3月9日土曜日

朝8時頃出る発。
発進

国道23号線を東へ 

豊橋バイパスから強風で煽られながら。。。 :(;゙゚''ω゚''):


豊橋市 二川宿

20240309_101033~3
駒屋

20240309_100617~2


20240309_100827~2


20240309_100717~3

旧家を楽しみながら見てしまいます。

1号線42号線

赤羽ロコステーション

20240309_113705~3

沢山の人で Σ(・ω・ノ)ノ!

クシタニカフェ

20240309_113440~3
珈琲の行列もとんでもない事に:(;゙゚''ω゚''):


20240309_113225~2


お土産交換会に
20240309_112116~2

うなぎパイと交換しました。

珈琲を飲むのは諦めてスタンプGET





菜の花の甘い香りに誘われて。

20240309_120357~2


20240309_120425~2


20240309_120540~2
かくれんぼ

(⌒▽⌒)アハハ!



田原市渥美郷土資料館

20240309_123818~2


20240309_122852~2


なんじゃこりゃ
20240309_123556~2
天神飾り

3月3日に男の子に贈られるお人形だそうです。

渥美独特な風習ですねぇ。

男の子が生まれると 3月天神飾り。

5月に 5月人形鎧兜&こいのぼり。

2回の節句祭りするようです。

地元の風習とか聞くと面白いですねぇ。


20240309_125620~2


20240309_125635~3

海沿いを風と戦いながら走り。

田原市博物館へ

20240309_134710~3

城なんですねー。


入口が素敵
20240309_131542~2


20240309_131559~2


20240309_131634~2


20240309_131720~3


20240309_131822~2


20240309_132304~2


20240309_132105~2
上の方が切れちゃったねぇ。:(;゙゚''ω゚''):

展示より入口までの城址が良かった。



帰りの2号線で三河大橋やベイブリッジウェイとか、

強風で数回死にそうになりながら。

更に雪が降ってきたり。。。:(;゙゚''ω゚''):

筆柿の里幸田
20240309_154343~2
遅めの昼ご飯

名古屋方向に向かうと空も青くなり。

雪雲はどこか消えたようで。

強風は恐怖とばかりに家に逃げ帰りますた。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


家でシャワーを浴びてゆっくりしてから。

夜ごはん

20240309_193015~2



20240309_194244~2
肉入り白らーめん 450円

美味しく頂きましたぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