3月24日の日曜な話。
遅めの出る発。
今回の目的はタイヤのサイドの皮むきです。
走行距離は600kmを越えて慣らしも終りがけですが、
コレではまずいでしょうって事で山へ向かいます。
いつもの池
鞍が池PAの指定席でまったり。
駐車場で古いハーレー乗りのおにいさんに行き先聞かれたので、
「山へ皮むきに!アマリングは3cm」 と言ったら、
Σ(゚д゚lll)ガーン
スマートICを降りて 山の中へGO!
グルグルまわりながら探検も兼ねて。。。お初の道へ
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ マンダム
突然の通行止め。
しゃあないって事で 休憩。
萱葺き屋根の舞台がカッコイイです。
桜が咲いたら華やかでしょう。
たぶん 今でいう インスタ映えかも?
少し引き返して国道301号にでます。
下山の里 五平餅を頂きます。
山の中は寒いわ 気温が9℃~11℃くらい。
国道301→県35→国道420→国道257。
一気に走り抜けます。
今年の初なぐら。
マフラーかステップが先にスリますよ!(* ̄∇ ̄)ノ
moto
が
しました