太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

女子ツーリング&イベント

バイク海苔バスツアー (*ΦωΦ*)にゃー

2月4日

久しぶりの開催でバスツアー

金山のレンタカー屋に8時集合。

12名+ちびっ子1名の13名で出る発



東名阪伊勢自動車道紀伊自動車道

天気が良くて気温も14℃

バイクも多く走ってました。

IMG00294_HDR
奥伊勢PA

後ろの席のメンバーは早くも出来上がっておりました。

車の窓からバイク乗りに、

声かけしつつ手をふってましたから。。。:(;゙゚''ω゚''):

バイクの人も困っただろう。。。💦 

紀伊長島から無料区間へ



大泊ICを降りて 国道42号

IMG00295
七里御浜

熊野灘

IMG00296
獅子岩の後ろ頭 

車窓からですからねぇ。。。:(;゙゚''ω゚''):

IMG00298
和歌山県に入りました。(カーナビ風)


お昼ご飯
IMG00300

焼肉食べ放題 


IMG_3018


IMG_3019


1675603875029



IMG_3020

お腹いっぱい



食後の運動 :(;゙゚''ω゚''):

MiFZA82ojvfgNgT1675744207_1675744235

階段を降りる

IMG_3031

見る

IMG_3029

那智の滝

IMG_3023

撮る


IMG_3032


IMG_3035

階段を登る  

良い汗をかいたので流しに。。。


渡し船 亀号
IMG_3041

ホテル浦島へ

むかし むかし浦島は~ 助けた亀に連れられて


受付を済ませ 洞窟風呂へ
IMG_3047


IMG_3049

忘帰洞
IMG_3051

ココから先は写真は撮れないので。

借りパク写真

0055000100291

タマゴ臭ぷんぷんの白濁温泉。

とっても良いお湯でしたよぉ。

ほっこり (*´ω`)




IMG_3053


IMG_3054


IMG_3056

のんびりしすぎて遅くなったわん。

運転手のクマさんが頑張ります。

土産物を買いに寄った道の駅

IMG_3058

「御浜のみかん」が欲しかったのに。

まさかのみかんが売って無かったよぉ。



8時ちょい過ぎ 金山にとうちゃこ。

解散

お疲れ様ですた。



7人で夕食へ 五味八珍。

IMG00302
あんかけ かに玉チャーハン

金山駅で 再解散 (笑)


お疲れ様ですた。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




KGE8TQyXtXApVDb1675747153_1675747329
孫と居るみたいですわぁ。




私がスキーへ連れてったぁ (*ΦωΦ*)にゃー

1月21日土曜日

朝7時半頃 会社に。

あけましておめでとう!で 女子3人が集結。

車に乗り合わせてスキー場へ向かいます。



ひるがの高原SA
IMG00190~2

ここで軽く朝ごはん


食後の一服

IMG00184~2


IMG00186_HDR~2


IMG00188~2

前日に雪が降った感じします。

スマートICから降りて、

やまびこロードへ

IMG00191~2

イイ感じに雪 

雪道ヾ(ΦωΦ)/ テンション



駐車場にとうちゃこ。

バイク女子の冬の活動

IMG00193_HDR~2
準備します。

IMG00194~2

せっこちゃんと私はレンタル屋へ。

スキー一式をレンタルしました。

板と靴をセットしてるオネーさんに、

ビンテージウェア カッコイイと言われました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

リフト半額券を使い1日券を買います。

OJC1rZ7K5zpEn9W1674527779_1674527806


2300円+500円(ICカード保証金)

