


片側交互通行が多いです。
山の中を抜けて。
イカの駅





私向きではないので、たぶんもう来ません。
ココは1回来とけばいい感じです。
次へ。




農道優先なんでしょうねぇ。
のと里山海道


此の木トンネル

木造の合掌式支保工ですねぇ。
まじまじと見ましたが。
TVでみた感じそのままですた。
さぁ 次に向かいましょう

その時 突然 フロントから滑って。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
そのまま ズデーンと横滑り転倒。
右足がバイクの下敷き :(;゙゚''ω゚''):
両手で軽く持ち上げて足を抜きます。
足は大丈夫

バイクを半回転回して斜面下にタイヤを。
いっせのせ

下にズルズルと滑っていって 無理だわwww。
何回かチャレンジしてみたけど腰に来た。:(;゙゚''ω゚''):
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
無理ポ

素直に諦めまし

携帯の電波が入らないので 広い場所に移動して
召喚してみました。
二人でも起こせないので。
更に召喚。
3人でバイク起して下まで降ろしましたよん。
お巡りさんも初めて来たと言って、
私の単独事故扱いの写真と共に
此の木隧道の写真を撮っていました。
免許証と登録書を見せてその場で無罪放免

体も起すのに踏ん張った腰痛ぐらいで、
大した事なさそうなので、
キャンプ場に帰ります。
途中


サザエを

大島キャンプ場(海水浴場)に着くと
綺麗な夕陽が拝めましたぁ

夕食の準備が面倒になって。
野菜塩らーめんを



キャンプ場に戻ってから

B6君で焚火
サザエを焼きます。
うんまー




酔っ払いつつ、
なんか脇腹痛いなぁーと思いつつ。

にほんブログ村
つづく。
(๑´ڡ`๑)無事で何よりでしたね。
流石motoちゃん!
温泉治療やな(o´∀`)b
moto
が
しました