阪神高速へ
一先ずは 大阪方面へ向かう。
道の確認の為 京橋PAへ
初めてのPAです。
関西圏はアウェイですから。。。。:(;゙゚''ω゚''):
肉まんを ウマウマ。
ナビをセットして走ります。
深江ICを降りて湾岸線へ。
気持ちよく海沿いを走り 天保山・南港を抜けて。
松原JCT西名阪へ
天理を越えて山の中に入ると黒い
針テラス
着いた頃には雨がポツポツと。
あわてて荷物にレインカバーを掛けました。
流石にこの天気ではバイクも少ない
雨宿りと称して。
珈琲を飲みながら目の保養します。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
雨が上がったので 走り出します。
国道369 快走
メダカ街道に寄りたかったけどバイクじゃねぇ。
曽爾村に。
宿の300m手前から
ギリギリセーフ
バイクを軒下に入れて。
本日の宿へ
古民家 木治屋さん
玄関
お部屋
古民家に泊って見たかったんです。
ちなみに テレビ・エアコン・Wi-Fiはありません。
部屋でゆっくりした後 お散歩
雨も上がって さわやか
網で通せんぼして短い竹竿で引っかけて鮎を取ってました。
愛知で見る友釣りとは違うようです。
県道81号沿いですから バイクが何台か走って行きます。
私自身もこの道を何回走ったことか
古民家の存在を知りませんでしたわ。
宿に戻り 扇風機の前で ほっこり(*´ω`)
18時に夕食
ぼたん鍋
今日取れた鮎の塩焼き。
稚鮎と野菜の天ぷら
うまうま みゃいうー
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ マンゾク
食べすぎましたよぉ。
宿主手づくりの岩風呂
24時間入れる 家族風呂。
汗を流して (*´ω`)
早めに就寝
~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。
にほんブログ村
一人で出の出掛けちゃおうかな~あっ無理かぁ~
moto
がしました