先ず目の前のリフトに乗ります。

リフト降りたところ
IMG00198~2
さやかちゃん

IMG00199~2
せっこちゃん

IMG00202~2

IMG00203~2


1674455516178
motoちゃん 

山頂へ向かうリフトへ

IMG00205_HDR~2

左が乗ってきたリフトで 右が鷲ヶ岳のリフト

山頂でスキー場がつながっていまし。

林間コースをゆるく滑ります。
IMG00211~2


IMG00209~2


IMG00208~2

天気よくて 景色良くて最高


お昼ご飯
IMG00212~2
ハヤシライスON飛騨牛コロッケ

オールフリーはさやかちゃんの奢り

窓からの景色
IMG00215~2

人気のスキー場ですね 車いっぱい

午後からは広い人気なゲレンデへ

IMG00217~2

私は1本滑って終了。

二人は2本滑って終了

IMG_2892

もう車が減ってますねー。



ウチの車の下にはツララが 
IMG_2890

着替えて帰りまーす。

高鷲ICから高速へ

乗ったら 白鳥トンネルで事故
IMG_2893

トンネルでの渋滞やばいねー



美並ICで降りて温泉へ向かいます。

日本まん真ん中温泉 子宝の湯1674515411831

ふくらはぎや太ももが痛い

温泉でマッサージしながら入ります。

露天風呂では湯気の隙間から、

満点の星空

オリオン座見ながら露天風呂ってステキ

7時を過ぎたのでココで夕食にします。

お喋りしながら食べてたら、

電車が来ました。
1674515422758

さやかちゃんとせっこちゃんは初めてきたので、

興味深々 

クロネコヤマトのラッピング電車
1674515426018

さやかちゃんは大喜び 






10時頃 帰宅しました。


バイク乗りがスキー活動。

1年に1回ぐらいなら良いか

3人でわちゃわちゃしながら、

ゆるーく遊びました。

お疲れ様


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

リフト券ICカードを返却時に、

500円返金とスクラッチカードを貰いました。

削ったら リフト半額券ですた。

無限ループ

焼津お買い物女子オフ会 (ΦωΦ)にゃー

12月17日土曜日

朝8時に会社に女子組3名集合



浜名湖SA
1671520483042
休憩。

東名高速を 

焼津ICを降りておさかなセンターへ

1671520464439
10時40分頃 とうちゃこ。

ヒデさんが先に待っていてくれましたぁ。

4人でまわります。

1671520467901


1671520414528

ソーシャルディスタンスはカツオ2匹

(⌒▽⌒)アハハ!

一先ず ぐるっと1周してメボシつけます。

1671520477132
☕休憩

1671520405114~2
マンデリン

本格的に買い物しますよー

1671520436371

駐車場には観光バスが増えてまし

1671520439648

人も増えてます。:(;゙゚''ω゚''):

1671520442548


1671520479776

みんなそれぞれ 買いこみましたよぉ。

私は蟹と銀鱈の干物買いましたぁ。



昼ごはん会場へ向かいます。



ホテルアンビア 松風閣



駐車場に着いたら、

丁度 ひさし氏も到着しました。

1671520448221

駐車場から見た景色 焼津

1671520471706

駐車場から見た景色 大崩海岸方面

残念ながら富士山は見えませんねぇ。

女子4名にひさし氏(監督)の5名で食事会

レディースランチ
1671520426044


1671520430770
デザート(M2)

おかわりしたゴマ団子(M2)
1671520433484
女子4名分だよぉ。

毎年恒例の忘年会的な食事会です。

お喋りしながら楽しく頂きましたよん。

食事後はひさし氏は帰宅。

女子4名は温泉へ

食事+50円で入浴できるんですよぉ。

時間的に4名の貸し切り状態でした。

ホテルのロビーのクリスマスツリー

1671520460248

さやかちゃんが見えない富士山の代わりしてくれました。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ヒデさんに見送られ 帰ります。




新城PA
1671520455150
夕飯用に いなり寿司を買って、

7時過ぎに会社へとうちゃこ
1671520451837

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



内緒でイカ丼ツーリング (ΦωΦ)にゃー

10月22日土曜日

朝6時頃
IMG_1885
出る発

ばびゅーん

養老SAに集合
IMG_1887

駐車場で見つけた。

IMG_1886
YAMAHAレーシングかな 


さやかちゃん・せっこちゃん。

波状路氏・村松氏・私の5台でのマスツーリング

米原から北陸道 長浜ICでおりてさざなみ街道

水鳥ステーション
IMG_1888

KCBMで無料のコーヒーいただきます。

IMG_1889


1666594509171


久しぶりに モレシャン氏とその友達にあいました。

おにゅー峠に行くそうです。(ΦωΦ)フフフ…

私たちは次へ

海の駅
IMG_1893
トイレ休憩

IMG_1892
なぜか靴が落ちてる 謎


1666594537907
どこでもドア


IMG_1895

無料になったレインボーラインを走ります。






IMG_1896
料金所は跡形も無く :(;゙゚''ω゚''):


