11月21日
名古屋人の朝は。。。。。。。。 謎
中央道 駒ヶ岳SA

朝から風が強くてねぇ。。。。
長野県に入ったら少しはマシになったわw
ガンバ
長野道に入ったら 北アルプスが綺麗で

梓川SA
展望台から見た。北ア
雲が無いのが嬉しいよぉ
早目の昼ご飯

新そばを (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー
安曇野ICで降りて 国道19号へ

多少道が混んでても、
正面に北アが見えるだけで許せる自分が居たりする。。。
:
信州新町から県道36号へ


トイレ休憩。
ココからの県道36は 別名:小川アルプスライン
北アルプスを見ながら ゆっくり走ります。
アルプス展望広場
UP 
天候に恵まれて 気分アゲアゲ
幸せ気分で まったり走行
小川アルプスラインから国道406。
白馬方面へ向かいます。
今日こそは
と 鬼無里をスルーして。
白沢洞門へ
トンネル(洞門)を抜けると 雪国ではなく 北アルプス。
残念な事に雲が出ちゃいましたねぇ。
それでも 綺麗
トンネル出て左には駐車場があります。
トンネルの出口が 窓のよう。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
何度か来るチャンスはあったんですが、
北アルプスが雲に隠れて見えない事ばかりでねぇ。
タイミングがずーっと合いませんでした。
来ることが出来てとても嬉しい

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
体が冷えてきたので 白馬村へ向かいます。
白馬駅
お店のほとんどが閉ってます。
5時に無事 とうちゃこ。
本日の お宿 KOKOROホテル格安なビジホ
GOTOクーポン貰いましたぁ(笑)
夕食前に 散歩へ
郷の湯に入りたかったけど休業中ですた。 残念。。。切り!
ホテルに戻り 7時の夕食。
牛しゃぶ (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー
更に 部屋飲みして 12時頃
ホテルの風呂へ
ぽかぽかになって 寝たよ
おやすみなさい





にほんブログ村
名古屋人の朝は。。。。。。。。 謎
中央道 駒ヶ岳SA

朝から風が強くてねぇ。。。。

長野県に入ったら少しはマシになったわw
ガンバ

長野道に入ったら 北アルプスが綺麗で


梓川SA
展望台から見た。北ア

雲が無いのが嬉しいよぉ
早目の昼ご飯


新そばを (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

安曇野ICで降りて 国道19号へ

多少道が混んでても、
正面に北アが見えるだけで許せる自分が居たりする。。。

信州新町から県道36号へ


トイレ休憩。
ココからの県道36は 別名:小川アルプスライン
北アルプスを見ながら ゆっくり走ります。
アルプス展望広場



天候に恵まれて 気分アゲアゲ

幸せ気分で まったり走行

小川アルプスラインから国道406。
白馬方面へ向かいます。
今日こそは

白沢洞門へ
トンネル(洞門)を抜けると 雪国ではなく 北アルプス。
残念な事に雲が出ちゃいましたねぇ。

それでも 綺麗

トンネル出て左には駐車場があります。
トンネルの出口が 窓のよう。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
何度か来るチャンスはあったんですが、
北アルプスが雲に隠れて見えない事ばかりでねぇ。
タイミングがずーっと合いませんでした。
来ることが出来てとても嬉しい



体が冷えてきたので 白馬村へ向かいます。
白馬駅
お店のほとんどが閉ってます。

5時に無事 とうちゃこ。
本日の お宿 KOKOROホテル格安なビジホ

GOTOクーポン貰いましたぁ(笑)
夕食前に 散歩へ

郷の湯に入りたかったけど休業中ですた。 残念。。。切り!
ホテルに戻り 7時の夕食。
牛しゃぶ (゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

更に 部屋飲みして 12時頃
ホテルの風呂へ
ぽかぽかになって 寝たよ

おやすみなさい





にほんブログ村
お天気で良かったですネ
中央高速の中津川から対面交通で混んでなかったですか?
アルプスがめちゃ綺麗です
moto
が
しました