某駐車場で見かけた車。


昔の車って DOHCツインカムとかボディに堂々と書いてあった。
懐かしーって思ったついでに思い出したんよ。

昔は「東山ドライブコース」ってのが東山動物園の西に有り。
夜は走り屋が沢山いた。
中間地点に自販機があって駐車場がたまり場。(4輪・2輪)
私は当時はXJ400Dで通っていたんだけどぉ。
みんなの自慢の車を見せて貰ってた。
(ローレル・ケンメリとか。。。。etc)
当時のみんなの自慢がキャブレターで、
SOLEX,WEBER。
今じゃ 死。。。語 の世界。。。

昔って若くてもみんな車バイクに金をつぎ込んでいたなぁ。。。。遠い目。
オーディオにも凝っていたような。(ケンウッドが流行った)
イコライザー


天井に取り付けして 振動で落ちたとか よくあったわw。

古いチラシ? 切り抜きを見て。
もうひと昔前の車たちだわw。

9万のスバル360が欲しいと思ったよ。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
たぶん 私と同じ年代の人なら通じるのかなぁ。
バイク好きで車好きは多い年代だと思うもん。

35万円
マークⅡは、80万円だったからね!
スバル360は、幼稚園も行ってない時代!
良くドライブに連れて行って貰ったなぁ、隣の建築会社のお兄ちゃんにスバル360に乗って!
大衆喫茶でミーコ飲んでとシベリアを食べました。
moto
が
しました