IMG_1899

ドライブインよしだ
IMG_1901

せっこちゃんを半分騙してつれて来ました。

🙇ごめんなさいと謝っておきましたよぉ。


IMG_1902

 名物 イカ丼



IMG_1903

移動

IMG_1904
三方五湖

スィーツを食べに ささえたまご農園へ

IMG_1909

ここで1名様離脱

IMG_1908
村の寄り合いに出るそうです 

間に合うといいね

残った4名で好きなモノを選びます。

IMG_1910
コーヒーとチーズケーキ


IMG_1911


IMG_1918

食べて。お喋りしつつ。

ヤギのさくらちゃんと遊びます。

IMG_1912

IMG_1914


IMG_1915


IMG_1916


IMG_1917

のどかな時間ですねー 

木之本の平和堂へ
IMG_1921


IMG_1920

買い物して。

木之本ICから高速へ

養老SAへ集合ということで自由走行。

途中 工事渋滞ありーの。

ばびゅーんに 覆面みつけーの。:(;゙゚''ω゚''):

養老SA
IMG_1923

平和堂で買った彦根梨のサイダーが美味しかった。

みんなとしゃべりながら飲んじゃったわぁ。

6時ごろ解散。


GSによって
IMG_1924

とうとうハイオク 170円台になってきたねぇ。

7時過ぎに帰宅。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


せっこちゃんがイカ丼食べれてよかったぁ。

リベンジ出来たわぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

女子ツー しらびそ~下栗 =(ΦωΦ)=にゃー

10月1日

いつもの池
IMG_1457

指定席にて 午後紅茶とサンドウィッチもぐもぐタイム。

2名の到着を待ちます。

さやかちゃん到着。

せっこちゃんは。。。。

バッテリ上がって来れないって。

今回も女子twoだわぁ。

IMG_1459

2台で出る発

鞍ヶ池スマートを降りて、

153号を北上 平谷から418号へ

IMG_1461

信州新野千石平

一気に走ってきた

休憩してたら、

IMG_1463
W400が来たよぉ。

限定色のW400揃い。

さやかちゃん以外を初めてみたから。

すごーい すごーい




遠山郷
IMG_1464

ココで 昨日100均で買っておいた
IMG_1525
ぱふふぉーんあひるちゃんを付けた。

赤が売り切れてたので2匹

カワユス

(ΦωΦ)フフフ…




IMG_1467


IMG_1466


IMG_1470

移動 



「ハイランドしらび」そのところ

IMG_1472
伊那山地と北アルプ


IMG_1473
南アルプ


IMG_1474
聖岳は綺麗に見えますねぇ。


下栗へ移動

IMG_1476
多少の紅葉感はありますかねぇ。


下栗の里にとうちゃこ
IMG_1480


遅めの昼ご飯。

駐車場から歩いて「いっ福」さんへ

IMG_1477


IMG_1478
いっぷく定食


栗の渋皮煮 

最後のお客でしたので(3時過ぎ)

IMG_1481
食べ終わったら準備中の札が出てたよ。

さぁ 帰ります。

IMG_1484



IMG_1487
うるぎ温泉 こまどりの湯

ヤバイ
IMG_1488

温泉から出たら真っ暗気 

真っ暗な国道418を慎重に進み。

国道153に出たら 反射板と街灯に安堵。

香嵐渓の信号待ちスータト時に違和感。

何かが落ちて腕と足に当った。

スグ 停車して見たら。

携帯ホルダーが落っこちてたよぉ。

暗闇の中慌てて拾って、

コンビニに移動して確認。

ステーの根元から折れてたわぁ。

携帯は無事で良かった。


IMG_1490

鞍ヶ池スマートから 高速へ


刈谷SA

IMG00005_HDR_2


IMG_1492
9時。

二人でらーめん食べて帰りました。

あー遅くなった。(笑)

