ゆっくりし過ぎて まさかの時間がっ
ダッシュ ダッシュ ダンダンダダん
ダッシュ ダッシュ ダンダンダダん
スクランブルー ダッシュ
今の若者に通じない歌を口ずさみながら。
ばびゅーん
福良
到着時刻 12時41分
ヤバし
QRを読み取り機で発券。
そして あわてて 乗船
土日祝日は30分前と言われてましたが、
まさかの5分前 :(;゙゚''ω゚''):
12時50分 出航
船に乗ったら 風が涼しい
出航のセレモニー 水砲
慌ただしい乗船でしたが、
ココで一息。
甲板ベンチに座って (*´ω`)ほっこり
20分後
渦潮が見えますねー。
天気はよいのですが台風の影響で波は高く。
船はゆれとうねりが酷いです。
大鳴門橋
海からみると綺麗な景色なんです。
ところが
UPにすると
橋の上は渋滞してますねぇ。 :(;゙゚''ω゚''):
やばっ 車は動いてません
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
咸臨丸とライド
1時間のうずしおクルーズは終了です。
乗ってきた 日本丸
遅くなったけど 昼ご飯にします。
暑くてどこも混んでて ごはん難民になりかけました。
やっと見つけたぁ
鯛白湯らーめん。
鯛めしは売り切れで食べれませんでしたが美味しかった
うずしおライン
うずしおの丘に向かうが かなり手前から渋滞。
あきらめて。
うずしお
おっ玉葱のかわりに
玉ねぎチェア
上から見ても渋滞が凄いねぇ。
四国には行けない感じしますよぉ。
パルシェ香りの館の湯
ポケふた
本日の宿に向かいます。
淡路サンセットラインで綺麗な夕陽見ながら
淡路サンセットラインで綺麗な夕陽見ながら
本日の宿にとうちゃこ
民宿よど荘
口コミが今一なお宿 (;^_^A
1泊2食付きで7000円(税込み)
キャンプする人なら問題ないかと思います。
煎餅のような布団ですが。。。。:(;゙゚''ω゚''):
一応雨風しのげます。
Wi-Fiないですが タブレットサイズのテレビ(写真左)あります。
エアコン完備で部屋は涼しい
夏はこれだけでも救われます。
部屋を出て左の白い建物がお風呂
普通にお風呂
食事場所も別の離れ。
夕食
口コミどおり 刺身は美味しい。
焼き魚と天ぷらは冷めてます。:(;゙゚''ω゚''):
すまし汁はしょっぱくてぬるい
電子レンジがあれば温めるんですが 無い
(ФωФ)フフフ・・・ツッコミ所 満載。
港町
コンビニに行ってチューハイとおつまみ買って。
部屋飲み *\(^o^)/*
隣の部屋との隔たりはふすま1枚。
声が丸聞こえ。
カップルには向かないなぁと思いながら、
~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。
にほんブログ村
夕陽の写真は撮れなかった
民宿でしたか・・建物もサービスも昭和っぽいですね。
寝るだけで7000円もあるから、食事と風呂は儲けものですよ(笑)
鳴門の渦潮は船からでは一度も見たことがありません、
写真だけでも迫力が伝わってきます。ナイス!
moto
がしました