゃー

4月12日 土曜日

朝は早起き 朝ごはん食べて。

6時過ぎに出る発。

発進2

ばびゅーん

で。

早朝の桜コラボ
20250412_081238


20250412_081053
水戸野のしだれ桜




加子母にとうちゃこ。
20250412_084410

20250412_084420


20250412_084619

コーヒー頂きます。

私は無料の珈琲をしっかり頂くタイプです。

コトケンさんのお土産交換会に参加して。

9時頃出る発。

北へ向かいます。

20250412_100958
なぎさ トイレ休憩

高山を抜けて。

雪国に入り込みました。 :(;゙゚''ω゚''):

20250412_110752

アヒルちゃんは残念ながら持ってきてないです。

20250412_111324

雪見てテンションが



41号もこの辺りは快走路です。



富山県にはいったところでお昼になったので、

毎度の すし玉さんへ

20250412_124049

偶然にも TRACER900に乗った長野のお兄さんが居ました。

同じTRACERって事で お喋り。

待ち時間が楽しかったです。

20250412_130720
お任せ10貫+生ホタルイカ+茶碗蒸し

贅沢な回らない キトキトお寿司を頂きました。

めちゃ美味しかったです。

富山ICから高速へ 朝日を目指します。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250412_140606

天気が良いから北アルプスの山々が綺麗に見えて美しい。

つづく。




雨の後 (*ΦωΦ*)にゃー


今日 出勤したら。


20250414_132142

見事に葉桜でした。 Σ(・ω・ノ)ノ!

日曜日の雨でほとんど花は散ったようです。

金曜日が綺麗だっただけに。

変わりようにビックリです。



昨日の日曜日は雨の中の走行

20250413_133117


ぬれたレイン等を乾かします。
20250414_123031~2

ワークマンのイナレムは袖以外はぬれませんでした。

代わりに パンツの方は縫い目から浸みてダメでした。

近いウチに レインを考えないとねぇ。

良いレインパンツないかしら

これからの課題。

20250414_123948

昼休みにチェーンにオイル注油。

雨の中走った後ですからねぇ (ФωФ)フフフ・・・


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250414_125813
お昼は 山菜蕎麦コロ 

コロの季節ですね

花と電車と (*ΦωΦ*)にゃー


第2目的地に向かって走っていたら。

見つけちゃったのよん。

150mの看板。

吸い寄せられるように

20250405_134536~2


20250405_134711~2

谷汲温泉



に入る予定は無かったけど。

ついつい (*´ω`)

お初な温泉でした。

20250405_134311

駐車場の周りの桜が満開で綺麗でした。

20250405_134431~2
しだれ桜

ココの近くの華厳寺も桜が綺麗だと思うけど。

人が多そうなのでパスします。



目的地にとうちゃこ

20250405_142409~3

予想外に人が10人ほど居てΣ(・ω・ノ)ノ!

それが全員 あちゃら人で、

あちゃら語が飛び交ってました。

インバウンドの波はココまで来てるんですねぇ。

Σ(・ω・ノ)ノ!

20250405_142439~2



20250405_142514~2


20250405_142532~2

桜の季節ですから2両編成でした。

しばらく 待って。

20250405_150437~2


20250405_150511~2

桜と電車とTRACERのコラボ写真 


20250405_151118~2


さぁ 帰ります。

帰るといいつつ
20250405_155816~2
もとす

20250405_155234


20250405_155909

ココから一気に堤防道路へ

ちょっと風が強くて怖かったけど

ばびゅーん

1時間半で家に帰りつきました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



トルネードポテト
20250405_154434
手抜きな昼ご飯 実ははじめて食べました。

それほど美味しいモノではないですね!:(;゙゚''ω゚''):

私には油っぽ過ぎましたわぁ。

∩(^ΦωΦ^)∩






花と団子🍡 (*ΦωΦ*)にゃー 

4月5日土曜日

老舗の和菓子屋へ

20250405_093128

花見🍡と桜もちを買って出る発



伊勢湾岸長島ICを降りて 堤防道路

途中で気が変わり。

20250405_103616
中堤防


20250405_104832
ぼっち三川みーちんぐ

揖斐川堤防を北上 

ごにょごにょ走って とうちゃこ。

20250405_112801

ベンチに座って お茶します。

20250405_113317~2


20250405_113503~2


20250405_113456

花より団子ではなく 花と団子。

桜の花を愛でなら頂く🍡は格別

人がすくないから時間がゆっくり流れます。

食べたあとは少し歩きます。


20250405_114405~2


20250405_114418~2


20250405_114538~2


20250405_114730~2


20250405_114753


20250405_114825~2


20250405_115055~2


20250405_115246~2



20250405_115438~2

今年も秘密の千本桜に来れました。

車が1台駐車場を探してうろうろしてましたが、

残念ながら車の駐車場が無いんです。
(駅も無い)

人がなかなか来れない訳ですよねぇ。

私にとっては人が多くないのはありがたいです。

20250405_120521~3

次なる目的地に向かいます。

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250405_134311


ちょろっと常滑 (*ΦωΦ*)にゃー


家を出て、

産業道路を会社とは反対側へ

Aichi Sky Expo
20250404_093515

20250404_093530


20250404_093900

並んでいます。

一応 仕事中なんですけどねぇ。

(ФωФ)フフフ・・・

サラッと見て回ります。


20250404_102414
TRACER9+ YーAMT


20250404_102845
参考出品

ヤマハのオフ車は出してほしいですよねぇ。


20250404_103305
ちょっと気になる DR-Z400S

ステキな赤色

20250404_103535
GXに赤って(・∀・)イイネ!!