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

次の日 確認。

IMG_1502

ぽっきり折れた。

キズ付いたタンク

タンクに傷。

(´;ω;`)ウゥゥ 悲しい。



追加

本日はトレーサーの日

10(と)0(れ)3(さ)だそうです。

乗鞍 春


女子TWO =(ΦωΦ)=にゃー

9月10日土曜日

朝8時半ごろ



IMG_1277
赤トリトン

伊勢湾岸の名古屋港に掛かる橋 名港トリトン

東京側から 青・白・赤と3色になってます。

フランス国旗色と言われてます(笑)

その後木曽三に掛かる橋。

白いトゥインクル。

長島の遊園地と白い橋が青い空に映えて綺麗



IMG_1278
御在所SA

IMG_1279

しばらく待つと セッコちゃんがきました。

今回はさやかちゃんが急遽お休み。

2台で走ります。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

それにしても周りが全てハーレー :(;゙゚'ω゚'):




IMG_1280

ハーレーって横に並んで走るんだねぇ。Σ(・ω・ノ)ノ!


IMG_1281
安濃SA





鳥羽マルシェ
IMG_1282


IMG_1283


mijyumary
AR

時間調整して 

相差の港
IMG_1286

バイクを停めて歩きます

IMG_1289

歩いた突き当り
IMG_1291
海女小屋 相差かまど おぜごさん

TVポツンと一軒家で紹介されてたところ

海女さんトークと浜焼き

IMG_1294


IMG_1293


IMG_1295


IMG_1296


IMG_1297


IMG_1300


IMG01297_HDR_2

美味しく頂きましたよぉ。

暑かったけど。。。。:(;゙゚'ω゚'):


IMG_1303

海におりてみました。

IMG01295_2


IMG_1305


IMG_1308

昆布が波打ち際にいっぱい

IMG_1310

IMG_1309
昆布 びろーん 

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

スグ近くなので 石神さんへ
IMG_1318

第1・第2駐車場は砂利駐なので第3駐車場へ

お願いを済ませ。

 12分で鳥羽展望台

IMG_1319


IMG_1320

ゆっくりしすぎて 5時近く。

IMG_1321
 鳥羽 戸田家さん

IMG_1323
日帰り湯します。



お風呂から出たらまっくけ :(;゙゚'ω゚'):

日が暮れるのがはやいねー。

IMG_1327




IMG_1328
一気に御在所SAへ

夕ご飯たべて
IMG_1337
9時半ごろ解散。

10時過ぎにきたーく。

お疲れ様でした。

明日に備えて 


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


3時半ごろラインがきました。

姫様予選落ちしましたぁ。。。。(;^_^A

リベンジ?イカ丼ツーその2 =(ΦωΦ)=にゃー


イカ丼リベンジならずで、

三方五湖
IMG_0536

色んな意味でクールダウン :(;゙゚'ω゚'):

11時半も過ぎたし どこかでしよう。

何を食べるか相談して

少し戻ったところへ移動。

IMG_0539

IMG_0541


甘エビ刺身定食
IMG_0537


IMG_0538







IMG_0542


IMG_0543

メタセコイア並木を通り

IMG_0544


ピックランド駐車場へ

IMG_0549

デザートが食べたいとの要望で、

並木カフェへ

IMG_0548


IMG_0547


IMG_0545

ブルーベリーレアチーズケーキ 

駐車場で声をかけられ。

記念にドローン撮影してもらいました。

IMG00975~2

ドローン飛んでるよー
IMG00978~2

スタッフさん達とも記念撮影

IMG_0551

映像が届くのを楽しみに

IMG_0552


IMG_0555

さっさと記念撮影して 帰ります。

コンビニで休憩して
IMG_0558

木之本のスーパーで買い物して :(;゙゚'ω゚'):

木之本から高速へ

IMG_0559

工事渋滞に事故渋滞 :(;゙゚'ω゚'):


