10月5日
のんびり(^^)/ 10時頃 出る発。
筆柿の里幸田
今の旬
筆柿を購入しました。
周りにも筆柿畑がいっぱい。
渋柿と甘柿がありますから、
間違えないよう甘柿をチョイスしましたよぉ。
桐山から山の中を通り。
吉良ワイキキビーチへ。
ワイキキビーチ
ヤマルーブコーナー
ケミカル体験
ヘルメットをミガキング。
シールドも綺麗にします。
こぎれいになったヘルメットは (・∀・)イイネ!!
お昼ごはん所を探して。
マルトラ別館
海が見えるカウンター席
お刺身定食
美味しく頂きました。
(ФωФ)フフフ・・・
国道247をトコトコ。
衣浦海底トンネルを久しぶりに通りました。
ETCが使えると嬉しいけど。
いまだ現金で払わないといけないので。
もたもたして 後ろの車に迷惑だったかな
赤レンガ倉庫の前を通り。
目的地に向かいます。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
つづく。
にほんブログ村
のんびり(^^)/ 10時頃 出る発。
筆柿の里幸田
今の旬
筆柿を購入しました。
周りにも筆柿畑がいっぱい。
渋柿と甘柿がありますから、
間違えないよう甘柿をチョイスしましたよぉ。
桐山から山の中を通り。
吉良ワイキキビーチへ。
ワイキキビーチ
ヤマルーブコーナー
ケミカル体験
ヘルメットをミガキング。
シールドも綺麗にします。
こぎれいになったヘルメットは (・∀・)イイネ!!
お昼ごはん所を探して。
マルトラ別館
海が見えるカウンター席
お刺身定食
美味しく頂きました。
(ФωФ)フフフ・・・
国道247をトコトコ。
衣浦海底トンネルを久しぶりに通りました。
ETCが使えると嬉しいけど。
いまだ現金で払わないといけないので。
もたもたして 後ろの車に迷惑だったかな
赤レンガ倉庫の前を通り。
目的地に向かいます。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
つづく。
にほんブログ村
トンネルは125の時しか使わなかったりします😆
moto
がしました