気になって諸元を確認。

 重量232㎏を見た瞬間無いわ~

TRACERより20㎏も重いです。

年と共に軽いバイクに魅力を感じますから。。。。:(;゙゚''ω゚''):

軽いは正義

20250404_105442
タカホンレーシング


20250404_105552
シャレ乙なエリミ

キッチンカーで食べ物買って。

11時には退散。

20250404_110403
天気良いからバイク組も多いね

昼前には遅刻して出社 


今日も花見ランチ
20250404_120707


20250404_120644

キッチンカーで買った 牛寿司とチータープリン

明日は花見ツーリング。

日曜日は女子4名でモーターサイクルショー。

実は3名で試乗予約してあります。

(ФωФ)フフフ・・・


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


名古屋モーターサイクルショー

今までで一番ショボかった。

タナックスとか出店無かったです!

ミモザの森 (*ΦωΦ*)にゃー


今年は花が全体に遅れがち。

いつもなら3月10日前後に満開のミモザが、

3月21日に見に行き

20250321_121713

蕾が多い状態でした。


3月31日 月曜日。

お昼休み時間に再度見に行きました。

大府みどり公園
20250331_123413


染井吉野が咲き始めて。
20250331_123512


20250331_123553

染井吉野とミモザのコラボになっております。

さらに 河津桜が残っていました。
20250331_124038


20250331_125311


ミモザは満開

20250331_124658

黄色い🍇のようになっていました。


20250331_124556

20250331_124100


20250331_124416


20250331_124123


20250331_124632
ミモザの森

壮観でした。

20250331_124211


20250331_124238


20250331_123654

ミモザと河津桜と染井吉野のコラボ。

はじめて見ましたよぉ。

今年は寒波で不思議なコラボが多いです。

異常気象なんですよねぇ。

綺麗だけど喜んでいいのか悪いのか 謎です。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


本日。

会社の前の桜並木がほぼ満開に

20250403_113730

会社の駐車場の片隅で。

pfAbNHNc9KHxrh11743662945_1743662979

椅子とテーブル(一斗缶)で花見ランチ


20250403_123424

天気の良い日は 外でご飯は良き。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




法多山尊永寺 (*ΦωΦ*)にゃー

3月30日 日曜日

寒さと風の強さにバイクを断念。

まぁ 軟弱者の仲間入り

車で出る発 

トイレ休憩で 遠州豊田PA
20250330_093916
桜がほぼ満開

高速道路上の桜は綺麗に咲いてるし

袋井ICを降りて。

先生に翻弄されて。

何とか駐車場へIN



20250330_101650~2

はじめて来たけど 人気なお寺のようです。



インスタで見て興味持ちました。

20250330_102447

桜まつり開催中

20250330_103019

買えるか微妙だけど。

「さくらだんご」の列に並んでみました。

20250330_111236

私でも買えるか怪しいのに私の後ろに100人以上並んでいます。:(;゙゚''ω゚''):

残念ながら私の前 2名で終わってしましました。

残念でしたよぉ。

期間限定で今月の6日までの発売ですから人気ですね

平日は無理ですし、

流石に今週も来る気は無いので来年チャレンジしてみます。



20250330_120349
花手水

20250330_120501~2


20250330_123744~2
限定の桜御朱印を頂きました。

お茶屋
SkbnrifZJjYCskU1743567392_1743567456
🍡の券を買うのも並びが凄いので諦め。

花を愛でます。


20250330_130332~2
ミツバツツジ

20250330_130056
レンギョウ


20250330_130646~2
染井吉野



20250330_125858~2


20250330_125942~2


20250330_130008~2

3色の花が咲き乱れ。。。

美しいですね

わーい!(/・ω・)/

20250330_130714~2


20250330_131240

のんびり歩いて駐車場の方へ

参道の出店で。
20250330_133310
カットりんご飴&琥珀糖

のんびり帰るつもりで1号線へ

天竜川のところで4車線になってΣ(・ω・ノ)ノ!ビックリ

一番右から高速方面へ。

浜松ICから東名。

浜名湖SAは混んでいてスルーして新城PAへ

20250330_144833
遅めの3時のおやつ昼ご飯

早めの夜ごはんかも

明るいウチにキターく。

お疲れ様ですた。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文