養老SA
IMG_0561


IMG00979_HDR~2

19時に解散。


お疲れ様でしたぁ。

暑い中元気に走ったわぁ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


リベンジ?イカ丼ツーその1 =(ΦωΦ)=にゃー

7月30日土曜日

早起きの5時

そして6時に出る発。
IMG_0500




名古屋高速を北上
IMG_0501

雲一つない快晴の空。

ツーリング日和ですねえ。

一宮名神養老SA

IMG_0503
  
せっこちゃん・さやかちゃんと合流

今回の特別ゲストは、

IMG_0504
さやかちゃんの義弟。

普通2輪免許取って2年で、

今回が初めての長距離ツーらしい

今回は4台で出発でし。

IMG_0505

IMG_0506

北陸道に入ってから少し渋滞
IMG_0507

IMG_0508

リニューアル工事渋滞のようでした。

IMG_0510

IMG_0511

敦賀JCT舞鶴方面

若狭美浜ICを降りて27号線


IMG_0514
さやかちゃん GS

三方五胡レインボーラインへ

青空に海が映えてとっても綺麗です。

IMG_0516


IMG_0515


IMG_0517

おじんさんにも 挨拶はしたよぉ。

IMG_0519


山頂駐車場へ


IMG_0527

リフトに乗り山頂公園へ

IMG_0520


IMG_0522




ココからM2
IMG_0195

IMG_0194


IMG_0192

IMG_0185
三方五湖

中央テラスから見る
IMG_0187

IMG_0188
日本海

スバラ美しい


ウチのお嬢様2名は日陰で涼んでおりました。
IMG_0190
ココまでM2

日陰で風が吹くと気持ちよくてねぇ。

お尻から根が生えそう。。。:(;゙゚'ω゚'):

降ります。

IMG_0523


IMG_0526

下りの方が景色は( ・∀・)イイ!!


IMG_0526


IMG_0529

ドライブインよしだに向かいます。



とうちゃこ。

IMG_0534

なんか変だな

駐車場がガラガラぽん なんですよぉ。


IMG_0531

えーっ

本日休業


IMG_0532


IMG_0530

そんな バナナ

せっこちゃんは過去4回 食べれなくて、

今回で5度目の挑戦

せっこちゃん曰く:ココにはもう来ない

私とさやかちゃんは苦笑いしか出来なかったよ。

リベンジは出来なかったねぇ。

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

臨時休業は想定外だわwww

だって土曜日だしねぇ。

普通は書き入れ時だよねぇ。

縁が無いのかなぁ。


後半につづく


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

女子土肥ツーリング2日目 =(ΦωΦ)=にゃー

5月31日 日曜日

あさ~ 7時起床
IMG00682_HDR~3


IMG00683~2

 快晴の空 海も綺麗

7時半 朝食へ

朝食バイキンぐ~
IMG_9765

3人揃って 食べ過ぎましたぁ。

部屋に戻って 布団の上でコロコロ。

まったりモード突入

私は 朝風呂
IMG_9766


IMG_9767

10時半チェックアウト

IMG_9770


IMG_9773

車もバイクも居なくなった駐車場。

土産物を買いに行きます。

産直市場
IMG00686_HDR~2

売り切れでなんも無かった

IMG_9774
市場向えの花時計

IMG_9775
市場隣の無料の足湯

白い枇杷が欲しかったのですが売り切れ。

教えて貰ってJAへ行ってみたけど、

売り切れで、

かろうじてジャムが2瓶残っていたので、

さやかちゃんと二人で買いました。


イベントで枇杷狩りをお薦めされたけど、

時間的に無理だったのが残念



土肥金山へ
IMG_9779
土産物を買いにショップへ


IMG_9776
スルーします。:(;゙゚'ω゚'):


店内は
IMG_9777


IMG_9778
キンキら~

色々購入して 急ぎます。





駿河湾フェリー乗り場へ
IMG_9782

乗船手続きをする為に事務所に行くと。

県民割が隣接県に拡大って事で。

料金が半額に

LUCKYチャチャチャ 

IMG_9783


IMG00687_HDR~2
私以外の二人はフェリーが初



乗船
IMG_9785


出港
IMG_9787

進むにつれて
IMG_9789
山の後ろから 富士山が


  


