岡崎から オレンジロードへ



竹島遊園のビルが工事してた Σ(・ω・ノ)ノ!
蒲郡市博物館


門がカッコイイですね。
お雛様
まぁ 普通。
ついでに見学してしまいましたぁ。:(;゙゚''ω゚''):
人の写真を見るのも勉強。。。謎

お気に入り3枚の投票もしましたよん。




まぁまぁ バイクが居ました。
ココでお昼ご飯を食べて。
西尾市の3か所を巡ります。
道に迷って遅くなった。:(;゙゚''ω゚''):
旧粕谷邸
旧家の奥行のある造りが素敵ですよねぇ。
ココの管理の方とお話をしだしたら止まらない :(;゙゚''ω゚''):
入ってはいけない場所にも入れて頂き。
真横で お雛様を見せて頂きました。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
時間が無い。

岩瀬文庫はスタンプ押してスルー。
西尾資料館。
間違えて近衛邸に行ってOUT

資料館入口には5時5分にとうちゃこ。
クローズドの看板が掛かっておりました。
駐車場に着いて 資料館の場所が判らなかったんです。
その前に余分な事しすぎてるんでねぇ。:(;゙゚''ω゚''):
一先ず 城を見ながらお茶します。
簡単に言うと 呆けてます。

余裕だったはずが、
なぜこうなるのか

西尾のお茶ですよー。
失意のまま帰ります。
23号バイパスからみた夕日
6時には キターく。
さっさと風呂入って頭洗って、
体に着いた花粉を除去。
目は痒いし ハクション大魔王だし (´;ω;`)ウゥゥ
これからは バイクブログになるはずです。
ヨロシク


にほんブログ村
それにしても中京圏の雛段飾りは豪華絢爛でございまする〜…結婚式も凄い演出だしネ😆
綺麗な夕日がバイクを呼んでいる…今季もバイク道、安全走行で楽しく邁進しませう☝️
moto
が
しました