5月29日にLINEで決めたキャンプ。
私と波状路氏で勝手に計画

参加者を募って


7月20日
無理やり ポール2本を積んでみました。


結束バンドで無理くり 付けました。
リアBOXから出ないようには調整
私がポール担当で、
さやかちゃんにタープをお願いしました。
荷物を積んで出る発。
小牧の

お待ちー


41号




1台合流して 6台7名
近くの 喫茶店へ移動


クロワッサンサンド モーニング 飲み物+200円
ランチもあったけど モーニングもあるとのこと。
あまりにも暑くて アッサリ系

6台7名で下呂


食料と飲料を買い込みまし。
ココで 後から来る1台がトラブル

オーバーヒートしてバイクが止まって、
今 レッカー待ちだそうです。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
SV650Xってそんなに壊れないと思うんだけど謎

無理しないで!と連絡入れて。
キャンプ場へIN。
暑い中 ひゃーひゃー言いながらテント建てました。

(汗だく

SVのRX氏も遅れたけど無事到着。
彼は土砂降りの雨と雹にもあったらしい。

コッチ組は 持ってる女(私)がついてますから、
雨に降られる事も無くキャンプ場に着きましたからねぇ。

ひめしゃがの湯に入ってサッパリしてから。
夜の宴

焼いた🌽が美味しかった。
そして、
ひめしゃがの湯の温泉を使った湯豆腐も美味しかったぁ。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
程々 お喋りして、
就寝

にほんブログ村
夜は涼しかったですよん。
ひめしゃがの湯は再開したみたいですね。よかった。
この時期はトウモロコシが美味しいね、醤油たらして・・
これだけでビールがじゃんじゃん~(笑)
moto
が
しました