IMG_9790


IMG_9793


下船
IMG_9795


清水港
IMG_9799


急げ― 

由比漁港 「浜のかきあげや」

2時閉店にギリ間に合った。

自分たちの後ろに最終のプラカードを持った警備のお兄さん。

  並びが多い場合は1時で締め切る事もあるとか。

今日は少な目で LUCKYチャチャチャ

        生桜エビ丼+かき揚げ        
IMG_9800

最後だからと、

残っていた桜エビの味噌汁を付けてくれました。

LUCKYチャチャチャ


  


何年ぶり 久しぶりの桜エビ美味しいね

IMG_9802

私達が食べ終わると一斉に店じまい。

清水ICから高速へ。

新東名で帰ります。

静岡SA[
IMG_9805


IMG_9804
ガンダムショップ RX-78

一気にばびゅーん

ハイウェイオアシス刈谷
IMG_9806

7時15分 解散。

それぞれ帰宅。


お疲れ様でした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


土産の一部
IMG00700~2

箱根は聖地

女子土肥温泉ツーリング1日目 (ΦωΦ)=にゃー

5月28日土曜日

快晴の空 (・∀・)イイネ!!

IMG_9692

7時少し前に出る発

ばびゅーん。

新東名 浜松SA
IMG_9697
2輪駐車場が増えていたわww

IMG_9694
さやかちゃんが来た。



lineにセッコちゃんが今起きたって:(;゙゚'ω゚'):

作戦変更して。

さやかちゃんに先に行って貰う事に
IMG_9695


セッコちゃんを待って 追いかける事に。

IMG_9698




清水JCT東名へ


富士川SA 3人3台揃いました。
IMG00679_HDR~2

待望の🗻は
IMG_9699

雲の中
IMG00678~2

山頂がかろうじて見えるだけ :(;゙゚'ω゚'):

見えただけマシとポジティブに(笑)


愛鷹スマートを降りて 路肩で監督待ち

IMG_9701

監督の後ろに合流して、

お初の沼津港へ
IMG_9712


女子会の名誉監督(笑)

IMG_9703
ZL1000

マニアの人を釣れるバイクですねぇ 謎。


ヤフーブログの時に知り合ったブログ友のひさし氏

私の中では一番古いブログ友

静岡に来ると頼りっぱなし :(;゙゚'ω゚'):






散策
IMG_9711


IMG_9710


IMG_9708

今ならスグ座れると言われ 入店

IMG_9704
ミックスフライ定食を (゚∀゚)ウマウマ

ご飯が多すぎて :(;゙゚'ω゚'):

食後は
IMG_9709



IMG_9707
赤いタコのゼリーが入っていたら当たりだってさぁ

当たり




監督を先頭に箱根に向かいます。

IMG_9713


IMG_9714

1号線を登って、


IMG_9717

アネスト岩田
IMG_9721


IMG_9720


IMG_9724

伊豆スカイラインへ
IMG_9729


今日一の 富士山🗻
IMG_9731


IMG_9733


反対側は熱海
IMG_9736


IMG_9735



IMG_9737


IMG_9739

修善寺を抜けて

だるま山高原
IMG_9741

富士山をこちら側からみる事が無いので新鮮

IMG_9742


IMG_9746

ココで監督とはお別れ

IMG_9747
道案内ありがとうございました。

くるら戸田に寄り 戸田港

県道17号をくねくね


IMG_9749



IMG_9750


本日の宿にとうちゃこ
IMG_9751

バイクが何十台ととまっていたわ

部屋12畳のオーシャンビュー
IMG_9754


IMG_9755


IMG_9756

窓から夕陽が綺麗に見えました。

温泉に入って汗を流し。

夕食はバイキング。

食べ放題と飲み放題
IMG_9758

時間ギリギリまで 食べていたよぉ 

部屋では女子トーク炸裂

ぐだぐだお喋りしてました。

11時半頃に2度目の

IMG_9759


IMG_9763

温まってから





にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



MDdSjYDaS1IwoTd1653886739_1653886791
ZL1000の後ろには強力な護符が貼ってあります。

motoパンダ安全お守り
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文