2月23日の土曜な話。
平針大自二同好会の冬企画、
ツインタワーを眺めつつ。
待ち合わせ時間まで まったーり。
コースターに乗り込み出る発。
川島Pで休憩。。。。
この先関→美並間が事故で渋滞で通行止め。
回復の見込みが無い。。。:(;゙゚'ω゚'):
下道の国道156号も合わせて渋滞。
何とか のろのろ~道の駅美濃にわか茶屋に。
お昼ごはんを「平湯の森」でと計画していたけど、
道の駅でウダウダしてたら、
事故閉鎖解除の知らせが。。。(∩´∀`)∩ワーイ
美濃ICから東海北陸道へ復帰。
松ノ木峠P 雪が降ってきた。
レンタルのコースター。
今回は15名で参加です。
大型免許持ちが4名居ます。(凄いわー)
大型2種持ちが2名。(凄いわー)
んで、
今回のメイン運転手は現役の観光バス運転手。
コースターが小さくて楽と言うてます。。。(凄いわー)
時間押し押しの中。
高山を抜けて国道158。
板倉の傍の 「茶々」でお昼ご飯です。
自然薯の定食を (゚∀゚)ウマウマ。
先へ進みます。
スキーをしに来たわけでも無く。。。。横を歩きます。(;^ω^)
800Mの雪道を歩きます。 ヮ(゚д゚)ォ!
進んだ先には。
平湯大滝。
滝が凍ってます。:(;゙゚'ω゚'):
夜にはライトupされるので夜の方が綺麗かもねぇ。。。。
つるつる滑る 雪道を歩きます。
下りの方が怖い。。。。(;^ω^)
レンタカーを返す時間を考えると、
目と鼻の先なんだけどねぇ。。。。
なんとか 無事8時前に名古屋駅前に到着。
とろろ食べて平湯大滝を見るツアー 終了!
温泉は?
平湯温泉はツーリングでリベンジですね。
( ̄ー ̄)ニヤリ
平針大自二同好会。
平湯温泉ツーリングが今年は開催されると思います。
平湯キャンプツーになるかも?
たぶん きっと。。。=(ΦωΦ)= にゃー
。
ライトアップされた大滝はキレイそうで行きたいですが、さすがに日帰りはムリかなぁ(汗)
moto
が
しました